2009年9月26日(土) 23:12
ヴァルキリープロファイルをやっていたのですが、また、登るのにコツがいるところが出てきました。
どうやる、のかは攻略サイトを見たので知っているのですが、そのキー入力ができなくて、いつまで経っても登れません。またこういう作業で、1時間費やすのヤダよ・・・もう少しRPGっぽいことしたいよ(笑)
あ〜どうしようかな〜〜。もう、失敗して何回も横の部屋につっこんでるんですけど!!そのたびに戦うの面倒くさいんですけど!!
この遺跡(だっけ?)出ようかな〜〜。
written by lovebishop
[他一般ゲーム]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2009年9月26日(土) 23:06
6月末から全くミシンを触っていなくて、まぁカバーはしてあったんですが、まず、下糸のボビンのところを掃除しました。
最初に買ってから1年半くらいは、ここを掃除しなければならないということ自体に気づいてなかったのですが、ここの掃除、重要です。
私が経験するミシンのトラブルは、大体が「下糸が絡まる」ですが、これは上糸の設定がおかしいか、またはボビン部にゴミが溜まっているか、下糸の巻きかたがおかしい、の3つのうちのどれかです。さすがに、4年半使ってて分かりました(笑)
幻水5ズンダの上着の直しをしていたのですが、直しだけならこんなにメーター数、いらないのになぁ。全く、いつまで経っても必要メーターだけ買えません。
だから溜まるんだよ・・・。
フチに鈍い黄色の布を使っているのですが、これ、オークションで買ったのでなくなったら終わりなんですけど、足りなくなってしまいました。
見えない後ろのところをつけないでおく、という手もありますが、基本的に後ろも同じデザインにしたいのと、このキャラは後ろからの写真を撮りたいので、どうしてもいります。
しょうがないので、レツオウの帽子ぶった切りました(笑)
ごめん、5レツオウ。(元々はこのキャラのために買った布なんだけどね。光沢のあるカラシ色の生地なんか、あるかよって思ってたけど、オークションにあった)
あとはスナップボタンつけたら終わり(だと思います)
written by lovebishop
[衣装製作記]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2009年9月26日(土) 13:52
今週2日しか働いてないのに、何か疲れて眠かったので寝てました。
いやそれは言い訳で、いつも寝ています(笑)
11時間以上寝ると体が痛くなるので、さすがにそれはやめようと思ってるんだけどなー。(ほっとくと半日寝ています)
連日言っていますが、ヴァルキリープロファイルをやっています。
難しいところは、斜め下にボタン(十字キー)が、入らないところだな。
・・・階段の上り下りですけど(笑)
ゲームの真髄ではなくて、そういう基本的なところが苦手です。
ホント、階段下りるのにキーが入らなくて、何回もしゃがんだりしてました(^_^;)
本筋は大丈夫です。っていうか、イージーモードだから詰まってないだけだと思います。
だから私、ジルの今度のやつ(アクションRPG)を買う!って即答できないんですよね。ゲームがヘタ(不器用)なんだもの。
イージーモード1周したら、今度はノーマルで1周するつもりなんだ。もちろん攻略サイト見るけど!!(笑)
キンカ堂からネオクリーズ(生地の名前)が届いたので、衣装直そう。
written by lovebishop
[他一般ゲーム]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-