月祈日記帳

2008年02月の記事

<< 前のページ | 次のページ >>

2008年2月17日(日) 21:32

見終わりました。

Yes!プリキュア5のアニメを全部見ました。大変面白かったです。※11月27日から見始めたんだけど、途中全然見てなかったりで、今頃。
今はGOGOですが、それももちろん見ています。バラが好きなので、モチーフが可愛くて良い(^^)

マイメロが好きな人は見ればいいのに、プリキュア5。まぁマイメロのほうが、黒いですけどね(笑) プリキュア5のほうが、腐女子向けかな。(アタシは、プリキュア5はBLカプ好きじゃないけど)
ちなみに数日前迷っていた問題は、やることにしました。結局そうなんじゃん・・・と自分に舌うちをします(笑)


話は変わるのですが、ミクシィのコミュで、アンジェ関係のコミュだと、「田中敦子さん」のコミュニティにリンクがはってあるのですが、それ同姓同名の他人だし・・・と思っています。←画家のかただそうだ。もう亡くなっている方で、最初見たとき、えっっ!!!?っと思いました。
ディアの声優さんの田中敦子さんのコミュは、無いのかな〜。大好きなのに。シュヴァリエで、ロシアの女帝で出てきたとき、嬉しかったのに(笑)←そういう所だけ細かい



ところで、寒いです。家から出たくない。

written by lovebishop [テレビ・映画] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2008年2月16日(土) 20:37

一念発起!



布類を入れているスペースを、片付けました。

随分品揃えがいいですね。


グラデーションに並べたのは初めてだったのですが(この前まで、この3段ボックスの中に、なんとなく入れていた)どこの生地やかと思います。絶対地元の手芸品店より、数は多い。(※量は無い)


私が魔の四天王と呼んでるんですが、3段ボックスの上の「箱」に入っている、

・赤茶色(テカテカしている)
・濃い深緑(ツイルだろうけど、重いのが難点)
・オレンジとピンクの間の色(肌色?)
・ベビー用品用生地の水色

が、無くなりません。スキを見ては使って(?)ますけど、無くならない。アタシ、何メートル買ったんだろうと思います。



私はよく、衣装を作るのに(買いにいかなくても)探したらあった、と書いていますが、整頓したので、これから、なおのこと見つかります(笑)
ランディのカラーリングだったら、4人は作れそうです。いや、4着も作らないけど(笑)

しかし、自作レイヤーは皆、布を溜めていると思うのです。きっとそうだ。レイヤーズアーカイブに「布はある。」って同盟が、あったし(笑)


話変わりまして。
この間TVで、鞍馬天狗が放映されていたので、「へ〜、鞍馬天狗なんかやってるんだ〜」と思ったら、鞍馬天狗が、銃を出しました。
いや、どこも違いませんよ。鞍馬天狗って、幕末の話なんですね、私、知らなかったんですけど。フツーに、近藤勇とか出てくるそうです。
これが、最近私が驚いたこと、その1。


その2。
漫画「魁!男塾」のアニメが存在すること。
昔のジャンプの漫画ですが、私これ好きなんですけど、アニメ化しているとは思わなかった。ニコ動に次回予告を集めたものがありますが、いい具合に、男塾テイストです。さすが男塾!!みたいな感じ。本編、見たいな〜、楽天DLで見ようかしら。
ちなみにタイトル通り女性がほとんど出てきません。脇キャラ入れてもトータルで3人と見た。内容はギャグ漫画です。何か格闘してるけど、すげぇギャグ。


その3。
通販雑誌のベルーナには、ホモビデオなども売られていますが(※男→男の嗜好をホモと称するのは好きじゃないのですが、商品名がそうだから、その通り書いておきます/コレは以前日記に書いた)
今日のカタログに、あおり文句が「ありえない■■」と書いてあったので、「ありえないんだ・・・!」と独り言を言いました(笑)

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2008年2月16日(土) 12:08

買った物(お勧め)

買った物(お勧め)の項目を作りました。
ほとんどが、私用ですけど。


DS FF4





欲しいなー↓
DS版 FF4 公式ファイナルガイド

written by lovebishop [買った物(お勧め)] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2008年2月15日(金) 23:00

カインを縫う 6

久しぶりにFF4カイン製作の続きをしました。
早くやれよってカンジですが、服じゃないからか、なかなかやる気が出ません。キャラは大好きなんですけどね。

前回、膝のパーツを縫っていて針が折れてやる気がそげて、終わりました。他の縫い物のために針は付けたので、続きを。膝のパーツを縫って、その上のもものパーツを片方縫いました。
思うんですが、カインさん、そこ丸でいいじゃないですか、と。何で外側にとがった部分があるんでしょうね。一応付けたけど。

で、膝の部分とスナップでつけ外しができるようにしました。何で、外れるようになっているかと言うと、・・・考えた時は、それはいい!と思ったんですけど、今考えたら利点が思い浮かびません(笑)
まぁいいです。皮同士4枚縫うのも大変だしね。

なかなか進みませんが、辛くはないのでまた続きをやろうと思います。何パーセントくらい終わったことになるんだろうか、これ。兜は土台作ったけど、やり直しだしな〜。

分かりづらいけど、写真貼っておきます。靴下が派手なのは、気にしないで下さい(笑)

written by lovebishop [衣装製作記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2008年2月15日(金) 18:00

もんじゃ屋に行ってきた。

昨日日記に書いたもんじゃ屋に行ってきました。やると決めたら、即行動が、私のモットーです(笑)
ちなみに今日は(も)仕事が休みでした。私の両親は揃って休みが少ないので、私が休みだと言うと、「いいねー、いつ働いてるの?」と皮肉を言います。
そういう、就業規則にのっとって、勤めてるんだよ、良いじゃないか、ほっといてくれ。ずる休みしているなら、そのコメントも認めよう。だが、そうじゃない。

話それましたが、もんじゃ屋に行ってきました。まず、もんじゃ屋と聞いていましたが、店自体は「お好み焼き」の店でした、もんじゃもあったけど。次に、もんじゃを頼もうかと思ったんですが、結局お好み焼きを食べました(笑) 意味ないじゃん、とか言わない!!
噂の「ぽんぽこ」発言ですが、そんなに言ってなかったです。いらっしゃいませ、の後も普通だったし。ただ注文を聞いたあとは、ぽんぽこぽーんとか言ってたと思う。
お好み焼きは、普通に美味しかったです。もんじゃも美味しいのなら、また行きたい。


お好み焼きを食べた後に少し化粧品を買って、100均に寄って帰ってきました。本当はもっと長く買い物する気でいましたが、寒かったので帰ってきた。また雪が降っています。
帰宅後に写真のロム焼いて、ネットしていました。そして今に至る、と。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨