<< 前のページ
| 次のページ >>
2008年8月6日(水) 21:55
ヘキサゴンのスペシャルですが、面白かったです!!燃え要素がいっぱいでした、いろんな面で(笑)
ドラマの前のクイズも良かったよね!!「置いてかないで〜〜!」って、どんだけかわいいんだ!!と思いましたが(笑)
+ドラマ感想+
・プロデューサーの俳優さんが、アストロの長島役の俳優さんと同じだったので、上地さんはデジャビューじゃないかなぁと思いました(^^)←上地さんがやっていた球五にとって、長島さんは恩人
・あと、刑事のコンビが他局だけど「ケイゾク」だったなぁと思って、にやにやしてました。でも、徳井さん老けたな〜。
・三男は次男のことをずっと「ゆーちゃんゆーちゃん」言っていましたが、普段呼びもそうなんでしょうか?
・長兄が、ふとんのところでひとりごとを言っていた時の、「ゆーすけは?スザンヌ?ノックは?・・・スザンヌ?」という、さえちゃん大人気ネタがウケました(^^) あとでセミの話題になってたのも(笑)
・「羞恥心」の衣装を久しぶりに見ましたが、本家もああいう風に、裏地と表地で後ろの方のデザインが「もっかり」してしまうもの、なんですね!!そして、もう少し濃い青のラメに変えようかなぁ、と思った次第です(笑)
・女の子を自分のふとんで寝かせて、恥坊のふとんの半分で寝ていた心兄さんは、どうかと思いました(笑)
23日のミニコンサートですか、もちろん応募しましたよ!私くじ運悪いのでダメだと思いますけど、ダメ元でね!もし当たったら(30日撮影会だから)2週連続で上京だけど、気にしな〜い。
ああ、ヘキサゴン好きだなぁ!!本当に好き!
written by lovebishop
[テレビ・映画]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2008年8月5日(火) 20:09
幻水2のマクシミリアンの衣装を作っていました。じいさんです。(そんな表現)
1のマクシミリアンは、紋章(といってもあの紋章ではない。マーク。)の部分が、まるで「まえかけ」のようになっていますが、2ではちゃんと胴よろいです。いや、胸当てか?
おととい、これからの衣装スケジュールを考えていたんですが、シュヴァリエ・テラゴリー/ファンタ・シルフィス/ジルオール・男主と、三都合わせのマクシミリアンを思いっきり抜かして考えてしまいました。なので、今日マクシミリアンの衣装進めよう!と思って、作業してました。
マクシミリアンが一番前に決まってた合わせなのに、忘れるなんておかしいなぁ。いや、前に決まったから忘れてたのか。
緑のズボン、青のマント、肩当てと胸当ての裁断しました。肩当にマントをつければ形がきちんとすると思います。(本当は、前の方からマントの布が回ってるんだろうけど。そこは分割方式)あと、胸当ての鳥?の模様の下書きもしました。5の資料をひっぱりだしてきて見ましたが、5だと鳥が単純化されていて、あまり参考になりませんでした。
ズボンは縫って、完成。マントの端処理もしました。本当は金の布で肩当のふちをやりたかったんですけど、金の布が足りませんでした。そーいや随分前から「余った」金の布で作ってたけど、とうとう無くなったか。キンカ堂で通販しました。3日くらいでくるでしょう。
肩あてが茶色ですが、土浦のセレ衣装のベスト用に買った茶色生地が余っていたので、それが貼ってあります。
白シャツどうしようかな〜。丈がおしりまであるし、エリが私の苦手な、立ち襟なんだよな〜。
あと、ブーツの折り返しが、トフかカミューと同じようになっている(マクシミリアンの場合フチは金)ので、やっぱり騎士なんだな!!と思いました(笑)
written by lovebishop
[衣装製作記]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2008年8月5日(火) 19:59
昨日、眠くて9時くらいから寝てしまいました。23時半に一回起きてお茶を飲んでまた寝て、7時に(目覚ましかけてるので)一回起きて、9時まで寝ていました。12時間寝た! 寝すぎも体に良くないそうですけどね。
「アンジェリークの(知らない)レイヤーさんに写真を頼んだのに、断られる」夢を見ました。がっかりした!(笑)
今日は休みだったのですが、珍しく涼しいので、絶好の衣装製作日和だな!と思いました。冷房がキライなので極力使いません。(つまり部屋が基本的に暑い)でも今日は、冷房いらず。嬉しい☆
衣装の話の前に1つ質問があるんですが、「生石灰」って何ゴミでしょうかね?自治体によって違うかもしれませんが、私が困っているのは、こうだからです。
カメラの除湿に、「キングドライ」という除湿剤を使ってるんですが、固まったので新しいヤツにしました。で、用済みのキングドライを捨てようと思って、表示を確認したんですが、「本体」には、
「廃棄の場合は可燃ゴミとして処理下さい。」
と印刷されています。しかし、外側の大袋の裏書きには、
「本品は石灰(酸化カルシウム)が成分です。廃棄する場合は燃えないゴミとして処分してください。」
と書いてあります。
どっちだ!(笑)
「自治体の規則にそって、処理して下さい」だったら、私も最初から悩まないですむんだけど、なまじ2つ書いてあるから、どっちを信じようかと。
あと、もうひとつキングドライで気になったことがあるんですが、
「使用後は、ガーデニングの石灰肥料として、
・・・これは妥当ですね
コンニャク作りの石灰水として、再利用ください。」
・・・コンニャクを作るのに石灰が必要なことは私も知っているけど、「さーて、キングドライが除湿剤の役目を終え、石灰が手に入ったから、コンニャクでも手作りするかな☆」
という人は、いないと思うな(笑)
キングドライ1つで、随分面白い体験ができました。だから、マニュアルを読んだり箱裏を読むのが、やめられない!!
written by lovebishop
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2008年8月4日(月) 20:00
私の創作サイトの名前は「月の民に祈る」といいますが、これは「覇邪の封印」というファミコンゲーム(元はパソゲー)の合言葉の一種で、音が綺麗だったから、拝借したのです。昔は「友よ時は今」という
名前のアンジェサイトをやっていて、これも、覇邪の封印の合言葉の一種です。
ゲームトークサイトの「にげあしのたね」は、覇邪の封印のアイテムの名前。←どんだけ覇邪の封印が好きなんだろうね(笑) コス写真サイトの、「Gray Fire Magic」のみ、自分の造語です。
さて、「月の民に祈る」というサイト名だし、本名も、天体系の名前がついているわりに、私は、月や星といったものに、興味がありません。
理科のテストで、天体のトコだけ0点に近かったくらいです(笑)覚えられないんですよ。
先ほど創作に使うのに、月に対して調べてたんですが、興味がないので、読んでいても全然頭に入りません。ダメだ。とりあえず、赤い月が何で赤く見えるかは分かったから、いいとしよう。
最近ずーーーっと、創作サイト(の創作)を更新していないのが、気になっています。私しか気にしていない自信はありますが(苦笑)
コスに熱中していても、去年は2ヶ月に1度は創作をアップしていたんですが、ここ半年、本当に何も書いていません。 趣味でやっているので、やりたい時にやればいいんですけど、内心何か焦っています。何だろうね。
ま、これは誰に相談できることでもないので、自分と相談するしか、ないんですけど。とりあえず衣装作りすぎだと思うな!本当に!
ところで急に思い出したんですけど、私は昔通知表に、いつも「落ち着いていて・・・」と書かれていました。本当に、毎回書かれていました。
しかし自分(と親)は、この、すぐものをこぼしたり、コップをひっくりかえしたりする、うっかりものの、どこが「落ち着いた」なのか?と思っていました。
同じく、私は非常に手が遅い(ものごとをこなすのに時間がかかる)と思っていますが、周りの先輩なんかは皆、口を揃えて「○○(※私)さんは、作業が速いから」と言います。
いや、速くないって。むしろすごく遅いって。「自分」が言ってるんだから、間違いないですよ!!
つまり私は、「ノロマ(なのにせっかち)で、落ち着きがなく、うっかりしている」のに、「落ち着いていて、しかも作業が速い」と勘違いされています。
昔から、誰も本当の私を分かっていないということです(笑)誰だって多少勘違いされて評価されていると思いますが、なぜ正反対なんだ?
written by lovebishop
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2008年8月3日(日) 20:53
朝早く(ホテルで)起きたのですが、二度寝して9時に起床。
朝をジョナサンで食べて、サイフの中身がまた乏しいことに気がつきました。
ドリンク代なのかな〜。最近気づいたらお金減ってますね(イベントで)
まぁ、食べる時も「遠慮」せずに食べたいものを食べているのですが。
持っている指定よりも、早い時間の電車で帰れないか駅で確認したんですが、すでに満席だったので、諦めて予定の新幹線(と特急)で帰ってきました。
時間つぶしにアナスイのムックを買いました。なかなか良かったです。
地元に帰ってきたら、暑いこと暑いこと。←37度だったようです。でも、着いてすぐに、温かいうどんを食べたんですが(笑)
家に帰って、「(私の部屋の)2階、暑い〜?」と聞いたら、「今日は風があって、窓を開けておいたから、大丈夫」と母が答えました。でも室温38度あった、暑いよ(笑)
思わず、ケータイで写真撮りましたよ(笑)>室温計の
土曜に衣装を着られなかったので、宅コスしてみました。試着もしない私は(←試着はしてよ、とよく言われますけど/笑)宅コスというものを、したことがありませんでした。
私的に、宅コスは面白いものではありません(笑)もうしないと思う。
(※宅コスが楽しい人は、すればよいと思います。宅コスを否定しているわけでは無いですよ)
アストロ球団のDVDの続きを見ました。だんだん、アストロのキャストがかわいくなってくるのね、不思議ね(^^)
しかし私は(羞恥心抜きにしても)「兄さん!」というフレーズが好きらしく、球三郎が大門を、兄さんとか兄上とか言うたび、ニヤニヤしています。
球八が球七のことを「あにぃ」と言うのも良い。何だ私、弟フェチか(笑)←妹キャラ好きって、世の中の男性オタに多いと思うけど、私は、姉のいる男/兄のいる男が好きだ。
そのあと、ゲームセンターDXの、「暴れん坊天狗」の回を見ました。初めて知りましたよ、このゲーム。ナースコールが間違ってて面白いですね(^^)
written by lovebishop
[ゲームセンターCX]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
<< 前のページ
| 次のページ >>