月祈日記帳

2008年04月の記事

<< 前のページ | 次のページ >>

2008年4月25日(金) 21:56

はんぎょどん

ご存じですか、「はんぎょどん」。
半魚人をモチーフにした、サンリオのキャラクターです。

仕事場で上司(女性)が、「昔、子供に”はんぎょどん”に似ている、と言われた」という話をしていて、大ウケしました。なつかしー!20数年聞いてなかったよ、そのキャラクター名(笑)
私はひらがなだと思ってましたけど、登録上は「ハンギョドン」って、カタカナらしいですね(サンリオのサイトで調べたよ)
私が小5の時に、どこでもいいから、好きな会社について調べる、という授業が、社会科でありました。その時に私は、サンリオに手紙を送って、パンフレットを貰ったんですけど(※切手も同封してないのに、パンフをくれた素敵な会社だ、サンリオは)、そのころから、
「こいつ、見たことないな〜。ない。」
と思っているキャラクターがあります。

「どんじゃらほい」 です。

知らないでしょう(笑)私、昔から結構なペースでサンリオのギフトゲートに通ってますが、見たことないよ、どんじゃらほい。
しかしサンリオのHPの、キャラクター紹介には、ちゃんと載っているので、興味があったら見てみてください。どんじゃらほい。

今日も実はサンリオのショップに行ってきたんですが、マイメロのピアノちゃんが、いちごを被り、「マイスウィートピアノ」なる別ブランドに進出してきてたので、驚きました。すげー可愛かった(^^)←いちごと、りんごのモチーフが好きです。 今日は我慢できたけど、そのうち何か買ってしまいそうだ。

ワタクシの好きなサンリオキャラは、キティ以外は、マイメロと、てのりくまです。てのりくまの可愛さは異常!!カフェがモチーフになっているのと、ミドリな所もツボです(笑)
サンリオ以外ではサンエックスの、みかんぼうやと次の日ケロリが好きですよ。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2008年4月24日(木) 22:25

プリンターって頭良いなぁ。

プリンターのインクが無くなりそうだったので、純正ではないリサイクル品のインクカートリッジを入れたら、まず「違うけど実行する〜?」なるメッセージが出ました。勿論、実行するにしたのですが、そのあと、うんともすんとも言わなくなりました。
頭、良いものなんだな!
しょうがないから元の純正の、無くなりかけているインクカートリッジに、戻しましたよ。安かったからリサイクル品を買ったんだけど、まるっきり使えないとは、思ってなかったなー。ええ、これからは純正を使います。ごめん、エプソン。


名刺を刷っていました。別に無くなってないんですけど(笑) 多少趣味なので、時間があれば作っています。センスのカケラもないがな! ぶっちゃけ、名前が分かればいいんだよ名前が!名刺なんだし!


しかし、今日も眠いですね。この眠気はいつになったら終わるんでしょうか。最近9時間くらい寝てるよ。(10時くらいに就寝してるので)



いきなりですが、アユテランの衣装を直す気になりました。いや、直す気はあったんですけど、本気になりました。アユテランってのはジルオール:ヴァンの名字です。(始原口伝に載っている)
アユテランさんは若いのに、ダジャレが趣味です。この間着た時は、全然準備万端じゃなかったので今度は全部完成させて、マイ雑巾まで作って持っていきますよ(笑)
今度のジル合わせは6月15日(日)です〜。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2008年4月23日(水) 21:56

耳が聞こえるってすばらしい。

最近、眠くてしょうがないです。春だから?今日もコレ書いたら寝よう。


朝起きたら、右耳でビニールを引きちぎるような音がするので、耳垢を出そうと頑張ってみたのですが、取れませんでした。時間もなかったので、そのまま仕事に行ったのですが、仕事場で取ろうとしたら、なお奥に行ってしまったらしく、しばらくすると右の耳が聞こえなくなってしまいました。
で、しょうがないから午前中に許可取って抜け出して、耳鼻科に行ってきました。保険証持ってて良かったな〜。※今まで持ち歩く習慣が無かったんだけど、カード式になって小さくなったので、財布に入れている
耳垢を取ってもらい、聞こえるようになりました。耳が聞こえるってすばらしい!と思いましたよ。片方ふさがってるだけでも、不快ですよ??
皆さんも、気をつけて下さい。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2008年4月22日(火) 20:34

まんじゅう食べたい

仕事場で、夕方に「あ〜、まんじゅう食べたいな〜」と思い、つぶやいてみたのですが、先輩が「まんじゅう?持ってるよ」と、イメージ通りにまんじゅうが出てきたので、笑いました(笑) ←その先輩、甘党じゃないのに


私の仕事場は花が飾ってあることが多いのですが、最近「ショウジョウバカマ」が置いてあります。見たことがないわけではありませんが、ショウジョウバカマは、何故そんな名前なのだろう?と、思いました。

まず、「猩々」を辞書で引きますと、(これは仕事場で調べた)

<意味>
1 オランウータン
2 中国の、想像上の動物
3 酒飲み

とあります。まぁ3の「酒飲み」も、2から転じているわけですが。
答えから言いますとショウジョウバカマのショウジョウは、赤いという意味を引っ張っているので、しいていえば「2」です。
ウィキペディアで、猩々を調べていると、前に何か見た気がしたのですが、七福神で寿老人調べた時に、見たんだ、と分かりました。
※寿老人と福禄寿は同じ神様なのでまとめて、代わりに猩々を入れる(らしい) 興味ある人は、去年の11月19日と、12月28日の日記を読むといいよ!

同じく「ユキモチ草」もあるんですけど、モチは「餅」と「持ち」のどちらだ?と思って、調べました。餅だそうです。(花心に、餅っぽいものがある。美味しそうです)


ウィキネタでもう1つ書きますが、通販カタログに
「マチュア」
と書いてあって、何?と思いました。
マチュア?キングオブファイターズにそんな人いたよね、と未プレイでも思いますけど(笑)
調べてみたけど、これは明確な答えが出なかったな〜。ネットの辞書、3件は、かけてみたけど。大人の女性向けってことなのか。(成熟した、という意味だそうです)

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2008年4月21日(月) 20:30

山に帰る

うわ、すごく眠い(^_^;) ねむ〜。

タケノコが苦くなることを「山に帰る」というのですが、他の地域でも使うのかなと思って、書いてみました。
しかし今日は疲れた、だから眠い。とりあえず風呂に入らないと・・・。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨