月祈日記帳

2008年08月21日の記事

2008年8月21日(木) 21:39

正直言うとあんまり・・・

幻想水滸伝の新作(ティアクライシス?)ですけど、デザインが、あまり私の好みじゃないなぁ〜〜、と思いました。DSは持ってるけど、どうだろうなー。買うかな〜。分からない。発売時期にヒマだったら、やるかもね。
※今まで、ゲームを予約して買ったはいいが、仕事が忙しい時期だとゲームをやりたいと思わないので開封せず、結果積みゲーになること多数。最近は、積みゲー増やさないようにしてるけど。


さて、あまり(というか全然)オリンピックを見ていない私ですが、昨日のソフトボールの試合は、見ていました。
ソフトって7回まで同点だったら、8回からノーアウト2塁で始まるんですね(タイブレーカー)知らなかったですよ。
なのでオリンピックの選手も、最初からバントなので、「ノーアウト2塁だったら、そりゃ送るわな」とひとりごとを言ってしまいました(笑)
ところで、分かる人いないかもしれないですが、あえて聞きます。野球漫画「ドカベン」において、里中が走っている最中に「ワンアウトだ、ここは、みっつ欲しい(※3塁まで行きたい)」と思っていて、殿馬も
「一死2塁なら、無走者と同じ」と言っているのですが、何故でしょうか?
なぜ、ワンアウトだと、2塁ではあまり意味がないのかな?だって、
A ヒットで1塁まで進む
B 送りバントで自分は1塁でさされ、Aが2塁に進む
って、よくある事だと思うんだけど。分からない。


私、水島センセの野球漫画が好きなんですけど、野球は普通です(笑)この前ミスフル(全24巻)を読み返したので、ドカベンプロ野球編と、ドカベンスーパースターズ編を読みかえしたくなったのですが、
さすがに、プロ野球編は52巻あるので、借りると高いだろうな〜。

そういえば話はまたミスフルに戻るんですが、司馬の、好きなアーティストがQUEEN(特にブライアン・メイ)です。私はQUEENのファンです。前から、「ヘッドホンから漏れ出ている音の、”書き文字”から、曲名を当てたい」と思っていました。
漫画で、「歌」の歌詞を書くとき、許可を取らなければいけませんが(ミスフルは結構多い)、当然、QUEENの歌を書いたってことで、許可のマークはどこにも出ていません。
でも、1シーンだけ分かりました。キャッチング練習している時の曲が、「ブレイクスルー」だった。満足満足。

written by lovebishop [アニメ・漫画・声優] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL
月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨