月祈日記帳

2010年03月22日の記事

2010年3月22日(月) 20:20

星を。

私、キュアのキャラリンって、「見る」のは好きです(参加や投票はしないんだけど)キャラリンに限らず、コス写真見るのは、知らないジャンルでも、好きなんです。知らないものは、知らないなりに面白いところがある。


TDCで、何のコスだろうな〜と思っていたキャラが、デュラララだとキュアのキャラリンで偶然知り、すっきりしました。
私はアニメをほとんど見ないので当然これも見ていないのですが、アニメ化された、元が何か(マンガか小説か)知りたかったので、ウィキペディアをちょっと読みました。
ふーん、主人公デュラハンの女性なんだ〜〜それは珍しい。がぜん興味沸きました(笑)
デュラハンって女性の幽霊(妖精?妖怪?まぁ何でもいいですが)ですけど、「カルドセプト」(ゲームの名前)なんかでは、鎧を着た首なしの人間が、女性の首持ってるんですよね。
で、男性が女性の首持ってる状態なんだと思ってたら、デュラハン自体が女性なんだと知りました。(>これもウィキだったと思う)だから、自分の首持ってるんですね、理由知らないけど(笑)

で、デュラララですが、主人公の女性は首が無いので(取られたの?)フルフェイスのヘルメット被ってるそうで。
もう1回言います、がぜん興味沸きました(笑)
前から思ってましたけど、被り物フェチなのかもしれない^^


話はキュアに戻るんですけど、少し前から、キュアに「スター」(星をつける)というシステムが加わりました。
アレが出た時に、意味は分かったんですけど、何のためにあるやら(要るか?)と思ったんです、内心。
しかし最近思いなおしたんですが、これはある意味、イイシステムだと思います。理由↓

キュアじゃない、コスのSNS:L-NETに「拍手」という機能があって、気に入った写真に「素敵です」等の拍手が贈れます。
前から、これはいい、と思っていました。写真を見た(足跡が残っている)だけでは、正直、良いと思われたのかどうかまでは分からない。でもコレは明らかに善意というか、誉め言葉というか、賛辞の行為なんです。
L-NETの拍手も前は、記名(拍手を送った人の名前が出る)だけだったんですが、今は無記名でもOKです。だから、FF6のセッツァーの写真がかっこよかったので、拍手贈ったことがあります、FF6知らないのに(笑)

で、星ですが、星もキュアにやっとできた、無記名で「良かったですよ!」という、応援のメッセージを贈れるシステムです。
さっき偶然、↑のキャラの、ヘルメットを取った、首の無い写真(勿論画像ソフトで合成されたんだと思います)を拝見して、すごく見事だったので、星をつけました。原作の小説も、アニメも見てない人間が、知らない方を応援する行為ができるんですよ、スゴイでしょう。


「褒めて伸びるタイプ」って言葉がありますけど、「けなされて(コノヤロー!)見返してやるぞ!!」っていう雑草魂の人は少数で、大体の日本人は、「褒めて伸びるタイプ」だと思います(笑)
否定したり悲しいこと言わないで、優しい言葉でもっと褒めたら、コスプレは楽しくなると思います^^

written by lovebishop [コスプレ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2010年3月22日(月) 19:52

侍7キクチヨ製作記2

1は「キクチヨ頭」の回。
通販した布が届いているので、まず、黒いズボンの裁断をしました。(型紙は市販の、さむえのズボン)

計算して布買ったんですけど、本当にピッタリです。全然余りません。ぴったりすぎるくらいピッタリで、気持ち悪いくらいです(笑)しかし、少しは余らないと、上着の前のエリというか何だ、見返し?が作れないのですが。(同じ黒なので)

次に、上着の型紙をハトロン紙で取りました。同じく市販のさむえの型紙で形はいけるのですが、キクチヨの上着は2色なので。黄というかからし色部分と、白というか生成部分があります。からし/生成と型紙を2つにわけ裁断、そのあと、からし色の生地を裁断しました。
また、ぴったりでびっくりします。そりゃ、紙に書いて計算したけどさ〜。そしてまた、同じような問題が発生するのです。ちょっとは余らないと、縁取り用のバイアスが作れない。
ギリ足りるかな・・・くらいが、余りました。これで足りなかったら、すげーヤダ。

そういえばバイアスが「斜め」という意味であることを、この間知りました。※当然自分で作る時も、斜め方向で一番伸びる所を使って作ったり、してない。


あ!!今気づいたけど、ズボンのすそも、からし色生地じゃないか!やっぱ、足りないわ〜〜。

written by lovebishop [衣装製作記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2010年3月22日(月) 12:40

死語の世界

朝、髪だけ風呂場で洗ったんですが、最近「朝シャン」って言わないなあ、と思いました(笑)急ですみません^^


あと随分前から思ってたんですが、「永久就職」って全然言いませんよね。結婚のことですよ。ぎりぎり、昔のアンジェリークのアンソロジーに書いてあった気がします。

関係ないですが、今パソコンで、フォトCDを作成して下さい、って書いてあるボタンに気がつきました。
それはあなた(パソコン)がしてください、って思います(笑)

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL
月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨