月祈日記帳

2010年01月08日の記事

2010年1月8日(金) 22:27

ファン感謝デー

そーいやネオロマのファン感謝デーはまた、急ですね。
スギが来ないから行きませんけど、1階だけってまたチケット倍率高そうだな。

written by lovebishop [ネオロマンスゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2010年1月8日(金) 22:26

殿いつ島津義弘製作記7

昼は、殿いつ島津義弘作ってました。バイアスの続きですけど、100均のバイアスだから、薄いなー。まぁしょうがないけど。
小手のところが、満足な出来です。半そでの肩の部分がちょっと長すぎる気がするんですけど、直らないのでまぁいいや。
半兵衛と一緒に荷物つめました。島津だけにしようかと思ったけど、トラブルあって着られないと時間が余るので、一応半兵衛持ちました。
作りながらサイズ確認するんですが、トータルで仕上がったときに、全部着てみない、という妙な習性があります。「試着は、しようよ」とよく言われます(笑)
でも今まで、ほぼ試着ナシで行って、着られなかったの、ズンダの1回目だけだよ。だから今後も試着しない(笑)

written by lovebishop [衣装製作記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2010年1月8日(金) 22:25

新年会

水曜も休みだったのに今日も休みだったのですが、美容院に行ってきました。どうも、美容院で時間をくうのが、好きではありません。なんかもったいなく感じるのよ。

コスのために地毛調節してるひとっていると思うんですけど、私もそうで、伸ばしている(セミロング程度だけど)のは、だいたいオールバックにしたいときです。それ以外は、ウィッグで出来るからね。オールバックも、努力すればウィッグで出来るんでしょうけど、私ヘタなので。

夕方、新年会があったので仕事場まで行きました。そこから、乗せていってもらったんですけど。懐石のお店だったのですが、何ていうんですか、異世界でした。ここ、どこだ?って思いました。や、日本家屋ではあるんですけど。
珍しいものをたくさん食べました。胃がびっくりしないか心配だ!器も全部、「鑑定団」的な、キレーなヤツがでてきたし。
おしぼりが4回出てきたんですが、おしぼりだけ外国のブランドものにしているようで、
「ラルフローレン」「ジバンシー」「イブサンローラン」「ジバンシー」
というラインナップでした。私ぁ、ラルフローレンのおしぼりなんか、初めて見たよ。
わりばしが、吉野杉だったりしますし。ほんと、どこなんだここ?

食事の最後が、別室にうつって抹茶だったのが驚きました。言い忘れてましたけど、食事の前に「控えの間」みたいなとこで待つ店なんか、今まで行ったことなかったんで。
すごく貴重な経験でしたが、幾ら(何円)なんだろうな・・・。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL
月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨