月祈日記帳

2007年12月の記事

<< 前のページ | 次のページ >>

2007年12月6日(木) 21:41

5周年。

ねみーですな。仕事は早めに終わったのですが、今週土曜の試験対策のDVDを見ていたら、(つまらないので)非常に眠たくなりました。もう、眠いから寝たい。明日1日しかないけど。


私の創作サイトは1月2日が「誕生日」なので、今度の正月で5周年を迎えます。まぁ、2004〜2006年はコスばっかりやっていて、創作を書いていなかった、ということは認めよう(苦笑)
しかし少なくとも最初の年と、今年は、真面目にやったはずだ。(今年はコスもしてたけど、創作を7本書いたので、良いと思う)

なので5周年記念で、何かやろうかな〜と思ったのですが、思い浮かびません。「5」といえば何だ、○○レンジャーか?と考えましたが、残念ですが、そういう系統のものは、もう書いています(笑)まー、そいつらのイラストを書く、程度のことは出来ますが。ちょうど設定が正月から始まる話なので、ぴったりではあるんですけどね。
ちなみに5人の色は、「アイボリー、ラベンダー、紫、白、モスグリーン」という微妙な組み合わせです(笑) 


あとは最近ハマってるソレンティアの関係で、リューク(これもオリキャラの名前)たち5人書くって手もありますが、リュークとヒットとオリビアで3人だからな・・・あと誰足そう。


まぁ、好きなようにやれよ。という声が聞こえますが(笑)


ところで私は、21日と25日が休みです。土日祝とくっついて5日間も休みになってしまいました。どこにも行きませんので、家でFF4DSやるしかないです(笑) トレーディングアーツミニというフィギュアは、明後日あたりに届きそうなんですよ♪楽しみ♪
全部で6種類で9個入りで、全員揃ってなかったらショックだな〜!!

written by lovebishop [オリジナル創作の話] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2007年12月5日(水) 21:25

お歳暮のハム

いわゆる、お歳暮に贈るタイプのハムを買ってみました。

焼いて食べたけど、私グルメじゃないんで、高いハムだから美味しいのか、よく分からない(笑)安いハムでも、厚切りにして焼けば美味しいような気がする。


さてワタクシは8年くらい前から胃が悪いんですが(胃というか食道?よく分からない)、最近忙しいからか、吐き気がひどくなってきました。ぶっちゃけ「吐き気」ならまだいいのですが、たまに「吐く」ので困ったもんです。
私のカンだと、この調子じゃ数日中に吐きそうだ。(だから書いてるんだけど。普段、「結果」が出たんならともかく、吐く前に書くことはない)

ちなみに食欲はあるし、食べた分太らないように戻す、という拒食のケは無いのですが、吐くときは胃にものがあろうとなかろうと、戻ります。困ったもんです(2度め)


調べたら、前回は7月5日だったようですが(←そんなんにミクシィの日記内検索を使っている私)ちょーど5ヶ月後ですね〜。いや、関係ないけど。
前年度の日記を見るに、私は12月初旬にいつも原因不明の頭痛に悩まされているようですが、頭痛薬と胃薬って、併用して飲んでもいいもんですかね。分からないので、頭痛薬は飲まないで我慢してるんだけど。


話変わりますが今週の土曜、試験なのでその模擬テストをやってみました。「机」がないので、パソコンデスクのキーボードをずらして。
8割くらい正解だったけど、まぐれのような気がする・・・!!出来れば合格したいが、どんなもんか。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2007年12月4日(火) 18:00

米洗いバケツ

「デジタル一眼レフ きれいに撮れる♪写真時間」というムックを買いました。なかなか良いこと書いてあります。花は縦方向で撮るのが良いのか、覚えておこう!


今日、休みなんですが、お使いがあったので職場までチャリで行ってきました。雨降ってたけど。
差し入れ?にクッキーを持っていったのですが、自分は食べないのに、自分の好物をチョイスしてしまうのは、何ででしょうかね(笑)

そのあとデパートをぶらぶらして、傘を1本買いました。忘れたりするので安いビニール傘を使うようにしていたんですが、それだとすぐ折れるので、やはり普通の傘を持った方がいいだろう、と。高い傘を忘れたり、折ったりするとショックですけど、そりゃ気をつければいいんですし(笑)


突然ですが、米をとぐのに炊飯ジャーの内釜を使っている方は多いと思うのですが、米をとぐためのバケツ(というか洗面器みたいなもの)があるのを、ご存じでしょうか。
米を流さず水だけを流せるように、細い隙間の窓?が付いているんです。私、最初これは家事初心者用に存在するものかと思ってたんですが、そうではないですね。

内釜でとぐと釜が傷むから、炊飯ジャーメーカーは、別にといでほしいですよ(笑)

なので、初心者もベテランも、この米洗いバケツ(←そんな名称じゃないだろうけど)で米をとぐべきなのです!!


そーいや、なまりなんだと思いますけど、うちの地域では髪も「とぐ」と言ってしまいます。髪は「とく」なんだけどさ。←梳く
そして、カバンのことを皆「バック」と言います。それは「後ろ」だから!と、いつも思います(笑)この間福袋のチラシにまで「バック」って書いてあって、笑った。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2007年12月3日(月) 20:35

大変眠いです

妙に眠いんですが、これは何ですか。雨降ってるからかなぁ。もう寝ようかなぁ、寒いし。


楽天で「カニ定期」という文字があったので、思わずクリックしてしまいました(笑)思うつぼです。別にカニ好きじゃないんだけどね。

なんかすごく買い物がしたいのですが、先日書いた通り、別に欲しいものないんでね〜。どうしようかな。


今日は予想通り仕事が忙しかったです。また頭痛かったよ!!最近ずっとこうです。いつ治るんだか。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2007年12月2日(日) 21:49

カインを縫う 2

FF4のカインを作っています。


今日は右の足具を縫いました。普通の(?)ベースの紺というか、何あの色?・・・一応紺にするか・・・を、輪にはしてあったんですけど。
DS版の絵を見ていたら、なんかもっと飾りがあったので、それにならってみることにしました。別に、DS版のカイン作ってるつもりじゃないんですけど。(じゃあ何版なんだ、と聞かれると困る)


きっと光の加減だと思うんですが、すねの部分が青光りしていたので、クラッシュベロアの青を使ってみました。持ってるんです。戦国BASARAの上杉謙信の上着に使うために買ったんだ、ということは覚えています。(作ってないわけですが)
ふちの紫はジルオールのゼネテスを作った時の余りです。合皮はカイン用に買ったんですけど、また他の材料を手持ちで作ろうとしています(笑)そんだけ余ってるんですから、仕方ありません。

せめて布のストックを無くしてから、引退したいもんだと思い始めました。(今年の5月にやめるはずだったが、全然やめてない)


左足も同じように作るつもりでしたが、飽きたのでやめました。後日。

written by lovebishop [衣装製作記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨