<< 前のページ
| 次のページ >>
2007年8月19日(日) 18:54
「スウィートアンジェ」が大好きです。
さっきも久しぶりにやってました。公略本がまた面白い、スイアンは(笑)
ガイドにお菓子の好きなキャラは書いてあるのですが、キャラ別に考えると調べにくいので、ここにメモっておくことにします。
注:あまい→あ すっきり→す しげき→し ジューシー→ジ ふしぎ→ふ
■マルセル■
パイ:チェリーパイ(あ)、なまチョコタルト(あ)、
クッキー:いちごビスケット(あ)、うさぎのチーズクッキー(ふ)
ジュース:ふわふわうさぎソーダ(ふ)、
パフェ:イチゴしらゆき(あ)、キリンさんパフェ(ふ)、
ゼリー:きんぎょばちゼリー(ふ)、なまチョコふわふわババロア(あ)
コーヒー:ハニーコーヒー(あ)、
ケーキ:ミルクレープ(あ)、サルサルケーキ(ふ)
わがし:チョコあんもなか(あ)、おつきみうさぎのまんじゅう(ふ)
ティー:ナッツミルクティー(あ)
>>>チェリーパイは、公式ですね。
■ランディ■
パイ:りんごたっぷりアップルパイ(あ)、やきバナナタルト(あ)
クッキー:スマイルクッキー(あ)、アップルスコーン(あ)
ジュース:フルーツポンチ(ジ)
パフェ:フルーツパフェ(ジ)、ジャンボフルーツパフェ(ジ)
ゼリー:バナナプティング(あ)、マンゴープリン(あ)
コーヒー:カフェオレ(あ)
ケーキ:アップルハニーケーキ(あ)、チョコバナナケーキ(あ)
わがし:フルーツみつまめ(ジ)、バナナむしまんじゅう(あ)
ティー:おちょうしものアイスティー(ふ)
>>>フルーツ系が好きなのですが、このゲームでバナナ好きに設定されているようです。そして、おちょうしものアイスティーが全てを物語っています(笑)
(他は甘いかジューシーなのに、1つだけ「不思議」)
■ゼフェル■
パイ:ファイヤータルト(し)、たっぷりレモンパイ(す)
クッキー:ヘルシースコーン(す)、ゲキカラクッキー(し)
ジュース:ハイパースパークソーダ(し)
パフェ:ヨーグルトパフェ(す)、うじきんとき(あ)
ゼリー:レモンカップゼリー(す)、つるつるトコロテン(す)
コーヒー:シトラスカフェ(す)
ケーキ:レアチーズ(す)、パチパチはなびケーキ(ふ)
わがし:ピリピリおかき(し)、がんこせんべい(ふ)
ティー:ビッグバンアイスティー(し)
>>>唯一、パフェに「あまい」がある所がポイントです
■オリヴィエ■
パイ:ベリーベリータルト(す)、エンジェルドリームパイ(ふ)
クッキー:おはなのココアクッキー(あ)、たいようのヒマワリクッキー(ふ)
ジュース:クイーン・サファイア(ふ)
パフェ:トロピカルパフェ(ジ)、ごうか!きょほうパフェ(ジ)
ゼリー:ナタデココのルビーゼリー(す)、ミントのエメラルドババロア(す)
コーヒー:シトラスカフェ(す)
ケーキ:クラシカルビターショコラ(あ)、バースデーケーキ(あ)
わがし:さくらようかん(す)、フルーツわらびもち(ジ)
ティー:ドリームティー(ジ)
>>>オリヴィエは見た目を重要視するので、味がいろいろです(刺激以外)
■リュミエール■
パイ:パンプキンパイ(あ)、ときめきミントタルト(す)
クッキー:スウィートティークッキー(す)、おさつクッキー(あ)
ジュース:ブルーベリージュース(す)
パフェ:こうちゃパフェ(す)、ブルースカイパフェ(す)
ゼリー:トマトのムース(す)、パンプキンプリン(あ)
コーヒー:ベリーグッド・ラテ(あ)
ケーキ:キャロットケーキ(す)、ミントショコラ(す)
わがし:ごまだんご(す)、パンプキンだいふく(あ)
ティー:カモミールティー(す)
>>野菜系が好きなので、ランディと好みがあいません(笑)カモミールティは、公式設定。
疲れたので、続きはまたあとで。
written by lovebishop
[ネオロマンスゲーム]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2007年8月18日(土) 23:48
学生時代の友人と、食事してきました。結構集まったんじゃない?と思いました、15人だったので。いつも幹事を同じ人(女性)に頼んでしまいます。ごめんなー。(ここ見てるわけないが)
新しく結婚している人、いました。結婚組は「家を買う」話が多かったです。うんうん、年相応な話題!!結婚してないし、恋人もいないのは、私くらいですよ!オタクなので、別に焦りませんけどね(笑)
今日の最大の収穫は、ミクシィに、同窓会のコミュがあると聞いたことですね!流石だなミクシィ、普及してるよ!!
私もミクにハマっていますが、こりゃ気をつけないと、と思いました。元々検索からは外れるようにしていて、出身地・居住地は出してないんですけど、顔の出てる写真にしてるし、一般の人も多いコミュに入ってるんですよね〜。
なのでこれから、一般の人が多いコミュには入らない(入っているコミュから抜ける)・写真を顔が分からないものにする・公開度を下げる(日記を全体公開にしていた)とか、いろいろやらなくては!コミュの数が多いので、とりあえず200減らしたけど、まだあります(^_^;)そんな弊害って・・・!!(まぁ、前からパンピーの友人に見つかる、というリスクはあったのだが)
ちなみに友人(女)たちは皆、参加はしてるけど忙しくて全然見てない・・・だそうです(笑)だからまぁ、私も、同窓会コミュの存在は教えてもらったけど、忙しくてミクシィが見られないので、入る申請をしない、という手を、とれないこともないのですが。
ああ、隠れオタって面倒くさいなぁ、と久しぶりに思いました(笑)
とりあえず今日はそういう話。
written by lovebishop
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2007年8月17日(金) 23:00
毎日暑いですが、今日はそれほど暑くないかな?と感じました。でも、34度くらいあったんでしょうけど(笑)曇りだったからね。さっきは、久しぶりに雨も降りましたよ。(すぐやんだから、夕立かな?)
私は、職場に窓が無いため天気が分からないことが多く、帰ってきてからネットで天気や気温を調べてみるのですが、サイトによって情報が違うので、困ったもんです。しょうがないから、5カ所くらいで見ています(笑)
さて、金欠もどうにか解消したので、化粧品を買いました。高い・・・(承知して買ったくせに)でも、安いのだと、全然のらない(すぐ取れてしまう)ので、ガマンしてこれを使いましょう。明日、同級会(飲み会)なので、ちょっとこ綺麗にして、行きたかったんですよ(笑)←別に初恋の相手がいるとか、そういうのではない。
自分のことを棚に上げますが、最近、結婚した人いるかな〜。一般的に「結婚適齢期」ですが、噂でも、聞かないんだよな。(まぁ私が情報にうといのもあるが)あ、結婚してる人はしてて、もう5、6年目の人もいます。
その話は置いといて、幻想水滸伝の本と、マイメロの本を買いました。マイメロは「アニメブック」、ちょっと高い。(まぁ、カラーが多いし) 幻水は「まるごと!幻想水滸伝ブック」で、デカくて高い。ガイド本好きだから、買っちゃうんだけど(笑)>駄目な性格。同人誌買わないから、その分ガイド本買うんだ。
幻水の公式HPで前にアンケートをやっていたのですが、その結果が載っています。コメントに私のヤツも載ってて、恥ずかしい(笑)高かったけど、藤田さん(幻水5のメインキャラデザイナー)の1ページ漫画とかが、可愛かったから、いいかな♪
でも、家になくても困らない類の本だと思います(苦笑)
マイメロのアニメブックは満足です!!あと、マイメロのくるシャのアンソロジーも、すげぇ面白かった!満足!!
ヤフーに、文学検定(クイズ)があったので、やってみました。30点中、21点でした。結構できたんじゃない??カンが当たったんでしょうね。
私、日本の純文学と呼ばれるもの、ほとんど読んでないので(^_^;)
written by lovebishop
[本・読書]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2007年8月16日(木) 21:03
弁当に箸が入っていなかったので、爪楊枝1本で食べました。過去、ストローで食べてみたこともあるのですが、ようじの方が食べやすいです。
1つ、新しい発見をしました(笑)
「地獄の釜も休み」と言われるのは昨日か今日だと思うのですが、そんなにヒマじゃありませんでした、仕事。今日も暑い日だったようですが。(窓がないので、天気も分からない)
明日仕事に行ったら、休みだな〜。ああ、何か気分的に長い、今週。
夏コミ行く方、気をつけてください。死なないでくださいね。(冗談とも言えないよな、最近の季候からすると)
※「季候」と「気候」のどちらが正しいか、今調べてみた
またマイメロの話ですが(笑)マイメロディの声の佐久間レイさんは、よくあの声で歌えるなぁと思いました。他にどんなキャラをやっているかと思って、調べてみました。
バタコ(アンパンマン)
そうか!!確かにそうですね。バタコさんの声、カワイイもんな〜。
written by lovebishop
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2007年8月15日(水) 20:39
お盆ですが仕事なので、普通に出勤しているのですが、仕事場に行ったら「真っ暗」だったので、驚きました。
なんでもブレーカーが落ちたそうですが、すぐ復旧しなくて、暗いままで30分仕事していました(笑)北電さん(←北陸電力)呼んじゃったよ!
最初、どうなるかと思いましたが、今となれば結構「面白かった」です。
さて、マイメロのCDを借りたんです。挿入歌とか、ED曲はまぁいいとして、王妃&マイメロママの「女ともだち」が、怖っ!と思ったんですけど(笑) このアニメ、絶対幼児向けじゃないよな!!
でも「女ともだち」カラオケで歌いたい!!←入っているらしい
主人公のお母さん(故人)がよく歌っていた、という設定の「しあわせの羽」という曲があるのですが、すごくイイです。泣きそう。
さて、マイメロの本はどうしようかな〜。私はハマリものが出来ると、資料が欲しくなるタチなので。
written by lovebishop
[アニメ・漫画・声優]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
<< 前のページ
| 次のページ >>