月祈日記帳

2009年02月の記事

<< 前のページ | 次のページ >>

2009年2月16日(月) 19:54

長ネギ!

雪でした、天気が。
昨日から天気予報のマークに雪だるまが出てたんですけど、本当に降るかなぁと思ってたんで、ちょっと意外でした。さすがに寒いです。

DPZネタですが、「長ネギのかっこいい持ち方」にオオウケしました。何かあると鎧を着る法師丸さんが面白いです(^^) 高瀬さんの押し寿司のネタも良かったけど(^^)


数日前からオリジナルが書きたくなっているのですが、「じゃあ書けよ」って感じですね(笑)はい、書きます。でも書きたいの、連載のじゃなくてウィザードリィのキャラのなんだけどさ。
終わらなくてもリハビリ程度になりそうなので、書くことにします。>長いこと書いてないと、自分の文のリズムが分からなくなる

あ、昨日写真サイト更新してあります。

written by lovebishop [デイリーポータルZ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年2月15日(日) 22:10

ディアス製作記3




肩の防具の写真貼っておきます。
赤にして良かったな〜、配色がカッコイイ。イメージ通りに出来たので満足です。
ファンタスティックフォーチュンのセイリオス作ったときに買った、金のヒモが余ってたんで、貼りました。セイリオス、王太子(王子みたいなもの)なのでゴージャスにしなきゃと思い、高いヒモ買ったんですが、計算違いで余らせてしまってさ。ディアス、皇帝なんで派手にしないと(笑)


昼から作業してたんですが、まず、自分が白い生地を全然持っていないことにビックリしました。ほんと、1mも持ってないの。うっかりしてたなぁ、気づいてたら、この間ピンクのベロアと一緒に買ってきたのに。
近くの手芸店で4m980円の薄い生地、買ってきました。悩んだんですが、マントはこれ+ピンクのオーガンジーで、胴部分と足がベロアにします。マントとか、前にU字型にかかってる部分とか(これも、マントなんだけど)も終わりました。後ろに流しているヒラヒラといい、「1」のランディの衣装にそっくりです(笑)1のランディ作ったから分かるよ。←ひどい出来だったが

あと、ところどころ出てくる工作(造形というほどじゃない)がめんどうです。マント留めてるのとかさ。白黒絵でここもベタだったから一応赤にしたけど、一番分からないのは胸元の、豆型の物体です。
そもそも、これが「何」なのか不明です。服なのかアクセサリーなのか模様なのか???
分からないんで、とりあえず首からさげますが。色はディアの執務服の宝石が緑なので、緑にしました。単に緑がスキだってのもあります(笑)


今日、だいぶ進みました。やりだせば終わるんだけど(>当たり前)、取り掛かるのが遅くてな〜〜。昔は、取り掛かりは早かったんですよ、作業遅いの分かってたから。慣れるとダメですねぇ。


胴の服も筒状に縫ったし、手甲をピンクのベロアで作ったので、あとは

・ウィッグを2房まとめている部分・・・手芸
・腰に左右ついているもの(ベルトか?何だ?)・・・工作
・ソデをどうするか考える
・指輪を用意(これは多分ある)
・杖をどうするか

ですね。8割くらい終わったかな。杖はむかーし作ったのがあるんですけど、この際直したいな・・・補佐官杖も皇帝杖(?)も一緒だし。

written by lovebishop [衣装製作記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年2月14日(土) 21:52

うどんをおかわり

首が痛くて8時半に起きました。イヤなアラームです。別に早起きじゃないですが、ほっとくと8時半には起きません。(10時半くらいまで寝ています、ダメなんだけど)
朝食べて、片付けして(片付かないけど)ロム焼きました。発送と、3月7日の名古屋行きの切符と、コスの材料を買いに行きました。


名古屋にバスで行くつもりだったんですけど、「行き」に良い時間がなくて、がっかりというか、驚きました。何故コレで名古屋へ遠征できると思っていたんだ?と考えましたが、そうだ、最初「8日(日)」とお誘いがあったからだ、と気づきました。
8日だと思ってたから、7日(土)にテキトーに向かって(観光して)1泊して、次の日イベで、アフターには出られないけど、17時台に帰る・・・ってつもりだったからだ。
あとで「すみません、間違ってて7日(土)でした、大丈夫でしたか?」という訂正があったんですが、土曜も休みだから、別に構いませんよ〜って言ったんでした。だから、行きにぴったりのがないんだ。


ワケが分かってすっきりしましたが、しょうがないので「行き」は電車に乗るとして、バスチケット売り場では帰りのみ買うことに。
しかし、日曜の17時台(これが一番遅い)が、もういっぱいでした。困ったなと思い、9日(月)に休み貰ってるんで、9日(月)の朝ので帰ることに。
そのあと、電車の切符を買いにJRの駅へいきました。
しかし、富山→名古屋間って、あまりイイ時間帯の電車が、ないんですよね。
朝、まあまあな時間に名古屋につくのが、5時発しかなかった(^_^;)5時か〜〜、早いな〜〜。何とか起きられるとは思うけど、自信ない。でもコレしかないからな。前日6日(金)の、19時以降に、電車で名古屋に行っておこうかなって思ったんですけど、その時間帯もナイのだ。八方ふさがり(笑)
いや、朝5時にJRで行けばいいんですから、大丈夫ですけど。

しかし、バスが安いからバスで名古屋に行く予定だったのに、JR使ったり、月の朝に帰るため日曜もホテルをとったりしたら、別に安くなくて、本末転倒だと思いました。(イベは撮影会で、せっかくお誘い受けたし、行かないわけにはいかない)実は7日(土)講習会入って、本当は行ったほうがいいのですが「旅行で」と断っているのです。※本当の旅行(1人旅)だったら、キャンセルして講習会に行くだろう


何も、バスにこだわらなくても両方JRのほうが、帰りが日曜の夕に出来たんじゃないか??とか、ぐるぐる回りましたが、「いいんだ!これでよし!」と心の中で叫びました。ただ、帰りが9日(朝)バス(つまり日曜も泊まる)だけが、どうもスッキリしなかったので、
「日曜は単なる1人で観光なんだから17時台の前の、15時台で短めに切り上げても、いいか」
と思って、その日の時間にバスチケットを変えてもらいました。1回のみ、変更にお金がかからないようなので、良かったです。(でも係りの人の手をわずらわせずに、最初からソレを買えよと自分で思いました)


ウザい日記だなぁ(笑)切符買ったでいいじゃん!
ともかく、ぐるぐるしながら名古屋行きのチケットを買いました。
あと100均で買い物して、帰ってきました。ディアス製作記は別記事になっています。
昼にうどんを食べたのですが、おいしくておかわりしてしまいました。うどんをおかわりしている場合ではないだろう(ダイエットしろ)という声が聞こえますが、うどんが好きです(^^)

あと昼から美容院に行って来て、またパーマをかけました。いまどき、こんな髪型してるひといるのか?と思います(笑)昔のキムタクみたい。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年2月14日(土) 21:21

ディアス製作記2、5

あったら怖いシリーズのディアス作ってました。(2は材料の購入。「赤にするぞ!」参照)


前ベースを作っておいた、冠?と肩部は完成。
ここ終わっちゃえば、半分はできたも同然です。
花は悩んだ挙句、キャンドゥに売っている「日本水仙」にしました。
しかし2回買いにいったから、よく見ると違う(笑)さすが100均。
肩のは、写真がありませんが赤いです。
ライオンボードと針金とガムテープで形作って、合皮貼って、スプレーしました。うっかり赤でないところまで赤くしてしまいましたが、これから銀でも貼ろうかな。
ライオンボードって熱を加えると曲がったりするところが良いんだと思いますが、そういうのがなくても、工作のベースに向いています。
代わりに、100均で売っているスチロールのものとか使っていると、やっぱりライオンボードのほうが、小回りがきくなぁとか思います。
あと、ライオンボードは縫えるところが好きです。(あまり縫う人いないと思うけど)


ウィッグショップのゼファーで、ライオンボードが販売するようになりましたが、別に利用することないなと思っていました。
しかし先日ウィッグを買う用があって、ライオンボードもほしかったので買ったんですが、非常に薬品くさいです。何故?ハンズで買ったやつ、こんな匂いしないけど。謎でした。

written by lovebishop [衣装製作記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年2月13日(金) 21:55

展開。

フツーの日記は1コ前にあります。

■フレグランステイルの話■
ナデューのエンド、見ました。またウィンドウを最小にしました(笑)クレイドルよりは、ガマンできたけど(^^)
でも8人中2人、ナデューとクレイドルだけだと思います、エンディングがBLGっぽいの。

ナデューと狩りに行って、結果おっかけっこになってる話がいいなぁと思いました。すごく”キャラらしい”。関俊彦さんのワイルド声も慣れたものです。
(でも、ルヴァの歌聴くと安心するよ/笑)
温泉に入っている(泳いでいる?)絵も良かったなぁ。
私、アドルまだ攻略してないんですけど、アドルも薔薇持ってくるらしいじゃないですか。似てますね同期の2人(笑)


シトラは途中の絵が、いちいちキレイだと思います。文句ではないよ(笑)スチルが一番格好いい(キレイ)。
玉座に座っちゃう、見え隠れする野望もイイカンジです。フレグラは、イベントがやり直せるから、いいよねぇ。


続いてソリュード攻略しようかと思ったけど、疲れたんでやめます。ネタバレだけど全部本を見たよ(^^)5人自分で攻略したから、いいか〜。
でも脇カプのスチル、1枚も見て無いんだよな〜!脇カプ好きとしては半分くらいは見ておきたいところだ、どうしようかな。フィリス&クレイドルあたり気になるんで、見たい・・・!!

written by lovebishop [乙女/BL/ギャルゲー] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨