月祈日記帳

2008年09月の記事

<< 前のページ | 次のページ >>

2008年9月7日(日) 20:25

サマーウール

今日は兄キ夫婦が来る予定だったのですが、兄キの奥さんは風邪で寝込んでいるらしく、兄キだけ単体で来ました。
兄はいつも、会うたびに太っている(※人のことは言えない)と思うのですが、今回はフツーだったな。おそらく、高カロリーなもの食べすぎなんだと思うんですよね、兄キの奥さんは、食べても太らない人なんですよ。ホント、めっちゃ食べてアルコールも飲むのに細くて、背は160センチくらいだけど、服は7号着てるんじゃないかと思います。5号だったらどうしよう。
食べても太らない、というのは、そういう体質だから(ちょっとイイナと思いつつも)別にいいんですけど、周りの人間が、食べて太る一般的な体質だったら、カロリー計算を気をつけてあげましょう(笑)


シルフィスの衣装やってました。別記事にしておきます。

幻水2の話になるのですが、この間ロッカクの里に行って、その時のサスケのリアクションがベタすぎて、おもいっきり笑いました(笑)近年まれにみるベタな反応ですね(^^)(近年つーか、10年前だからか)
サスケ可愛いな〜。まだパーティに入れたことないけど。
あと、主人公を「起こしにきてくれる」キャラは何人もいますが、ハンスと、タキが起こしにきたので、珍しくてケータイで写真撮りました(^^)
そろそろ終盤なのでメインで使うパーティを決めたいと思いますが、結局、いつも同じような人を入れてしまうので(←フリックとか)、今回は、前衛はアニタとワカバ入れようかな〜。ワカバ前回も入れたけど。
キリィも入れたいけど、キリィも前回も居た(笑)前はルック入ってたから、ルック先生をはずして、アイリ入れようかな。ナナミ居るとして(←居なかったら、またやり直すよ/笑)
アニタ 主人公 ワカバ
キリィ ナナミ アイリ
でイイかな。 思いっきりひとりごとですみません(笑)

written by lovebishop [幻想水滸伝2] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2008年9月6日(土) 21:45

シルフィス製作記1

13日の撮影会で着ます、シルフィス。
おとといだったか、キャラ絵を印刷しました。普通に秋冬服の緑のを。


シルフィス衣装がまだなので、今日やり始めました。遅っ。とりあえず腰の茶色の布と、手袋(がわりのもの)を縫いました。あと、買ってあったはずの、金のバンスを出しました。
金のロングウィッグとあわせるつもりだったんですが、ロングのほうの色が気に入りません・・・シルフィスにしては色が薄いかな。(そのゴールドの色自体は好きなんですけどね)しょうがないので色の合っているフルウィッグに変えたんですけど、そうすると、耳の前の長い部分ができないんですよねぇ。
くるくるなら間に合うな・・・どうしようかな。

written by lovebishop [衣装製作記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2008年9月6日(土) 21:43

ウィッグの数のこと

何て暑い日なんだ!と思いました。汗びしょびしょになりながら、片付けと掃除機かけをしたせいか、それが終わっても汗がひかないでやんの。どっか(体)おかしいのかと思いましたよ。何枚もタオル消費した・・・。夜になったので、もう汗はひきましたが、本当に何事かと思いましたよ。


この土日、私はどこにも行かないのですが、今度の連休13、14、15日は、予定があります。当然のように全部コスプレです(笑)
13日オールジャンル撮影会 ファンタスティックフォーチュンのシルフィス(とセイリオス)
14日アンジェ金八 アンジェリーク・ディア(執務服)
15日三都物語40 幻想水滸伝2・マクシミリアン


ウィッグの手持ちの数を数えてみたのですが、
フルウィッグ21、バンス2の23こです。
思ったより少ないなと思いました。一時期処分したからですね。40くらい持ってる気がしましたが、23だった。良かった!
しかしいらないウィッグが2、もう使わないであろうウィッグが2こあります。ちなみに被ってないのは2こあります。←これは要るつもり


衣装の数も、「最高で25まで」とガイドラインを決めているのですが、羞恥心にハマったころに思いっきり数を抜いてしまって(笑)増えたままで、います。なので最近、「持ってるのに手持ちリストに書かない」という卑怯な手を使って、自分をごまかしています。
しかし、スペースをとっているのは明白で、そろそろ入りません。逆を言うと、25着までなら入るんですよ。
何減らそうかな〜。「今度着たい時に、作り直しできそうだと思うものは、捨てる」というコンセプトでいるので、そうやって捨てています。腕が良くないので、あまり売ったりはしないですね。たまに、マシかな?欲しい人いそうかな?と思うときだけ、オクに。

以前も書いたんですけど、私がしばらく「最高の出来だろ」と思っていたのは幻想水滸伝2のテツの衣装で(※風呂屋のオヤジです)、「テツ欲しいひといるかな〜いないよな〜」と、2秒だけ考えて捨てました(笑)髪型作るの難しいしね。 


話まるっきりそれましたが、シルフィスは作業中です。
ディアは持っている(以前、作っていただきました)ので、ウィッグのセットのみしました。
ディアは、脇(耳の前)の髪の表現が難しいのでいつも悩むんですが、ゼファーの「たてロール」が良さそうだったので、新しく買ってみました。(元のロングは、ディアの候補時代のコスに使うから良いかな)
そういや、ゼファーって昔(私が始めて買ったの、7、8年前)は質が悪いイメージがあったけど、今は結構好きです。他のウィッグ屋が多くなってきたけど、あえてゼファー、みたいな。くるくるとメイプルは、質うんぬんより前に、代引きなのがイヤでね。(代引きが嫌いなんです)メイプルの実店舗に買いにいける地域に、住んでないしね(笑)
ゼファーは、楽天のショップなのがいいです。入力&決算が楽。
メイプル、楽天のショップもあるんですけど、楽天バンクか代引きなので結局一緒でした。ちっ。
シペラスも割と好きです。奮発して買うイメージ。「持ち」はやっぱりいいかなと、思います。ただ、耐熱でも私はコテ使ったりしないから、買う機会が少ないだけ。
一番使ってるのは(楽天の)ウィッグショップのアイアイです。ラパンのウィッグが安いから。あとカラーのも売ってるし(どこ製か分からないけど)


そういえば、マクシミリアンの衣装は終わってるんですが、ヒゲがまだでした。つけまつげ用の化粧品、ちゃんとしたの買ってきましたよ。多分、これで匂いは無いはず。
ヒゲ、白のボアなのでこれから縫います。普通、何で作るんですかヒゲって。前に幻水2のキバやった時に、シルバーのウィッグを切ったものをセロハンテープでつけてたんですが、今やればもう少しマシになると思うので、作り直したいなぁキバ。クラウスが居たらな〜。

written by lovebishop [コスプレ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2008年9月5日(金) 23:19

ミシンにフタをする習慣を

ブーツカバーを縫っていたのですが、ブーツカバーしか仕上がらない手の遅さに、がっかりです。いや、がっかりというのは多少オーバーでした。それくらい遅いのは、自分でも分かってた!遅いので早めに段取りくもうとしているんだけど、最近それすらも遅い。

私おとといから、ソレンセン(幻想水滸伝5)のタル作ってるんですけど、ライオンボードが欲しかったのになくなったので、100均で、レジャーシートみたいなのを買ってきました。代用になるのかは知らないのですが(笑)←よく、ホームセンターに売っているフロアマット使えって言われるけどね。
そういえば、ハンズのライオンボードって最近値上がりしませんでした?オイルの影響かな。


ヤフーの無料のゲームで漢字ナンクロというのがあったので、やってみました。結構面白かったです。数字のナンクロは好きじゃなくてやらないんですが、クロスワードパズルは好きです。スケルトンも。
昔、幽白のおまけページについているスケルトンを全部やってみた人間です(笑)←しかしこれは作者が間違えていて、枠内を集めても答えが出てこないんだが


あとは、数年前も調べた気がするんですが覚えてなかったので、また「川崎病」についてウィキペディアで読んでいました。
※公害などではなく、原因不明の病気です。
タイトルがフォローされていませんが、あえて終わります(笑)

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2008年9月4日(木) 21:42

ブーツをカバーするもの

ハリケーンの「グスタフ」という名前を聞いて、すぐティント市長を思い出した佐咲よーすけです。

彼の上着の後ろに、カミナリマークみたいな線が入っていると、前回のプレイで気がつきました。3週目の今も、もうすぐティントに行くから、じっくり見ておきます。作り直したいなぁ〜グスタフ。(処分しました。バッジだけはある/笑)


さて、さっきまでブーツカバー作ってました。ブーツをカバーするもの。私は、ブーツカバーの作り方(構成)が分からなかったので、「うえすとぽいんと」サンで型紙を購入していますが、買ってから実際使ったのは1年後です(笑) しかも、作り方が分かったわりに、作った回数は少ないです。2回かな? なんか、楽しくないんですよね作業が。だからいつも後回しで。
しかしこの前茶色のブーツカバーを、ジルオールのヴァン用に模様をつけてしまったので、新しく茶色のブーツカバーを作らないといけないのです。これからやろうとしているキャラ、みんな茶色のブーツなので(笑)
茶色だったらブーツ自体を買うという手もありますが、ブーツカバーの良いところは、荷物が増えない(普段履きの靴に合わせたら、荷物が減る)ということです。あと、ブーツ購入代金と探す手間と、ブーツを置いておくスペースを確保しなくて良いってことだな。

しかし、今思い出しましたが、私は以前、2主やるのに買った茶色のブーツを持っているなぁ・・・。普段履きに(冬でも)ブーツを使わないので、しまいっぱなしです。
ああでも途中までやったから、ブーツカバーを作ります!作る!

ちなみにうえすとぽいんとサンってのはここだ↓(PCサイト)
http://gamagori.cool.ne.jp/cosplay/index.html



昨日の話の続きなんですが、ちょう結びがちゃんとできないという話をしたら、仕事場でレクチャーされました(笑)何歳!!

written by lovebishop [衣装製作記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨