月祈日記帳

2008年04月の記事

<< 前のページ | 次のページ >>

2008年4月5日(土) 22:04

花見に行ったあと

午前中の日記にも書いているように、桜を見にいってきました。さすがに、デカイカメラを持って撮影している人が、多いですね!私は自重して(笑)コンデジで撮っていたのですが。


露店で、鶏の唐揚げ(好物)と、クレープを買いました。クレープ。実はクレープが嫌いというか、「好きではない」自覚があるのです。なんか、好きじゃない気がするのです。食べた経験はあります。だから食わず嫌いではないんですけど、何か好きじゃない気がするんです。甘いモノは大体好きで、小麦粉を焼いた菓子なんか大好物ですが、何故か、気が乗らないんです。生クリームのせいだと思うんですけど。※しかし、生クリームが嫌いなわけではない。(ケーキ大好き)

うだうだと書きましたが、あまりクレープを食べないんですけど、今日は珍しく、買ってみました。美味しいです。しかし、あの量は要らないと思う。やはり、クレープが好きじゃないのかもしれません(笑) あのサイズの半分くらいだったら、あの味でもいい。


さて花を見た後、頼まれていたメガネの修理(母のメガネのレンズが、フレームからはずれた)を出しにメガネ屋に行き、自分は時計の電池交換をお願いしました。
その後デパートで、ストッキングとバッグを買い(バッグは予定外)、造花屋さんでユリの造花を買い、服やで赤いジャケットを買いました。そして薬屋でベルツ水を買い、コンビニでジュースを買って、帰ってきました。
買い物、多いよ(笑) 花見に行ったはずですが、めっちゃ買い物デーでした。 造花屋さんって、初めて行きました。前から、あるな〜(珍しいな)とは思っていたのですが、用が無かったので。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2008年4月5日(土) 21:50

1ランディの衣装完成。

ランディの衣装、終わりました。2日半くらいかな?
本当はもっと余裕を持って作りたかったのですが、
スケジュールを間違えてしまったので、しょうがありません。

そもそも、自分なりにちゃんと作ってても似合うんだか微妙なんだから、
いいや(苦笑)


明日はフランシスを直して、同盟軍ジャケットを作るor持っているジャケットを改良する の作業をしたいと思います。
レオニスの衣装を、春夏服にするか秋冬服にするか、まだ悩んでいます。
遅いよ!
本当は包帯を巻きたいので、春夏のアレにしたいんですが、赤のインナーを作れるような生地を持っていないのでねぇ。赤はあるんだけど、あの服だとニット系じゃないと縫えない気がする(私の技量では)

written by lovebishop [衣装製作記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2008年4月5日(土) 10:29

花見に!

久しぶりに、休日に8時台に起きました。やっぱりこの時間に起きると、時間がある!(当たり前ですけど) 今日もウグイスが鳴いていました。
5時台に一回起きたのですが、夢見が悪かったので、焦って飛び起きました。「アラビックヤマト」(←文房具の、のり)に関してのことですが、本人は真剣です(笑)


富山の「松川べり」は桜の名所として(富山では)有名なのですが、そこの桜が丁度満開なので、花見に行ってこようと思います。まぁ、私は酒が飲めないので、ひとりで出かけて、桜を見て写真を撮って、露店で買い食いをするだけですが(笑)←それが楽しい

今日明日と「チンドンコンクール」が行われます。いつもこの時期(桜が見頃の時期)に合わせてあるのですが、毎年桜の開花時期は若干違うのに、いつもチンドンコンクールの日は、満開で晴れです。さすがに、客寄せの商売のヒトのオーラは違うな、と思っています(笑)

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2008年4月4日(金) 22:23

いいテンポだ

仕事場の人たちと、もんじゃ焼き屋さんに行ってきました。もんじゃって初めて食べたんですけど、思ったより美味しかったです。お好み焼きも食べました。しかし、全体的に、食べたりないカンがある。(私が大食いだからですけど)
別に、帰宅後また何か食べた、というわけではありません。食べても太らないんだったら、食べたけどさ。


私はマイメロのアニメで、1話だけ見ていない回があったので、それを見ました。DVDレンタルで。それは、くるシャ(くるくるシャッフル)なのですが、この時期はイイテンポだな〜。今の、すっきり♪は15分番組(アニメの中身は9分)なので、展開が速いんですよね。
今度また、30分枠になるようで、嬉しいでーす。
DVDは他に、プリキュア5の映画も借りています。幼児向けアニメばっかり(笑)

written by lovebishop [アニメ・漫画・声優] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2008年4月3日(木) 23:19

説明書の力

突然ですが、ひとには「説明書を読む人間」と「読まない人間」の2種類がいると思いますが、私は「読む人間」です。説明書や箱うらなどは、必ず読みます。読んでるのに、間違えて料理を作ったりします(笑)
分からない所があったら、とりあえず説明書を確認し、それでも分からなければ、他の手を打ちます。分からないのに、説明書を見ないで、いじっているうちに分かるだろう、みたいなタチではありません。


さて、昨日ミシンの下糸が詰まると書きましたが、長く見ていない、ミシンの説明書を確認しようと思って、箱から説明書を出しました。
そして、下糸が詰まるのは何故だと調べました。「カマ」にホコリが溜まっていると詰まるらしいので、ネジを開けてボビンケースを取り出して、掃除をしました。
実はココを掃除したことなかったのですが、めっちゃゴミが溜まっていました。そりゃ糸つまるよ、みたいな調子で。ゴミをとったら、詰まりは無くなりました。掃除って重要です。メンテは大切ね! そして、説明書を読むことって、やっぱり重要!


直ったんですけどマントのふちを縫ったくらいで、あまり進んでいません。ランディの衣装。でも終わると思う。衣装は仕上がると思うんだけど、エトワの他のキャラが着たいなぁ、合わせの時(笑)
カインの衣装一式を、かばんにつめてみたのですが、こりゃまた荷物の多い男ですね彼。キクチヨの時も思ったけど、他に何も持てません。(カメラと化粧道具は持つけど)

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨