2010年3月25日(木) 22:43
「殿といっしょ」のOVAを見ました。本編が30分で特典が40分。本編短っ!そして予想通りの出来!やっぱり殿いつは、原作(マンガ)が一番面白い。
「GACKTといっしょ」には、ウケました。これ狙いでアニメ見てもいいかも(笑)アニメになったら、色が不明だったキャラの色が判明すると思ってたのに、全然そんなことはなく、しょうがないので、島津次男の服をあのままにしておきます。
声に関しては、成実をスギ(杉田智和)にする必要性はあったのか?と思います。←押し殺してるから、スギだって分かりにくい
ランドリのドラマCDが3枚存在するのですが、とりあえず1枚目を購入しました。そして聞きました。
聞く前からキャストだけチェック済みで、イイ配役になってるなぁと思ってたんですが、さすが、六甲@津田健次郎の声に痺れる。イイ声だ。
ツダケンさんっていったら、テニスの乾で知って、(今でもソレしか知らないんですけど)テニスのアニメで、乾が「聞きたい?」って言うところがあったんですが、
普通「聞きたい?」って、そんな言い方で言わないだろ。
と思っていたんです。何て言うんですか、色気?表現難しいんですけど、特殊な言い方なんですよね、乾の声って。
乾おいといて、六甲の静かな口調がピッタリだと思いました。あと、DXの鈴村さんもあっている。DXの、ひょうひょうとしてクール、という性質がよく出てた。
あと、ライナスの諏訪部さんもイイと思う。イイ声だ。諏訪部さんって言えば(テニスの)跡部だけど、普通に男前の声ですよね。別に、幻水5のキルデリク例に出してもいいけど、跡部の方が分かりやすいそうだからね(笑)
スギのルーディーは、キザでちょっとオバカなところが、声質にあっていると思います。スギは細いから、キャラ自体も痩せたキャラのほうが似合うんだよな。(と私は思っている)
竜胆は平川さんなんだけど、平川さんって人よさそうな声ですよねぇ。声だけじゃなく、本人も優しいんだと思うんだ。ネオロマのイベントで、ずっとニコニコしてるもの。私ネオアンやってないんで、ゲーム的に全然知らないんだけど、平川さんの人のよさそうな笑顔だけが印象に残っています^^イイ声だ。
イイ声だって言いすぎだと思うけど、タイトルに書いておいたから、遠慮はしない(笑)
あ、あとランドリのドラマCDは、内容も良かった!オリジナルストーリーなんだけど、くだらないし明るいし。
written by lovebishop
[アニメ・漫画・声優]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-