月祈日記帳

2009年01月の記事

<< 前のページ | 次のページ >>

2009年1月19日(月) 20:18

草木の芽が出る(伸びる)様を言う。

急に思いついたので、調べてみたことがあります。どうでもいい話なので、時間ない方、読まなくていいです(笑)


同人言葉で「萌え」ってありますけど、私は長いことオタクなので随分前から知ってはいますが、あまり好きな言葉ではありません。何でだろ。まぁ理由はいいのですが、長いこと存在は知っていまして。


明治安田生命が毎年、新生児の、多かった名前ベスト10を発表するじゃないですか。で、随分前から、そこに「萌って入ってるけど、一般人だから付けてるんだろうな〜。オタクの間でそんな言葉が流行ってるって、知らないんだろうな〜」と思っていました。


で、数年前から、電車男などで随分オタク文化がオープンになりまして、2005年には、ユーキャン流行語大賞に選出されたそうですけど、

「その年を境に(一般人にも「萌え」という言葉はそんな意味がある、ということが知られたため)、子供に”萌”と名づける人は、減ったのか」

という疑問が浮かびました。それで明治安田生命のサイトを見てみました。


萌がトップ10に初登場した年、H5。5位。
H6→3位
H7→ナシ
H8→4位
H9→4位
H10→1位
H11→2位
H12→7位
H13→8位
H14→7位
H15→7位(2003年)
H16→ナシ(2004年)
H17→ナシ(2005年)
H18→ナシ(2006年)
H19→ナシ(2007年)
H20→ナシ(2008年)


・・・というわけで結果「そうだ」という答えが出ました。満足満足。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年1月18日(日) 20:46

謎の町ミステリーヴィル

楽天でポイント山分けのキャンペーンをしていたので、
「謎の町ミステリーヴィル」
というゲームの体験版をDLしました。
ごっちゃな絵から「ワインの瓶を○枚探してください」とかノルマがあって、そこだと思った場所をクリックする、カンタンなゲームです。なかなか面白かった。有料版はごめん、買わないけど(笑)


あと、ジル以外にPSPのゲームが欲しいなと思って、まぁDSも眠ってるからDS用のゲームでもいいんですけどね。画面がデカイほうが良いとか言いながら、何故探す(笑)
そーいや、PSPをテレビ出力するのって、ケーブルがあっても、古いブラウン管タイプのTVじゃダメだって聞き、どうしようかな〜って思ってます。一応うちにも新しいTVは1台あるので、それに繋ぐ用にケーブル買ってもいいんですけど、居間だからなぁ〜。やっぱゲームは、自分の部屋のTVでしたいよな。(別に注意とかされない家庭ですけど、TV見る事の、邪魔したくないし)

話戻りますがジル以外のPSPのゲームを探してて、アマゾン見てたら、自分に合いそうなゲームが1つ見つかりました。
「THE パズルクエスト アガリアの騎士」


アマゾン見てたのに、楽天で買ったんですけど(笑)←楽天好き
RPGで、戦闘がパズルらしいです。DS版もあるんですけど、PSP版より評判が良くないし、DS版の方が高いので、PSP版にしました。
楽しみだな♪ジルもやるけど、こっちも軽い気持ちでやろ♪ちなみにD3パブリッシャーのゲームです。

written by lovebishop [他一般ゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年1月18日(日) 16:58

幻水5キリィ製作記 2

早く起きてキリィの衣装を縫いました。
早くって言ったって相対的に2時間早いだけで、8時半なんですけど(笑)

エリの半分を縫って、肩から出ている垂れみたいなのを両方と、肩部分と、黒いマントを縫いました。あと肩の金の金具と、金の鋲を9個付けました。
さすが私、真面目だ・・・!←自分で言う(笑)

ミシンの糸が絡まるようになってしまったので、一部端処理をしてありません、手で縫ってもいいけどミシンを復帰させるのと、どっちが早いかな・・・。
あと

・ブーツ(の先の銀部分)
・首元の青いヤツ
・鋲を全部付ける←これが大変!!
・胸元の脇の飾り
・端処理

で終わりです。だから、70パーセントくらい出来た計算?
一応もうキリィの服のかたちには、なっています。
さすがに、普通に赤いところと、ちょっと暗い赤という差を出すのは面倒だったのでやめました・・・!多分、うつらないし。

written by lovebishop [衣装製作記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年1月17日(土) 21:25

幻水5キリィ製作記 1、5

エリの部分の赤がなかったのですが、裁断したときに出たハシを組み合わせたら、足りました。つぎはぎなんですけど、キリィの衣装のエリって、こうなっている(たてじまが入っている)ので、イイです。
というか、エリだけがイラストに忠実です。他はシマを縫って作ったからさ。本当は全部こうしなくちゃならないんだろうな・・・無理!!(即答)


私が、衣装のエリつけが苦手なのはもうご存知だと思いますが(笑)、今回も難しいなぁと思って、付けていました。手で。キレイに縫えないんですけど、手縫いのほうが小回りきくから、エリつけにはイイです。
半分つけたら飽きた。休憩。もう半分は今日できるかな・・・。分かんねー(気分次第)


帽子終わってる、赤い上着の「前」と「後ろ」は縫った。(肩がまだ)エリが半分、金具は出来てない。黒い生地も縫ってない。ブーツの先の銀部分・・・。40パーセントくらい出来たかな。

written by lovebishop [衣装製作記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年1月17日(土) 16:09

幻水5キリィ製作記 1

幻水5のキリィの衣装の生地裁断しました。
遅っ・・・!←出来れば年末にやってしまいたかった。
全然出来なかったわけですが。

帽子自体は使いまわしなんですが、フチが別です。
フチを帽子と固定しておかないとズレるという教訓をえたので、
スナップボタンで固定することにしました。
5用のフチ自体は作ったので、帽子は出来上がり。
トータル完成度の、2割くらいかな。

終わるのかな・・・!!←いつも思います。

幻水5の衣装って、カンタンに見えても面倒くさいのでやっかいです。
面倒くさくみえる衣装は、本当にめんどうです(笑)
しかし1回、めっちゃ面倒くさいキャラ作ってみたいんですよね。
マティアスとか、レヴィとか。←絡む人少ない


とりあえず裁断終了して、エリの分、生地が足りないことが分かりました。余り布で作ってるんで計算間違いではないのですけど。
どこかで買うかー。


いつも思いますが私の製作記って日本語がウザイ(笑)

written by lovebishop [衣装製作記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨