<< 前のページ
| 次のページ >>
2008年9月10日(水) 22:33
今日のヘキサは面白かったな〜!ウルトラマンガンコ!ちなみに黒部さんは富山県出身の俳優です(確か)
シルフィスの衣装やってました。あーもー手が遅いなあ(>_<)まだ終わりません。もう少しなんだけど。
幻水のラジオも聞きましたよ!心配してたけど、結構大丈夫だった!最後のケーキのくだりを話す鈴村さんが、ナイスだと思いました(^_^)
さて私は金曜の試験の勉強を全然していないので、今頃ヤバイと思いました。←遅い
睡眠時間削れないタチなので、ネット時間減らして勉強します!
written by lovebishop
[テレビ・映画]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2008年9月9日(火) 21:12
火曜の7時から、おネエ★MANSという番組が入っています。複数形はメンだろうとかいう、ツッコミはいらない(笑)
そこで「おブス」という言葉が出るのですが、「おブス」というのは、美人でない人ではなく、
「綺麗になろうという努力を怠る人」
だと説明されているのですが、その通りだと思います。
で、自分がおブスだなぁと思うわけですが(笑)←笑ってる場合ではない
いや本当に、仕事帰りの平日に、買い物したくて店に寄った時とか、鏡を見て「うーん」と思います。
・まず、メイクがとれかかっている(メイクを直そうという気が無い)
・髪の手入れがしてない(この間カラーとパーマかけたけど、その前までは、真っ黒のベリーショート)
・服に季節感が無い
・アクセサリー等で飾ろうという気が無い
・靴が平靴である(ヒールのある靴を履くことで、スラリとした足のシルエットになるそうだ)
どう見てもダメですね。ひとに言われるんじゃなくて、自分でも分かっているってことは、かなりなんでしょう。
だからイベント行った時、コスプレ衣装は終わってるから心配ないけど、何着て会おうか迷うんだ(笑)
しかしコスイベの場合、フルメイクをしたところで、私はキャラ的にメイクが薄いものが多い。その場合、全部取ることになります。それが面倒なので、薄いメイクで朝参上するんですけど、そーすると、着飾るとバランス悪い。
だから私は、私服がゴスロリ(で、コスキャラがゴスじゃない)のレイヤーさんを、尊敬するんですよ。自分の服装嗜好の為に全部取ってから着替えてるんでしょう。
話それましたが、イイ歳なんだから、もっと綺麗になる努力をしないとダメだと思うんですよ。おネエ★MANSでは服装&メイク以外に、料理もやっているのですが、料理ができないのも、ウツクシクないな〜。
私は不器用な上にうっかりしているので、一般的にあまり失敗しないと言われるカレーですら、失敗してマズイものにした経験があります(笑) しかし、私自身は「うまい」の幅が広いため、まずいものも残さず食べるスキルを兼ね備えています(笑)
あれだ、幻水の料理対決で「肉好き」とか「洋風好き」とかいう嗜好の中に、「なんでもウマイ」ってのがあるでしょう、あれね(笑)
私、嫌いな食べ物は多いんですけど、「食べられないもの」は極少です。それはそれで、イイと思っています。(というか、食べられる程度なら、「嫌い」に含まれないのかもしれないけど)
written by lovebishop
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2008年9月8日(月) 21:12
休みだったので、シルフィスの衣装やってました。やっと上着(の肩)終わった・・・!!自分で縫うことにしたんだけど、面倒くさいなぁと思いました。しかし、ここがシルフィスの衣装の一番目立つトコだと思ったので、ボリューム出したかったのですよ。
あとは、緑の生地裁断しました。白のフチ縫わなくちゃ・・・あと、エリがちゃんとつくかどうか分からない。(いつも言っている)
あと、緑の上着とネックレスだけなので、頑張りましょう。
written by lovebishop
[衣装製作記]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2008年9月8日(月) 21:10
プリキュア5のキャラソンを聞いています。もっと早くに聞けば良かった!なんか、スゲーいい!!キャラソンって、ネオロマ以外で聞いたの久しぶりだけど、元気出るわ!プリキュア5大好き!!
最初は全然興味なくて(※放映されていないのもある)、マイメロ撮影会のアフターで、あまりにも横のレイヤーさん(今はお友達)が燃えてるから(笑)試しに見てみたら、ツッコミどころ満載で楽しすぎます(^^)しかし最近の回、見てないなぁ、見なくちゃ。
そんな私の最近の喜びことは、お友達が幻水2・5をプレイしている事です(笑)
みんな幻水をやると良い。時期なんか気にするな〜私は、3も出てる2003年の6月にプレイしてハマってるぞ。
この間ふいに「幻水3やってみたいなぁ」と思ったんですが、やるべきでしょうか?(^^)←持ってはいない
話はネオロマに動くんですが。
自分で書いた、アニメアンジェの感想をちょっと読んでたんですけど、ひとことでいうと、アリオスってすごいですね(笑)
きっと彼の就業規則は、8時間から「ミッション終了までかかった時間」を引いて、余った時間コレットちゃんと会えるんだと思います(笑)だから彼は一生懸命なんだ!!
キャラソンからイメージする言葉は、アリオスは「嵐」のようですが、嵐サンは、空気っぽいものを司っている割に空気の読めない風の守護聖2人を教育したらどうかと思います(笑)
薔薇木のPS2版をひっぱり出してきて、データが残っていたので、2年理乙のエピソードと、誠司&要の兄弟のエピソードだけ見返しました。
2年理乙は何度見てもバカですが(笑)兄弟のエピソードは、泣けるなぁ本当に・・・!!PS2に移植されて何が良かったって、この誠司の話が加わったことです。
BLゲーなのに、倫理的にダメで兄貴とちゅーすらしていない誠司ですが、すごく報われている気がします。良かったなぁ。
written by lovebishop
[ネオロマンスゲーム]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2008年9月7日(日) 20:33
シルフィスに使うのにサマーウールというものを初めて買ったんですけど、いいですねコレ。肌触りがいい。そしてサマーと付くだけあって、風通しが良くて、軽い。
そろそろ「考えて」生地を購入して衣装を作りたいもんだ、と思います。まず色と値段で決めちゃうので、結果重かったり、縫いにくかったりするんですよね。
前鋼のライ作った時に、マントがツイルで、中の上着をブロードで作った失敗を、忘れませんよ(笑)リベンジしたいけど、ディアやってくれる人、いないとなぁ。
サマーウール以外に緑色の綿生地、糸、面ファスナー、黒のスパッツ、白のメンズのポロシャツ等を買ってきました。
ポロシャツは前を縫って、タートルネックの上着にしました。しかし縫うと頭が入らないため、後ろを切って面ファスナーで着脱にしたのですが、それだったら最初から前後ろに着たほうが良かったかもしれません(笑)まぁいいや。
面ファスナーを腰に巻いている布につけて、サマーウールは肩にかけているヤツなので、端処理をしました。
あとは、上着の肩の部分についている模様用の青のバイアスを縫いました。
バイアス状のものが必要なら縫うことにしているのですが、今回はさすがに面倒くさいと思いました。でも縫いますけど。元になっている生地がサテンで、端がほつれるので、どーもね。結構作りましたけど、片方分しかないと思います。
あと肩のヒラヒラ部分に使う白い生地がなくて、意外でした。何かあると思ってたのに。そーいや前回、マクシミリアン作ったときに使いました。だからないのか。
しょうがないのでまた、バックサテンの裏です。←これは貰ったのでたくさんある
ヒラヒラ部に青の模様つけている時に、下糸が絡まったので一回やめました。これが起こると、やる気がそげます。何でなるんだろうね?
written by lovebishop
[衣装製作記]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
<< 前のページ
| 次のページ >>