月祈日記帳

2010年02月14日の記事

2010年2月14日(日) 21:09

担当者は

「クイズマン」(TV番組の名前)が好きで割と見ているのですが、なんか違うタイプのクイズ形式になってた。まぁいいけど(口癖)

JOYサンのゲームのクイズ(ファミコンの、たけしの挑戦状)の、
「担当者は○○しました」
の答え、私はもちろん知っていました。どんな対応だ!と思ったもの^^
久しぶりに思い出して、大笑いしました。

※攻略本の出版社にかかってきた(クレームの)電話に対する、答えです。
「担当者は死にました」。(>勿論、実際は亡くなってはいません)


今日はバレンタインデーですが、自分の書いたものでバレンタインのネタがないか探してみました。
3つあったんですけど、全部BLだったので、笑いました(笑)普通の男女恋愛のバレンタイン話、書いたこと無い!!

written by lovebishop [ファミコン] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2010年2月14日(日) 21:04

ネクストキング赤王子製作記2

製作記1は、デザイン画書いて布買ったときにカウントしました。

布裁断しました。あのエリ(ダブルのスーツっていうの?)の形が、きちんと切れたカンジがしないのですが、まぁいいでしょう。コスプレ雑誌に型紙あったけど、めんどくさくて、結局使わない(笑)
しかし、「色がある」からブロードにしたけど、さすがに薄すぎるかもしれない。結局単純な色にしたから、カツラギかツイルでも存在したよなー(^_^;)
裏地つければしっかりするけど、付け方知らないしなぁ。
ま、もし薄さが気になったら、布買いなおして作ろう。(作るの、上着だけなのでラクです)

written by lovebishop [衣装製作記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2010年2月14日(日) 21:00

緑色の選択肢

私はボカロというものが、ほとんど分かりません。
見た(聞いた)ことがあるのは、KAITOの「うたかたのオペラ」くらいです(笑)←ぶっちゃけスギより上手なんだけど私はスギの歌い方がスキ

しかし、コス会場でひとを眺めていて「面白い」と思うのです。
ミクのウィッグの色というのは、元が微妙な色なのか、4色くらい「派」がありますね。
今アーカイブでウィッグの広告で、ミクのウィッグ色、4色取り揃え!みたいなの出てたから、やっぱり、と思いました(笑)
微妙な色合いだったら、自分の好きな色にしたらいいと思いますよ。いや、微妙な色じゃなくても、好みの色合いにするって選択肢はありますよ。私、ディアのコスするとき、設定よりかなり暗い(濃い)めのピンク被ってるし。
緑だろうが青緑だろうが正解は無いと思うんですわ。単に緑色が好きだから、「面白い」と思っているだけです^^

あと忍たまの何年生かに、微妙な緑の学年があるでしょう。あれも眺めていて面白い。合わせで、各自違う色合いになっているのも、緑ならでは、だと思って^^ もちろん、違わないように皆で一緒に布買ったとか、1人の人がまとめて作ったとか、そういうエピソードはエピソードで、ほほえましい。
リボーンの学生で、カーキというか緑っぽい服の人がいると思うんだけど、その集団も見ていると緑が違ってて面白い。


原作全然知らなくても、緑色見比べるだけでかなり楽しいです(笑)これは「赤 見比べ」や「青 見比べ」には無い特質だと思います。

written by lovebishop [コスプレ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL
月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨