<< 前のページ
| 次のページ >>
2009年4月9日(木) 21:20
日曜に使う衣装をカートに入れてホテルに送ったんですが、よく考えたら私服一式を入れるのを忘れています。本当に、衣装しか入ってない。あー、うっかりしてたな。そーいや、なんか軽いと思ってたんだ。しょうがないから持参しますけど、ジャマだ〜、いらない荷物だ。
昨日、コスサイトのキュアを見てたんですが(昨日に限らず、結構見ている)海外のレイヤーさんで、ゴルベーザ(ファイナルファンタジー4のキャラ。鎧。)が、すごく見事な方がいました。あの時ほど、自分が英語が出来ないことを、悔やんだことはない!英語できたら、感想書いたのに!!
私は、英語が非常に苦手ですが(タグで、「幅」を間違えて「重さ」って綴ってたくらい)、学生時代、英語の成績は、フツーでした。赤点では無かった。
フツーの点が取れても、実際全然使えないなんて、日本の教育はダメだろう。
・・・教育批判かよ(笑)
ディシディアファイナルファンタジー、やる気はないんですけど(アクションが苦手だし、FFは4しか分からないし)、ゴルベーザの「いいですとも!」の声が収録されているそうなので、ぜひ聞いてみたいです(笑)
じゃあ、アガリアの騎士プレイしてから寝ようかな。
土日は天気よさそうで、嬉しいです。
written by lovebishop
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2009年4月8日(水) 22:08
いや、ない。(反語ってヤツ)
いきなりでしたが、本館(オリジ創作サイト)で感想を頂きました。
非常に嬉しいです。
オリジ創作の感想を頂く以上に、嬉しいことってないと思う。
でも今日、コスでもありがたくも誉め言葉をいただき、嬉しがった、単純な人間です(笑)
作業中だった衣装、終わりました。嬉しい!!(←この場合、すっきり、に近い)
前に100着目の衣装の話を書きましたが、合わせ予定でいけば幻水5のチャックだったんですけど、自分でジルオールの予定をねじこんだので、100着目は、型紙を失敗したジルオール・ナッジになりました。
100作っても、失敗はするってことが分かって、自分らしくてイイです(笑)
カートにジルオールの衣装を4着入れました。よく入ったもんだと思います。
あと日曜に着る幻水の衣装もつめました。ブーツ入らないので、キリィだけど小さいままでいきます。(しかしブーツありの予定で衣装を作ったから、素の靴だと上着が長いだろうな・・・!)
written by lovebishop
[コスプレ]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2009年4月7日(火) 23:08
バスツアーにネットで申し込んだのですが、人数が満たなかったそうです。次の日19日なら大丈夫なんだけど、どうしようかな〜。日帰りなので、19日でも大丈夫なんですけど、母は土曜がイイ(次の日が休みの方がいい)っていうもんでね。
ナッジの衣装やってました(昨日は、うっかりTVを見すぎててやらなかった)バイアスに波線を縫って、角を作って、腰のベルトの途中までいきました。ベルト、作ってしまいたかったんですけど、もう10時まわってたんで、やめました。手で縫えば音しないけど、明日やろ。しかしカートに入るかな。あと、日曜(幻水)の用意をしていないのです。まあ、キリィとレツオウだと、そのまま着られるはずなんだけど。
あー、アンジェの守護聖のコス、しばらくしてないなー。いつからしてないかな〜。(調べた)わー、08年の4月だ。1年経ってるよ。(そのあとディアを2回、ディアスを1回やっている)
何かもう時間がないので、コーヒー飲んだら寝よう。
written by lovebishop
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2009年4月6日(月) 21:24
全く生産性のない話をしますが。
ロマンシング サ・ガ2というゲームに7英雄というキャラ(英雄だったんだけど、ゲーム的には、プレイヤーから見ると敵)が居て、そこに紅一点で「ロックブーケ」という女性が居ます。
7英雄、東京の駅の名前を逆さから読んでもじってるんですけど、ロックブーケはお分かりのとおり、池袋ですな。
腐女子かなぁ?(笑)
昔プレイしたときは思わなかったんですけど、最近、秋葉原=オタク(主に男のオタク)、池袋=腐女子の街って言われるじゃないですか。だから。
生産性、なかったでしょう?(^^)
written by lovebishop
[他一般ゲーム]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2009年4月5日(日) 22:27
良い天気だったので花見に行こうかと思ったんですが、結局行きませんでした。今、5〜7分咲きなので今度の土日も楽しめますが、今度の土日は地元にいないので(笑)まぁ今週、平日の夜でもいいんだけどさ。
ジルオール・ナッジ製作記。
衣装が終わってなかったのでやっていたのですが、結果からいうと、型紙の取り方から失敗しています。やりなおしたい・・・が、時間が無いのでやり直せません。色が違うのは、承知で布買ってるんですけど。
※ジルオールは非常に色味が微妙なので、衣装のカラーを原作に近づけるのが難しい
当たり前のことを言いますが、「人間の体には”厚み”というものがある」のに、まるっきり平面な、ひらたいカラダのように服を作っているので、キツキツなんですよ。一応、着ることは出来たんですが、こんなに「ピッタリ」な服じゃないんで、ツギハギで、幅を広くしました。
何やってんだろう・・・。↑にも書いたんですけど、型取りから失敗してるんですよね。裁断時に、何でこれでいいと思ってたんだか。
ということでツギハギにはなっているのですが、苦労した若草色の上着も、一応もう少しで終わりです。あとは、バイアスに茶色の波のしるしつけるだけだ。あと、腰のベルト作って。そして、大切なのは角!
当然終わるけど、やり直したいな〜。
しかし1日で終わると思っていた、読みの甘さをを何とかしたい。どうしてこう、タイムスケジュールを読み間違うのだ!!
written by lovebishop
[衣装製作記]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
<< 前のページ
| 次のページ >>