月祈日記帳

2008年11月の記事

<< 前のページ | 次のページ >>

2008年11月16日(日) 22:32

競馬。

あったかくても寒くてもハナが出ます。不思議だ(笑)

今日は「ほんこはん」(正式名称では報恩講)というお坊さんがお参りにくる日だったのですが、父は不在でした。建前は仕事になっていますが、本当は「競馬」です。

こう書くと聞こえが悪いのですが、私の父は、競馬が大好きです。競輪も好きです。マージャンも好きです。しかし実際は、餅が好きすぎるくらいの、ごく真面目なサラリーマンです(笑)
おそらくスポーツ?というか、見るのが好きなのだと思いますが、県内や、金沢の競馬に「行き」ます。どんだけ買ってるのかは、知りません。小遣いが少ないので、あまり買えないはずだ。小遣いが少ないのは母に聞きました。
(※朝と晩を家で食べ、昼は弁当なのだから、と月4万円です。これを「どうせ餅くらいしか買わないんだし」と言っています。)

しかし、趣味の競馬で、お参りをキャンセル(というか不在)に出来る我が家のフリーダムさといったら、ない(笑)個人主義だな!!


お参りが終わったあとは、母とガストに行きました。ガストは、人数が足りないらしくて、食べ終わった後の食器が下がってないのが、気になりました。あと、メニュー間違えてるのとか。(これも人手不足で忙しいと、なる。私ぁ飲食店に勤めたことはないけれど)アタシもセット頼んで、ライスだけがこなかったし。
今の職場はそうでもないんですが、2つ前の職場が、人数の割にお客さんが多いところで、何でこんなに忙しいんだろう、と思うところでした。
だから私は、忙しそうな店の人には、声をかけないようにしています。←自分も声かけられたらイヤだから。 まぁ今回のライスの件は、流石に言ったけど。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2008年11月15日(土) 21:38

ウィザードリィは楽しいな〜

昨日、急にウィズの新作がやりたくなったのです。新作っていっても最近出たヤツじゃなくて、自分的に新しいというか、やったことがないソフトってこと。新作っていわないか(笑) ともかく、自分がやったことのないタイトルの、ウィズがやりたくなったのです。

しかし、期待して買ってがっかりするのはイヤだから、アマゾンのレビューなんかを見てたんですけど、いまいち決めかねます。
で、しょうがないからファミコンの2をやり直してました(笑)何度やっても楽しいわ〜ウィズ。


6階に潜ってる(←2は「のぼり」だから潜るって言わないか?)パーティが2つあるのですが、善のほうは何か強くてつまんなかったので、悪のほうをやっていました。悪のパーティの課題は、シーフのバルナックのHPが低いってこと。で、低すぎるから、作り直した忍者(←ナイフで)のほうがHP高くなったら入れ替えよう、っていう、自分の前回のプレイの魂胆は見えたのですが、その忍者もそんなにHP増えてません。結局弱い。
なので、善のパーティからNのファイターのメイフィールドを借りてきて(※コヤツは元々シーフなのだが、同じ理由で今ファイターになっている。種族はヒューマン)

メイフィールド N ファイター (男、人間) 
アゾレス E ファイター(男、人間)
オリビア E ファイター(女、ドワーフ)
シド E プリースト(男、エルフ)
アルカミラ E ビショップ (男、エルフ)
エレナ E メイジ(女、ヒューマン)

という状態で戦ってました。しかし宝箱を開けられないので戦闘のみでツマンナイ。宝箱を開けてこそのウィズだろ!って思い、この中で唯一、1回も転職していない、オリビアを忍者にしてみました。
アタシ、忍者ってそんなに使わない(イイとも思わない)んですけど、Eなんで、忍者くらいしかなれません。Nだったら侍になったところですがEなものはしょうがない。2だと、1と違って性格変えにくいし。
しかし忍者って、隣り合わせの灰と青春のジャバじゃないけど、トラップにひっかかりますよね(笑) 調べようとして、ひっかかる。古典的ー。まぁオリビアがドワーフだからかもしれないけど。
結局、低レベルの忍者がトラップを解除するのは難しいと思って、また、宝箱あけないで戦闘してました。意味無い(笑)

そのうち自分がなれてきたのでメイフィールドを元に戻し、バルナック(E シーフ 男 ホビット)を入れました。HPが60しかないので不安です。前に出しているので、ヒヤヒヤします(後衛にさげてシドを前に出せばいいんだけどさ)
ちなみに、後衛の3人はいろいろ転職後にアレになっているので全員、M・Pの魔法が唱えられます。しかし普段メインにやっていることは、ほのおのつえのマハリト(笑)


マハリトっていいですよね〜、ウィズで一番唱える魔法だと思うな!そーいや迷宮組曲のラスボスの名前もマハリトだ。

つーことでウィズが大好きなんでした。

written by lovebishop [ウィザードリィ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2008年11月14日(金) 21:03

幻水ウェブラジオ 12回目感想

ミルイヒ@四反田マイケルさんと、マッシュ@布施さんでお送りする、12回め。
心配でしたけど始まってみると楽しいですね。


前も書いたのですが、私は、天田さん(四反田マイケルさんの前の名前)が結構好きなんですが、やっぱ地声高いな〜。高い高い!
朴さんと仲良いんですね。知らなかった。
「アメリカなのは名前だけにしてください」という発言が面白かったです(笑)


ババ抜きの協力攻撃は誰が痛いのか?というコメントが良かったです(^^)

written by lovebishop [幻想水滸伝1] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2008年11月14日(金) 20:47

御三家とか。

忘年会の服装がまだ決まりません。メイドなの?メイド?


「定額給付金」がどうなるか心配です。うまくいかないと思うな〜〜。まぁいいけど。そういえば、今日久しぶりに「財政投融資」という言葉を聞きました。懐かしい。


「御三家」っていろいろありますけど、元の水戸・・・とかが分からないので、調べてみました。
尾張・紀州・水戸。
よし、ここにメモっておけばいいだろう。


少しカゼが治ってきたので、ラジオ幻想水滸伝を聞いています。
別記事!

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2008年11月13日(木) 20:40

カゼの諸症状

あきらかにカゼをひいている人の症状になっています。
いや、ひいてるんですけど。ハナが出るな〜ほんとハナが出る。
幻水ラジオ聞こうかと思ったけど、いいや。今日はやめておこう。

特に眠くないけど寝ようかな〜。普通の日にこの時間眠いこともあるのに、うまくいきませんな!!

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨