<< 前のページ
| 次のページ >>
2008年8月20日(水) 22:40
ミスフルの漫画全巻、読み直し終わりました。面白かった!
ミスフルはアニメ化はしなかったけど、ドラマCDは出てるんですよ。これがまた、結構ぴったりな配役で、紅印(←オカマ)の声優さんが子安さんなことに、大爆笑ですよ(笑)いや、ぴったりなんだけどさ。猿野がチイチとかさ。一番良かったのは、セリフにちゃんと、小さいツを入れられる檜山さんね。(←獅子川)
さて、水曜日なんで普段はヘキサの話をしますが、今日は放送なしなので、毎週水曜更新の幻水ウェブラジオの話でも、しましょうか。
配役出てましたが、やっぱり並びから子安さんがグレミオだったか・・・うーん、イメージじゃない(^_^;)キャラも声優さん自体も好きだが、イコールで結びつかない。しかし私は、ムーミンのスナフキンにて、「この人、やろうと思えばアクとれるんだな」と思っているので、
(笑)ひとのよさそうなグレミオ声に期待します。
ちょっとは考えてたけど、ゆーきゃんサンがフリックか・・・!そうか!男前っぽい声だしな!(本人もカッコイイし) そして小西さんのビクトールで、私の長年の夢は、なしえました、ありがとう(笑)すげー嬉しい。
しかし一番驚いたのは、あーさん(石田彰氏)がテッドなことです。思わずPC前で独り言を言いましたもん(笑)あーさんがテッド????って。あーさんだったら、ルックとかそこらへんでも良かった気が。ああでも、よく考えたらあってるかも。(少年で、カゲがある所もあるキャラ向きの声だから)
で、ルックが福山潤さんか〜。結構ネオロマ声優率高いな(笑)
レックナートが大原さやかさんですけど、ということは、声付き幻水5(幻水4にも声ついてると思うけど、私4やってないので)に出てて、1にもいるキャラ(ビッキー・ローレライ・ジーン)がドラマ出るとしたら、同じ人なのかなぁ。※幻水4でテッドは赤石さんという方のようだが、まぁ置いといて。 ←書いてみたけど、ぶっちゃけ女性は、まぁどうでもいい(笑)
オデッサの声優さん、若いな!そしてアイドル???
まぁ、よくなくな〜い?と、ミスフル別紅のセリフを叫んで終わる。
written by lovebishop
[幻想水滸伝1]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2008年8月19日(火) 23:41
仕事場に、お坊さんのお客さんが来ました。それ自体は特に珍しいことではないのですが、突然どこからか、木を叩いたような音がしました。
私は、祭りの山車でも来たのかと思ったのですが。音はすぐやみました。
お客さんが帰った後に、先輩がつぶやきました。
「今なんか、木魚みたいな音したよね。」
ええ、そんなような音が聞こえました、私も。
・
・
・
・
・
・
・
・
「着信音」だ!
木魚の着メロなんて、どこでダウンロードするんでしょうね、教えてほしいなぁ!!
+++
私は漫画のミスターフルスイングが好きで、昔はコミックスを集めていたのですが、今は持っていません。少し前にすげー読みたくなったので、買いなおすか、漫画喫茶に行くか、悩みました。オークション見たりもしてたんですけど(結構出てる。ファンとしては、嬉しいような嬉しくないような)、結局「借りる」ことに決めました。
イーブックオフなどで、最近はコミックのレンタルもやっている事はご存知だと思いますが、買うと場所をくうので、読んで返すことにします。ブックジャイという店が安かったから、そこで借りました。
うーん、貸本なんて、私の親が若い頃流行ったものだけど、リサイクルの時代(今)、また見直されてるんだな〜。流行は繰り返すよ。
ミスフルは全24巻ですが、すでに15巻読んでしまいました。私、漫画読むの速くて、漫画でヒマつぶそうとするとコストパフォーマンスが低いんですよね。昔、友人の家にあったX(もちろん、CLAMPセンセの。ペケでは無い)を、8巻まで40分で読んでしまい、「アタシ、CLAMPの漫画、合わないなぁ。冊数的な意味で」と思いました(笑)
なので24巻だったら、漫画喫茶で数時間だから、レンタル料といい勝負なんですが、行くの面倒くさかったので、自宅で読めるレンタルにしました。今日中に読んで明日返すよ(笑)
written by lovebishop
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2008年8月18日(月) 23:16
本日の更新:創作「銀の盃」20をアップ。
久しぶり・・・!やればできるんじゃん!
連日、昔の日記からこのブログにログを手作業で移しているのですが、そこに創作のことばかり書いてあるので、刺激になりました。
どんどん進もう!
written by lovebishop
[更新記録]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2008年8月18日(月) 19:34
幻想水滸外伝の2をプレイしていました(今日、休み)ああ、昨日からやってたんですけど。
1が最初から攻略サイトにお世話になったんですが、2は、1、2章を、自力でメモってやってみました。
また、3章の頭で10ポイント使わせるの。できるか!って思います。←ああでも、今回は時間かければ、私でも10ポイントたまったと思う。結局攻略サイト利用したけど。
3章のタイトルは「はぐれ竜」で、その名のとおりはぐれ竜を、ハンフリー、フッチ(とオウランとシーナ)で退治する話です。
10ポイント使うと、美少女3人(と、からくりまるとボナパルト)とともに、ビッキーのテレポートであっちこっち行く話です。
「はぐれ竜」ってタイトルの章が、そんなんで終わっていいのかと思いますが(笑)いろんなキャラ出てきて、楽しいけどね。ウケたのが、未来にテレポートしたので、成長した後の仲間に会うんですけど、トニーが姿変わってなかったから、皆、最初は未来に行ったって気づかないことかな!(笑)あとでトニーの子供が出てきて、驚くんだけど。あと成長したユズとか、成長したメグ。ビッキーの家で、小ビッキーにも会えます。アニタとバレリアに対し、言いたいことを言うミリーが、KYで面白かった(笑)空気読めてねぇ・・!!と思いました、マイメロみたい。
3章の話ばかりしましたが、1章は旅芸人(アイリ・リィナ・ボルガン)と山賊トリオと騎士2人が出てきて、旅芸人組と騎士コンビの過去話が聞けます(選択肢によって) 騎士の過去の絵、かわいいな〜〜v若いトフとカミューの絵、良かったです。しかし、薔薇木の土田と金子に見えて、しかたありません(笑)←普通の状態でもそう思っていたけど、過去絵だとなおさらだ
過去絵って言えば、vol.1のエルザが語ってくれる自分の昔話の、若クライブが、めっちゃ可愛いの!!!なにこれ!って思いました。
vol.2は最後の章が、ストーリーのしめくくりなので、ほとんどゲームじゃないです(笑)ごくはじめに、1つだけ選択肢があるだけだし。(しかも、あんまり関係ない)
まー、素敵なナッシュとザジの対決シーンを眺めていたわけですが。さすがの私も、これは見た記憶があった。ザジの持っている、剣から銃の弾が出る武器、かっこいい。
あと、ザジがどう見ても月村先生に見える(笑)←薔薇木のキャラです。薔薇木の話ばっかりしてごめんな!
92パーセントまでいったので、もうやめたいと思います。本当は、ナッシュがひとりで黒い竜を倒す選択肢のあとが見たかったけど、どういうルートなのか分からないので、突き詰めるのはやめだ。そろそろ衣装作らないといけないんですよ。この3日間、ずっとゲームしてて、テラゴリーの上着の、裁断しかしてないですよ!すごくありがちなことをしています。(幻水2がグッドエンドだったら、外伝までやりださなかったと思うんですけどね〜。)
とりあえず下糸でも巻こうかな。
written by lovebishop
[幻想水滸伝2]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2008年8月17日(日) 20:49
私はたまに、寝ている夢を見るのですが、どんだけ眠いのかと自分に問いたいです(笑)十分過ぎるほど、寝てるんだけどな〜。ちなみに、夢の中の夢では、なんかヤラシイ夢を見ていた気がする(笑)
ノッキの映画「トワイライトシンドローム デッドクルーズ」(ホラー映画)を見てから、映画の影響で怖い夢を見るかなぁと思っていたんですが、全然ありません。図太い神経をしています(^^)
さて、幻想水滸外伝vol.1をやっていました。昨日が1章の後半までで、今回は続き〜最後まで。スチルは、90パーセントまで埋まりました。もう面倒だから、(10パーセント埋めるのは)やらない〜。
昔やった時も、3章の最初に、選択するとしたらLP(ラッキーポイントという、このゲーム独自のポイント。選択肢によって貯まる)が10コ使う選択肢があって、「この時点で、10コ貯まってる人なんか、いるか?」と思ってたんですが、1章〜2章で極力使わないようにしてためると、10コにいくんだと、今日知りました。
その10コのルートで、2のキャラがたくさん出てくるのですよ。
具体的に言うとホイ、ワカバ、エイダ、バド、ボブ、ラウラ、メイザース、シロウ、アダリー、ヒックス&テンガアールですが。どんだけ隠れてるんだと思いました(笑)
特にワカバは、主人公のナッシュと会ってからずっと行動しているので、スチルとかいっぱいあります。(他は、ちょい役) ワカバ、かわいい〜〜v2の本編でも可愛くて好きで、この間のラスボス戦まで連れてってました。入ってきた時点で、結構強いと思います。(あと、初期の強さでびっくりするのはトモだな。) ナッシュ&ワカバに、ちょっと、ときめいてみたり(^^)
そのほかのつっこみどころは、メモっておいたので箇条書きで発表します。
・リインの過去の服装が、メグみたいだ(笑)あの、とがったエリが好きだな幻水は!
・ナナミが「レッツゴー」というのが新鮮。そんな言葉「ある」なんて知らなかった。
・ジョウイが、ナッシュの差し出すシチューを食べなかったのは、そのスプーンに赤いもの(おそらくにんじん)が入っていたからだと思う(笑)
・スチルによると、ルカ様の身長は、そんなに特別大きくない。大きく見えるのは、ヨコがあるからかな、彼の場合。(ジョウイのアゴに手をあてているとき、そんなに身長が変わらないんだよ)
・エミリアが、ニナに向かって敵意むき出しで「小娘」というのが、笑える。最後のほうでも、この外伝はエミリアの違った面が見られて、面白い(^^)
・ワカバの目標は熊を倒すことらしいですが、熊にこだわらずに、ビクトールあたりにしておけばいいんじゃないかと思った(笑)
・結局、クルガンはシードに向かって、タメぐちなのか丁寧語なのか分からないところである。←私としては、朋友なのでタメぐちの方がイイのだが、2本編でも、丁寧語で話しているところが多い。ただ、2人最初に出てきたときの、はじめのセリフはタメぐちなので、第三者がいる場合で(第三者にも伝える必要がある言葉は)丁寧語なんじゃないかと私は考えている!
最後の、ハイランド将軍の口調に関する考察は単なる趣味なので聞き流してください(笑)好きなのよね、2人がね!(2次創作も書いてたしね!) 前も書いたけど、三都のハイランドの島(配置のブロック)でサークル全部から、本買ったことあるしね!
外伝vol.1、面白かったです。そこそこ。←3時間くらいで終わるし、テキストアドベンチャーだから、RPGほど「面白い!」と大声で言えない。
これからvol.2をやるつもりです〜。
written by lovebishop
[幻想水滸伝2]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
<< 前のページ
| 次のページ >>