<< 前のページ
| 次のページ >>
2008年8月2日(土) 22:05
羞恥心のほうは、はなからフェイクエリにするつもりなので、1mだけ買いました。トマト名物100円の布を(笑)恥坊は、緑がかった水色という微妙な色あいのシャツなので、妥協して買ってきたけど、まあ良いでしょう。
そのあと、谷中(やなか)に行きました。日暮里の、メイプル&布問屋街じゃないほうに、あります。昨日、検定ジャポンでやってたから、せっかく近いので、行ってきました。残念ながら猫には会わなかったけど、ごっちゃりして面白い街でした。10円まんじゅうを食べましたが、美味しかった!!
続きます
written by lovebishop
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2008年8月2日(土) 22:03
今日は晴海のイベに行く予定だったのですが、急きょ取り止めまして、ひとりで東京の下町散策をしていました。
まず、日暮里のトマトで、シュヴァリエの先生の上着生地と、「泣かないで」CDジャケット裏の白スーツのカッターシャツ用の生地を買いました。
先生の布は、あえて茶色がかった暗い色にしたのですが、写真にしたら、真っ黒かもしれません(笑)しかし、また買いすぎた気がする(^_^;)メーター数の計算が下手で、いつも失敗します。2m幅なんだから1.5mで良かったかなぁ。
続きます
written by lovebishop
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2008年8月1日(金) 21:13
ネットで気に入ったバッグを買ったのですが、思ったより小ぶりで、今は我慢して使うけど、きっとまた使わなくなるな〜と思いました。
そうやって、カバンを増やしていくのです。女性って、男性よりカバンをたくさん持っているもんだとは思いますが、それにしたって多いです。引っ越すとき処分してきたのに、また増えています。最近我慢しているという自覚があるのに、増えています。←思い違いか?
あーあ、ダメな性格。ハサミと、カバンの多さに気づくと、ヘコみます。どうすればいいのかなぁ・・・服も増えるけど、それはある程度着て傷んだのを、処分したりすればいいんだけど、カバンは壊れてもいないのに、次のを買うからだよな〜。
10年くらい悩んでいるので、これは解決しないものだと、なかば諦めています(苦笑)
さて、最近頭痛がしなくなったのですが、代わりに、また吐き気がひどくなってきました。←7年前くらいから、意味不明な吐き気がする(主に昼に)
ヘンな言い方ですが、単なる「吐き気」ならいいんですけど、「吐く」と、困るのです。別に拒食症じゃありません、それは断言できる。
楽しくても、楽しくなくても吐き気はくる(時はくる)ので、いちがいに、精神的なものだとは、言えないと思います。というか私、今の仕事好きだし、先輩にも恵まれているので、ストレスで吐き気が起こっているわけじゃないと思います。
しかし、病院に行っても全然改善されないし、波なのか、大丈夫なときもあるので、原因不明なまま、トシばかりくっていきます(笑)
ありがたいことに「シロン」(胃薬の名前。「パンシロン」ではない)飲んでおけば、そのうちおさまるので、いつもシロンを持ち歩いています。プラシーボ(偽薬)のような気もするがな!
と、楽しくない話題で。すみません。
ごめん、きっと花火があがっているからだ。(←花火が嫌い。テンションが下がるというか、イライラする)花火が嫌いな理由を書くと、読んだ人がイヤな気になると思うので、バラしませんけど。
花火大会を楽しむのは、まことに結構だと思うんですよ。夏っぽいし。
written by lovebishop
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
<< 前のページ
| 次のページ >>