<< 前のページ
| 次のページ >>
2009年2月19日(木) 22:50
モンスターメーカーのCD、聞きました〜。やっぱり西村さんはアルシャルクってカンジじゃなかった(笑)あと、エルサイスの関さんはほとんどナレーションだった。山ちゃん(マリオン)はモノマネばかりしていた(^^)
「天下のビクターなのに、ノリが同人誌」というセリフがもっともだと思いました(^^)
ジルオールインフィニットプラスのガイド本を買いました。>ガイド本好き
これでジリオン&イーシャの展開が分かったよ!このエンドに向けて、やってみよう。
ヴァンとチャカで、(ヴァンの)ダジャレに関したシナリオが、増えていることに喜びました(^^)私この2人好きだからさ!!嬉しい!!最近プラスやってないけど、またやろうと思います〜。
今日は眠いからもう寝る〜!
written by lovebishop
[ジルオール]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2009年2月18日(水) 23:34
私信なんですが、5月のあわせ、23日(土)か24日(日)がイイです、私。
本当は16、17がいいなって思ってたんですが、この日(16、17)、上司が千葉に出張に行くそうなので、JRとかで鉢合わせしたらイヤなんで(笑)
ということで23か24日がいいなって思ってます、ヨロシク。
written by lovebishop
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2009年2月18日(水) 22:03
職場のアルバイトのいち女性が、化粧品によって(顔が白くなり)ファンデーションをしなくても良くなる、という商品を使っている、という話を聞きました。それが真実なら、そりゃあ大変魅力的ですが、結構高い化粧品だそうで。
その化粧品を扱っているサロンに、おためしで行ってきました。上司(女性)と。本当は、職場の人間全員で行くはずだったのに、フタを開けてみると2人に。まぁ、私も上司も買う気はさらさらなかったのですが。
パックしてもらうと、確かにパックしたほうだけ(片方だけ、した)リフトアップになって、すごくビックリしました。しかし買うかどうかは、また別の話です(笑)
アタシもコスプレしてなければ、その化粧品買うお金くらい出たと思いますが、もししてなかったとしても、その分美容にまわすかどうかは、また別の話です(笑)
ともかくサロンに行ってきたんです。サロンの女性は色が白かったよ、確かに。私は、ソバカスがひどいので、それがなくなったらそりゃ〜良いと思いますけど、化粧でごまかせるので、ソレが無くてもいい。結局は、いろいろやるのが面倒くさいんですね。ものぐさだから。
話変わります。若干オリジナルの話になります、ゴメンね〜。
創作「給料に関するエトセトラ」で、上司と階級が並んだので、もう隊に居られない(異動?)という話を書いたのですが、それに類することが、最近、近くで起こって、面白いなぁ〜と思いました。
私の話は、別に昇進したくなかったのにそういう機会に恵まれたので、さてどうしようって展開ですけど、そうではなくて。
「異動」したかったから、試験を受けて、自分の(嫌いだった)上司と、同じポストに並んだそうです(笑)そしたら、「部下」ではいられないから、自動的に異動ってことですね。
しかし、すごい手だと思います。「面白い」って言っていいんだか分からないけど、面白いと思いました。
そういえばこの間「今の総理は、”やるやる詐欺”だ」ってTVでやってて、うまいことを言う、と思いました。やるやる詐欺!
written by lovebishop
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2009年2月17日(火) 21:22
雪が降っていたのでバスで仕事に行こうと思っていたのですが、25分待ってもバスがきません。今まで、遅くても20分後には来てたので、新記録です(イヤな新記録だ)
遅いので駅まで歩いて(15分くらい)、市電に乗っていきました。最初からそうすればよかった、ムダに待たされたよ!!
いつもより、20分も遅くなってしまいました(※「遅刻」ではない)もう!もう!
突然ですが、長いことオタクをやっていると、広く浅く知識がついたりします。
私は長いこと隠れオタなわけですが、そのせいで、自分が「子供の頃見たアニメ」というものが、分かりません。
どれが、一般的に子供時代に見たアニメで、どれが、そういう時期をはずれたアニメか、分からないのです。ごっちゃになっているというか。
あとこれは、パンピー(一般人。オタクでないの意)と会話するときに重要ですが、世代の差、というのは重要です。5年あれば、見ていた漫画(アニメ)は違います。
ここまでは前フリで、この日記のタイトルの話になるのですが、私は
「パーマン世代」
であると気づきました。パーマンです(藤子・F・不二雄)
来たよ僕パーマンです(←分からない人はスルーしてください)
昨日、ウィキペディアの中をネットサーフィンしていたのですが、
(声優さんの記事とか見ていると面白い)そこに書いてあったことで、
私、パーマン4号(パーやん)って、ひとりだけ大人だと思ってたんですが、彼12歳なんですね。
何か大人だと思ってました。何故だろう。多分、お金儲けに一生懸命で、働いているイメージがあったからか。
こういう風に、こどもの頃見ていたアニメというのは「はっきり覚えていない」ところがいいのです。
中学以降にハマったものは、大体覚えてるから懐かしいに含まない(笑)
written by lovebishop
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2009年2月16日(月) 21:30
私は「モンスターメーカー」というゲームが好きです。元々カードゲームで、TVゲームにもなっています。コミックも出てて、ひっくるめて、「モンスターメーカーシリーズ」と呼ばれています。(コミックは今持ってないけど過去読んだ)
さて、モンスターメーカーのドラマCDがあることに、今更気づきました。遅っ。ファンならとっくの昔に知っててもいいものを。
ウィキペディアでキャスト見てみたんですが、一部にビックリしました。
モンスターメーカー 魔剣デスデリバーを探せ!
ディアーネ:冨永みーな
ルフィーア:笠原弘子
ロリエーン:かないみか
タムローン:佐々木望
アルシャルク:西村智博
エルサイス:関俊彦
マリオン:山寺宏一
ガンダウルフ:石森達幸
ハッタタス:速水奨
え??ハッタタス、速水さんなの!?うわ〜予想つかない。
あとビックリしたのがアルシャルクね。西村智博さんって、リューナイトのサルトビの声優さんだよ。(私は「ハースニール異聞」のサムスって考えるけど。)アルシャルクか〜〜これもビックリだ。
タムローンの佐々木望さんは、なんか分かる(笑)そんな感じだ(^^)ここと、女性陣は文句無い。
エルサイスの関さんは、どんなカンジかな〜〜まぁ、俊彦さんはいろんな雰囲気の声でるからな。マリオンって、吟遊詩人だよねえ、ディアーネの兄さんにそっくりな。山ちゃんか。
CD自体はアマゾンのユーズドで注文しました。オクでも売ってるけど、こっちの方が安かった。楽しみです(^^) 私は「ドラマCD」というメディアが好きなので〜。声優さんが出てるものとしたら、アニメより好きかもしれない。
written by lovebishop
[アニメ・漫画・声優]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
<< 前のページ
| 次のページ >>