<< 前のページ
| 次のページ >>
2010年5月20日(木) 22:32
布を注文して(まだ来てない)、今日はケープの型紙をとりました。
あと、上着の紫の生地を裁断しました。
ケープに紫でふちリボンみたいのがついていますが、こんなかんじのリボンないかなぁ〜と思ってたんですけど、見つからないので縫おう(作ろう)と思います。同じ生地ですが、細く切りました。そこまで。
そーいや防具用にエナメル買ったんですよ。エナメル。エナメル扱うの、はじめてだ〜〜。合皮と違うかな。
written by lovebishop
[衣装製作記]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2010年5月20日(木) 22:12
ムダに倒置法。
ワタクシの趣味は金の計算なので(笑)衣装が終わったあと、決算といって、どれだけかかったか計算していますが、1月に作った義弘以来、出していないことに気が付きました。
で、今計算したんですけど(具体的にいくらかは今回は書かないでおきます。別にヒミツにしたいってわけじゃないんだけど)、今年、案外布を買ってるなーと思いました。
自作レイヤーたるもの、必要であれば、布を買うと思います。
ご存知の方もいるかと思いますが、私は布を溜めているので、割と買い物をせずに衣装が作れます。そうやってかなりの数作ってきましたが、そろそろ良いように(少なく)なってきたって事、ですかね。
しかし油断したらいけません、また多めに買ってしまったりして増えるのです(笑)最近、上杉景虎用のジャガード買いすぎました、1.5mあります。
布が溜まる理由に、
必要で買ったけど多かった分が余っている のと、
必要だと思って買ったけど、作らなかった 分があると思います。
アタシんちで一番長く残っているのは、フレグランステイル(BLゲーの名前)用に買った布で、後者です。
割と、やりたいものはやる(実際に作る)ので、買ったのに作らなかったケースは、少ないほうだと思います。「違う件で使う」って手も、あるじゃないですか。サイアリーズボツ案用に買ったベロアを、ディアスに使いました。
今日、幻水2のアニタの上着の紫の生地裁断したんですが、これ、戦国BASARAの元親をやろうと思って、買った布だよな。と、思い出しました。
戦国BASARAのコスなんか、最後にしたのが07年の2月だから、やろうと思って買った時点から、4年は経ってるか・・・。
途中、ズンダとか(幻想水滸伝5)似たような色の衣装のキャラに出会ってるんですが、もう少し暗い色がよくて、結局ズンダ用にあずき色の生地を買っています。で、ズンダの生地も余っているという(笑)
せめて、買って作らないケースを増やさないようにしよう!と思いました。
written by lovebishop
[衣装製作記]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2010年5月19日(水) 21:58
恋戦隊、赤ルート終わりました〜。
赤木のルートって簡単じゃない??分かりやすいというか。
皆、赤からやりだすことが多いから、簡単にしてあるのかな。まー、青のルートも簡単なのかもしれませんが、私好んでヘンなの選んでたんで。
しかし、赤の「自信は無い!」にはウケました(笑)何故それを、大きな声でいえるかな。(質問は、「本当に人間か?」という類なんですよ)
まっすぐで純情でイイ男ですね、赤木。本当にランディみたいだ(笑)ランディ日本にいたら、きっとあんなのだよ(笑)
明日からは黒ルートをやるぜ〜。そして青のやり直し。
少し前に「ブラタモリ」にハマっていたころ、ブラタモリが終わって「ああ、これからは何を楽しみに生きていけば・・・」と思っていましたが、こんな近くに楽園はあったよ、恋戦隊LOVE&PEACE(笑)
written by lovebishop
[恋戦隊LOVE&PEACE]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2010年5月18日(火) 22:46
ワタクシ佐咲、「コス引退までに絶対にやりたいコスプレ」 の候補がありまして、それは、
・自分のオリジナルキャラのグラディウス
・キーファー(アンジェリーク)
・ロイエンタール(銀河英雄伝説)
・カイン(ファイナルファンタジー4)
・レオニス(ファンタスティックフォーチュン)
なんですが、2年前の時点で、オリキャラのグラディウス以外4つは、すでに目標を達成しました。
「達成しました」とか言ってるけど、キーファーとか7年くらい「やりたいな〜」と思ってたよ(笑)ふつう、7年やらなかったら割と諦めると思いますが、なまじ同じジャンルをずっと(10年)やっているので、いつまでもやりたいな、と思っています^^
で、さっき、ひそかに5年前からやろうと思ってて、のびのびになっていた合わせがやっと決まりましたので、はりきって製作したいと思います^^
幻想水滸伝2のアニタです。私は「4年」だと思っていましたが、どうやら5年経っているようなので。
単に伸ばしてたわけじゃなくて、幻水2の資料持ってる方はちょっと見返していただきたいんですけど、アニタって案外、衣装難しいんですよ。胸と腕と足のところ、鎧だし。
まぁ、私が一番分からなかったのはケープ部分だったのですが、この間型紙手に入れたので、それがあれば出来ると思います。市販(というかコスプレ雑誌についてた型紙だけど)の型紙は何が良いって、布が何m必要か目安を教えてくれるところですね。布の必要メーターの、計算が出来ない。(苦手) これ失敗すると、作れなかったり家に布が余ったり、必要以上に経費かかったり、いいことナシです。コスの下準備で一番重要だと思うわ(笑)
私、今まではキンカ堂のネットショップばかりで布買ってたんですけど、キンカがつぶれたら(ネットショップはやってるんだけど)品揃えが悪くなって、どうしてもそこでは買い物が間に合わなくなりました。
で、楽天回ってたら、いつの間にか、新宿オカダヤ コスプレ店なるショップが出来てますね。「オカダヤ」自体も別にあります。
コスプレ店のほうが、手袋とかライオンボードとか売ってるから、まとめて買いやすいです。あと、布が探しやすい。これはありがたいことです。「渋谷マルナン」も布の種類自体は多くていいんだけど、ネットショップとしては、布が探しにくい。
数回ユザワヤ(の楽天のショップ)で買ったんですけど、これからは「新宿オカダヤコスプレ店」で買おう。ユザワヤのネットショップも悪くないと思うんですが、良くも無い(苦笑)同じこと数回言うけど、布が探しにくいんだ。
アニタの必要材料以外に、超人ボーイ用の生地も買いました。こっちは必要メーターが、ほぼカンだ!きっと、余るか足りない!
朝、ひきこもり&ネット通販中毒のニュースが流れていたので見ていたのですが、ひきこもってはいないけど、ネット通販中毒だとは思います私(笑)
written by lovebishop
[コスプレ]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2010年5月17日(月) 21:12
昼にまた吐きました。こないだもどしたの、日記によると4月9日だよな・・・まぁ今回は昨日から兆候があったので、先に胃薬飲んでおけばよかったんですけど。
あーもう、この胃(食道?)がマトモだったら、完全に健康なんだけどな!!ほんと長いことわずらってましてね、コス歴より長いよ、10年以上だよ(笑)
医者行って、胃カメラ飲んでも結果、特になんとも無いので(この10年で2回飲んでる)きっと精神的なものなんでしょうけど、楽しくても(※イベのアフターとか)吐き気はするので何なんだと思っています。
ただ、仕事がある平日よりは、土日のほうが吐き気がしない確率が高いので、やっぱりストレスなのかな。
でも私今の仕事、好きなんですよ。仕事=好きってあんまり言えないと思う、恵まれてるよ。一般的に見て「楽しい」といえる職種じゃないですけどね(笑)
とにかく胃が痛くてやだなーと思っています。うどんの大きいサイズ食べてる場合じゃなかった。もしかして原因それか?(いや、たくさん食べて、吐いたことは今まで無い)
とりあえず今から、写真編集します。今日仕事忙しかっただけで、精神的には元気なんだ。
written by lovebishop
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
<< 前のページ
| 次のページ >>