<< 前のページ
| 次のページ >>
2008年8月23日(土) 23:00
シュヴァリエのテラゴリーの衣装やってました。裁断しか終わって無かったので、肩縫って、そで縫って、後ろを半分だけやりました。
にぶい金色の部分は、リボンを縫ってあります。これはイイ手だと思うのですが。
こんだけいけば、明日終わるだろう。服は難しくないんですよ。しかし、上着をオックスフォードで作ったら、重い。色で選んだからなぁ、もっと考えておけばよかった。
帽子と頭と、どっちを作ろうかと思って2話ばっかり3回は見ていましたが(笑)センセイの帽子って、あんなんなんですね。こう、なんて言うんだ、普通のハット型じゃないんですよ。あれだったら縫えるかも。
written by lovebishop
[衣装製作記]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2008年8月23日(土) 22:19
髪を切りにいきました。あとパーマと少し茶色にしたのと。
12000円も払ったのは初めてですよ・・・!!髪型はなんというか、私は「昔のキムタク」だと思いました(笑)似合うかどうかは分からない。私、あんまり髪型にこだわらないんで、これでいいです。軽くなったし。
でも毎回12000円払うのは、いやだなぁ(^_^;)
ところで、急にコスプレサイトのCureの話をするんですけど。
レイヤーを「お気に入りに追加」すると、その人の写真がアップされると、並びます。
アタシは友人数人を、お気に入りに入れています。
さて、
友人○さんはジルオールで知り合った人で、
他にジャンルはN、H、S、V、P等です。ちなみにN、H、S、V、Pは、どれも「私」のコスジャンルではありません。
友人△さんは羞恥心で知り合った人で、
他にジャンルはY、H、V、P、T等です。
つまり、違うルートで知り合いになったんですけど、偶然似たジャンルをやってらっしゃるので、並ぶ並ぶ(笑)ワンペアツーペアスリーカード状態ですよ。←?
2人、お友達になればいいのに、と私は勝手に思っていますが、ジャンルが被るからと言って、仲良くなりたいかどうかは人それぞれなので、言わないでおきますけど。
私だったら、アンジェやってて幻水も好きだったら、即声かけるけどな(笑)
ともかく、「お気に入りに追加」で、そういう私のみが面白い状態になっている、という話でした。
ところでアーカイブは、レイヤーをお気に入りに入れると、向こうに入れたことが分かるので、小心者だと、機能自体が使えないと思います(笑)普通、こっそりできるもんじゃないか?まぁいいですけど。
昨日ウォーカー(コスプレウォーカー、SNS)に登録したのですが、見たい記事を読んだので、もう活用しないかもしれません(笑)
written by lovebishop
[コスプレ]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2008年8月22日(金) 21:39
つっぱり棒という防災用具がありますが、もっぱらレイヤーの小道具作りの材料として使われていると思いますけど(笑)久々につっぱり棒を買ってきました。
私は塩ビパイプが好きなので、長いものは塩ビパイプで組み合わせて作っています、大体。ただ、つっぱり棒は細いところがいい。
今回作ろうとしている、テラゴリー(シュヴァリエ)の剣は「突く」剣なので細くないといけないから、つっぱり棒にしました。
前振り長っ!
明日から製作頑張ります・・・もう1週間前じゃん!ありがち!しかし私は、自作衣装が間に合わなかったことは無いので、これから努力します。自分を信じて突き進め〜(←アニメ店長)
昨日から随分涼しいですね、もう秋か?そういえば明日は処暑ですな。いい加減髪の毛がうざくなったので切るか、数年ぶりに、パーマかけてみたいと思います。
written by lovebishop
[コスプレ]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2008年8月22日(金) 00:00
16日に上着の裁断をしました。あと、デザイン画も書いた。
22日に、武器を作ろうと思って、つっぱり棒を買ってきました。しかし作らないと思う(笑)
written by lovebishop
[衣装製作記]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2008年8月21日(木) 21:39
幻想水滸伝の新作(ティアクライシス?)ですけど、デザインが、あまり私の好みじゃないなぁ〜〜、と思いました。DSは持ってるけど、どうだろうなー。買うかな〜。分からない。発売時期にヒマだったら、やるかもね。
※今まで、ゲームを予約して買ったはいいが、仕事が忙しい時期だとゲームをやりたいと思わないので開封せず、結果積みゲーになること多数。最近は、積みゲー増やさないようにしてるけど。
さて、あまり(というか全然)オリンピックを見ていない私ですが、昨日のソフトボールの試合は、見ていました。
ソフトって7回まで同点だったら、8回からノーアウト2塁で始まるんですね(タイブレーカー)知らなかったですよ。
なのでオリンピックの選手も、最初からバントなので、「ノーアウト2塁だったら、そりゃ送るわな」とひとりごとを言ってしまいました(笑)
ところで、分かる人いないかもしれないですが、あえて聞きます。野球漫画「ドカベン」において、里中が走っている最中に「ワンアウトだ、ここは、みっつ欲しい(※3塁まで行きたい)」と思っていて、殿馬も
「一死2塁なら、無走者と同じ」と言っているのですが、何故でしょうか?
なぜ、ワンアウトだと、2塁ではあまり意味がないのかな?だって、
A ヒットで1塁まで進む
B 送りバントで自分は1塁でさされ、Aが2塁に進む
って、よくある事だと思うんだけど。分からない。
私、水島センセの野球漫画が好きなんですけど、野球は普通です(笑)この前ミスフル(全24巻)を読み返したので、ドカベンプロ野球編と、ドカベンスーパースターズ編を読みかえしたくなったのですが、
さすがに、プロ野球編は52巻あるので、借りると高いだろうな〜。
そういえば話はまたミスフルに戻るんですが、司馬の、好きなアーティストがQUEEN(特にブライアン・メイ)です。私はQUEENのファンです。前から、「ヘッドホンから漏れ出ている音の、”書き文字”から、曲名を当てたい」と思っていました。
漫画で、「歌」の歌詞を書くとき、許可を取らなければいけませんが(ミスフルは結構多い)、当然、QUEENの歌を書いたってことで、許可のマークはどこにも出ていません。
でも、1シーンだけ分かりました。キャッチング練習している時の曲が、「ブレイクスルー」だった。満足満足。
written by lovebishop
[アニメ・漫画・声優]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
<< 前のページ
| 次のページ >>