2010年1月24日(日) 22:16
昼まで寝ている自堕落な生活をしているワタクシですが、今日、母と買い物に出かけた時に、
「フツーの同年代の女性って(私が寝てたり、ゲームをしている時間)、何してるんだろうな」
と呟くと、母はこう言いました。
「デートじゃない?」
・・・・そうかもしれない(笑)デートか婚カツか就活だよな。(就職はしているので、就活は私には不要だけど)いや、本当にその通りだなと思って、納得してしまいました(^^)
ゲームを取り上げた番組の動画を見てたんですけど、やっぱゲームって楽しいよなぁ〜と思います。
「お試しかっ!」で、1面をクリアする(←1面のみ。)×10回(10ソフト)に挑戦していたのを見て、手に汗握ってしまいました(笑)レトロゲーはいいわ、やっぱり。
ファミコンが好きな私ですが、筐体機(ゲームセンターに置いてある、いわゆるアーケードゲーム機)のゲームがやりたくなります、たまに。最近のじゃなくて、すっげー昔のやつ。
割と昔からゲームが好きなのですが、30円入れて1プレイのゲームがあった時代からやっています。さすがに、10円のゲームは無かった。ゲームセンターCXのたまゲーで取りあげられるたび、やりたいな〜と思います。国盗りとか懐かしすぎるわ。
ゲームセンターCXの番組中に応援歌?として「ラストコンティニュー」という歌があるんですが、そこに
「大切なことは すべてゲームで 教わった」
というフレーズがあります。マンガで教わった人もいるかと思いますが、私は絶対にこの、ゲームで教わった派ですね。ほんと、ゲームで人生変わってるもの。
そーいや「恋愛ゲームにはまる女性たち」というニュース記事も、動画で見たんです。パシ横で行われている、ネオロマイベの話出てたよ。あと、BLマンガ、乙女ロード、乙女カフェ(←男装喫茶)も出てたな。
私、あんまり同人誌買わないけど「恋愛ゲーム」にハマっているのは確かなので、仲間でした(笑)ただその人のように、ゲーム自体をそんなにまめにプレイしていない。←遙か2をPCでやっていた
ゲームそんなにやらないのに、雰囲気(ワールド)にハマるってどういうことだ。まぁいいや、ほっといてください(笑)
最近プレイしているものといえば「剣と魔法と学園モノ。」ですが、(去年の年末からやっている)1日2時間平均で、50時間くらいやっています。楽しいですよ。RPGにしては長く楽しめるんじゃないかと。(まだクリアしてないし)まぁ、長いのがイイのか悪いのかは人それぞれですが。
とりあえずゲームが好きですね、今日、再認識しました(笑)
written by lovebishop
[他一般ゲーム]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-