月祈日記帳

2007年12月の記事

<< 前のページ | 次のページ >>

2007年12月10日(月) 23:00

ヘリコバクター・ピロリ

自分の胃の中に、ピロリ菌がいるんじゃないかと思うのですが。胃が悪いんですけど(5年前くらいに、調べるのに胃カメラは飲んだことはある。異常は無かった)、こないだTVで見てたら、「これかも?」と思ったので。
しかし、ピロリ菌だとしたら抗生物質で治るわけで、逆にイイと思います。むしろピロリ菌であることを望みます(笑)


「ゲーム脳」という言葉がありますが、ゲームの影響で覚えが悪くなったりするという説ですけど・・・「そんなこと言われても、私もう23年もゲームやってるしな」と思います(笑)
最初に買ったゲームは「エキサイトバイク」です。100回以上やったと思うけど、3面がクリアできません。


さて噂に聞く「ゲームセンターCX」という番組を、動画サイトで見ました。
よゐこの有野が古いゲームにひたすら挑戦する番組だ、と聞いていたので、一度見てみたかったんですよ。フジテレビで水曜22:00〜だけど、こっち入ってるのかな??
とりあえず「魔界村」「ゼルダの伝説(トライフォース。SFC)」「クイズ殿様の野望」の回を見ました。非常に面白かったです(^^)
動画サイトで、見つかるだけ見てみようかな。DVDも出てるみたいだから、借りてみよう。

written by lovebishop [ゲームセンターCX] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2007年12月9日(日) 21:05

年賀状書いた

今日は年賀状を書きました。今年は珍しく早いな。いつもは、天皇誕生日あたりの連休にやっています。今年はその時期、FF4やらないといけないから、片付けておいたんです(笑)←どんだけ段取ってるの


私はパソコンを持っているにもかかわらず、ずっとプリントゴッコで年賀状を作っていたのですが、3年前からパソコンにしました。(つまり4年前までプリゴだった訳だ)プリゴが好きなんですよ、あの中途半端な印刷機が好きなんです(笑) 今、プリゴで同人グッズって、作らないのかなー。皆PCかな。


大河ドラマ「風林火山」を割と楽しみに見ているのですが、次回で最終回です。謙信(正確には上杉政虎だけど)の服装が、なんかひとり「ゲーム」みたいで笑えます(笑) その肩の白いヒラヒラは何?他の人ついてないでしょ? みたいな。
琵琶弾いてて、人の話聞いてない(ように見える)のも笑えます。母も風林火山が好きで一緒に見ているのですが、2人も、ガクト氏の謙信が大好きです(笑)

written by lovebishop [テレビ・映画] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2007年12月8日(土) 21:40

トレーディングアーツミニ

来ましたよ「ファイナルファンタジー4 トレーディングアーツミニ」!(DS版の絵のフィギュア)
9こ入りのボックスを1箱買いましたが、とりあえず6人揃ってて、良かったです・・・。運悪いので、揃わなかったらどうしようかと。
ちなみにダブったのはセシルとカインとエッジです。
まー、いいバランスでしょ。
贅沢をいえばリディアが2個欲しかったかな・・・。


フィギュア用のケースも買ったし(100均だけど)
PCデスクの上に飾っておきます♪

written by lovebishop [ファイナルファンタジー4] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2007年12月8日(土) 21:08

それは試験的にダメなフラグ

今日は試験だったので、大学まで市電で出かけてきました。自転車で行けないことも無いけど、きっと置ける所が分からないだろうから、素直に市電で。

会場は大学ですが、もちろん大学入試じゃないです。あ、でも前に、就職の試験で行った会場は、やっぱりここだけど。その時は、何で行ったのか、忘れた。


さて会場に着いてすぐ気づいたのですが、思いっきり筆記用具を忘れてきてしまいました。
それは、試験的にダメなフラグね(笑)
こういう試験とか受けに行くこと割とあるけど、筆記用具忘れたのは初めてですよ・・・。(他に必要な、身分証明書とか電卓とかは持ってきてたんだけど)先輩も同じ試験を受けにきているので、先輩に借りました。
しかしそれが、昔懐かしい「ロケットえんぴつ」だという所が、試験中にまた、問題になるんですけど(笑)


マークシートの試験なので、最初の方は、普通に解いていたんですが、途中で(シンが減ってきたので)変えようかと思いました。
ご存じの方もいると思いますが、ワタクシ佐咲よーすけは、不器用を絵に描いたような人間です。
ロケットえんぴつのおしりの部分が、外れないんですよ!!あまりに外れないから、ロケットえんぴつの「構成」ってこんなんじゃなかったっけ??と思い直したりもしました。

※おしり部分を開けて、とがった先を取り出し、それを前方に刺す、という方法で、合っている

何とか開けて、「ペン先」にしようかと思ったら、ガッと書かない先からまたシンが減ってしまったりと、しないで良い苦労をしていました。
だからペーパーテストでは、(シャーペン等は壊れたら終わりだから)「えんぴつ」が必要なのですな。ロケットえんぴつも向いてないよ(笑)
おしり部分を元に戻す(はめる)と、また開けるのに苦労すると思ってはめないでいたら、中のシンたちをぶちまけたりと、ひとりでアホなことをやっていました。


試験は2種類あって、あまりにもロケットえんぴつで苦労したので(苦笑)間の休憩時間に、コンビニで鉛筆3本のパックを買ってきました。
なので後半の試験は、フツーに受けられました(笑)

結果はまぁ・・・大丈夫だと思うんですけど。やったところは、出た。(あんまりたくさんやってないけど)



帰りも市電だったのですが、雨が降っていて寒いし(傘を持っていなかったし)ガックリです。でも途中でやんだようなので、良かったんですけど。駅デパートで買い物してきました。服を少しと、100均でカレンダーとか。
私、カレンダーをほとんど見ないのに、はりたい体質なんですよね(笑)何でだか。
あと、FF4のフィギュアを並べる用に、プラスチックの箱も買った。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2007年12月7日(金) 21:40

デュラハンみたいに

デュラハンみたいに、頭が外れて小脇に抱えられたらいいのに、と思いました。

肩がこってるんですよ。頭が痛いんです。いや、「痛かったんです」か。今は、だいぶ良くなりました。
エレキバンの力は偉大です。いつもより磁力の高いヤツを買いました。(←高いので普段買わない)一度に16枚も貼りました、新記録です。そんな記録更新嬉しくないですけど。


ともかく、頭が痛くて痛くてしょうがなかったのですが、何とか良くなってきました。頭が痛いという表現に「割れるよう」という言葉がありますが、頭を割ったことがないので、それに該当する痛みかどうか、分かりません。ただ、デュラハンみたいに頭が首の上から取り外しできるものなら、どんなに楽だろうなと思っただけです。


・・・今更ですけど、デュラハンって西洋の妖怪つーか妖魔つーか、妖精の一種ですが、お分かりかなぁ。アタシ、騎士の「男性」が、女性の首を持ってるんだと思ってたんですけど、本人の首なんだそうで。(つまり、首のない人本体が女性)


私は普段占わない、というか、占いがあまり好きではありません。が、珍しく(ヤフーの占いの)タロット占いをやってみました。
出たカードは、逆位置の審判。「体調を崩すかもしれません」
いやー、当たってるよ!!

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨