肩の防具の写真貼っておきます。
赤にして良かったな〜、配色がカッコイイ。イメージ通りに出来たので満足です。
ファンタスティックフォーチュンのセイリオス作ったときに買った、金のヒモが余ってたんで、貼りました。セイリオス、王太子(王子みたいなもの)なのでゴージャスにしなきゃと思い、高いヒモ買ったんですが、計算違いで余らせてしまってさ。ディアス、皇帝なんで派手にしないと(笑)
昼から作業してたんですが、まず、自分が白い生地を全然持っていないことにビックリしました。ほんと、1mも持ってないの。うっかりしてたなぁ、気づいてたら、この間ピンクのベロアと一緒に買ってきたのに。
近くの手芸店で4m980円の薄い生地、買ってきました。悩んだんですが、マントはこれ+ピンクのオーガンジーで、胴部分と足がベロアにします。マントとか、前にU字型にかかってる部分とか(これも、マントなんだけど)も終わりました。後ろに流しているヒラヒラといい、「1」のランディの衣装にそっくりです(笑)1のランディ作ったから分かるよ。←ひどい出来だったが
あと、ところどころ出てくる工作(造形というほどじゃない)がめんどうです。マント留めてるのとかさ。白黒絵でここもベタだったから一応赤にしたけど、一番分からないのは胸元の、豆型の物体です。
そもそも、これが「何」なのか不明です。服なのかアクセサリーなのか模様なのか???
分からないんで、とりあえず首からさげますが。色はディアの執務服の宝石が緑なので、緑にしました。単に緑がスキだってのもあります(笑)
今日、だいぶ進みました。やりだせば終わるんだけど(>当たり前)、取り掛かるのが遅くてな〜〜。昔は、取り掛かりは早かったんですよ、作業遅いの分かってたから。慣れるとダメですねぇ。
胴の服も筒状に縫ったし、手甲をピンクのベロアで作ったので、あとは
・ウィッグを2房まとめている部分・・・手芸
・腰に左右ついているもの(ベルトか?何だ?)・・・工作
・ソデをどうするか考える
・指輪を用意(これは多分ある)
・杖をどうするか
ですね。8割くらい終わったかな。杖はむかーし作ったのがあるんですけど、この際直したいな・・・補佐官杖も皇帝杖(?)も一緒だし。