月祈日記帳

2009年09月の記事

<< 前のページ | 次のページ >>

2009年9月15日(火) 22:36

テレビのリモコン

メイン(創作)サイトを更新していないのと、レポートをやっていないのが気になります。やればいいんですけど(^_^;)時間はあるんだけどな〜〜何故できない。


ファミコンのコントローラー型の、テレビリモコンを買いました。

すごくよく出来てます。そしてテレビの設定をするときに、Bを押しながら左とか、すばやく押すとか、操作がファミコンみたいでウケました(笑)
バンプレストのアミューズメント商品なんですけど、うまくできてるわ〜。

そして、テレビにしばらく向けておくと(電波で)テレビの型を理解して、設定になるっていうシステムが、すごいと思いました。以前、ケータイで(テモチャン、だったか)テレビのリモコンになるアプリがあって、使ってたんですけど、それは自分でテレビのメーカー入れてたからな。
自分の部屋のリモコンがもうないので、ちょうどほしかったんです。ファミコン型、かわいい(^^)


シルバーウィークですか、今度の連休にむけての用意をしました。分かってたけど、多いな〜。2つは送るんですけど。
なかなか終わりませんでした、用意。なんとかなりましたが。ズンダのズボンを赤で縫ったんですけど、気に入らなくなったので、既製品の赤紫のズボン持ちました。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年9月14日(月) 21:30

寝坊した

思いっきり寝坊しました。「遅刻」ではありません。
使ってないケータイの目覚まし機能で起きてるんですけど、そのケータイのバッテリーがなくなっていることに、気づきませんでした。
鳴らなかったので、思いっきり寝ていました(笑)昨日、早めに寝たのに(笑)←早く寝たから早く起きられるというものではないらしいです、私は。
気をつけましょうね〜〜とりあえず私は早食いだから助かるよ。30分寝坊しても、いつもどおり朝食べていったもの。


ヒマな時に、アーカイブの知恵袋見ています。
どこのがよいでしょうか?
という質問がありますけど、コスプレに正解はないのだから、自分がイイと思ったところのにしたらいいんじゃないかなぁ〜、と思います。
たとえば、ウィッグの色を元キャラに合わせることって重要ですけど、私は元色だと自分に合わないって分かっている場合、あえて違う色のウィッグを被っています。
たとえば(今はやってないんですが)コルダの火原の髪って、すごく明るい黄緑色で、いうなればキャベツ色(笑)なんですけど、そうだと分かっていて、エメラルドグリーンのウィッグを被ってました、私。そっちの色のほうが、好きだから(笑)

土浦だって地毛(黒)でずっとやってたし、まぁひとそれぞれなんですから、好きにやればいいと思うのですよ(^^)


そういえばファミコンのキーホルダー(オクで買った)が届きました。めっちゃ可愛い!!よく出来てる!!どこにつけようかな♪

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年9月13日(日) 20:33

眠ーい

寝ているのに眠いというありがちな状態になっています。寝るけど。

今日はネオロマ10周年のDVDを見たり、信長の衣装縫ったりしてました。ウォーキングにも少し。
動画サイトの動画をダウンロードする、という方法をひとつ覚えたので、だんご3兄弟をダウンロードして、聞いています。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年9月12日(土) 22:21

信長の炎模様

殿いつの信長の衣装(オレンジのきもの)が出来ているのですが、それに炎模様をつけようと、赤のむら染めの生地を買ってきました。

普通そでをつける前に模様をつけると思いますが、組み立ててしまったので、しょうがありません。手で縫ってました。
しかし絵によって炎模様がついている位置が違うのですが、自分の好きな位置にしました(笑)そでのすそのところと、まだだけど足。

赤の布用スタンプでまだらにしたほうが炎っぽいかな〜〜。そうしよう。

written by lovebishop [衣装製作記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年9月12日(土) 22:19

大吉さん

アメトーーク」が好きでよく見ています。
先週と今週のプロレスネタ、私は昔のプロレスラーのネタだったら若干分かるので、面白かったです。
ひとり、ジャンボ鶴田のモノマネではなく、自分の口調で喋り続ける花丸大吉さんがツボでした(笑)鶴田にしては細すぎ(^^)まー、たとえモノマネ芸人だとしても、ジャンボ鶴田のマネって難しいと思うよ。長州とかみたいに、特徴ないもの。
私は小力サンよりも有田サン(くりぃむしちゅー)の長州力のモノマネのほうが、似ていると思います。上手だった。


土曜なのでレッドカーペットも見ていましたが、いとうあさこサンの自虐ネタ(元々好きでしたけど)、30代としてウケておけばいいかなぁと思います(笑)四葉のクローバーを探して、財布をなくす!!!


ところで今週出てなかったですけど、ビーグル38の老人漫才?が好きです。(コンビかと思ったけど、トリオなんだね元々は)
絶対、喜味こいし師匠のモノマネだと思ってたけど、調べたらそのとおりだったので、嬉しかったです(笑)いとこい師匠が好きなんだー。めっちゃ似てるわ。

written by lovebishop [テレビ・映画] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨