<< 前のページ
| 次のページ >>
2010年5月4日(火) 22:44
私、おそらくヒトサマから「マイナー(なコスをしている人間)」と思われていると思うんですが、 ※他人からの評価が気にならないため、予想
当のアタシから言わせると、今やっているものなんか、マイナーなうちに入りません(笑)
やりたいと思ってはいるが、まだやっていない(理由としては、やはり合わせが出来るジャンルから、コスしたりしてるので)もののほうが、もっと知名度が低いと思います。とりあえず書きます。
・臨機応変マン(の原くんマスク)
昔、フレッシュジャンプに掲載されていた漫画です。WJで「とっても!ラッキーマン」を書いていたヒトの漫画だよ。小学生の時すごく好きで、しかしコミックス手放してしまっていたので(兄キが持ってったんだったか?)、20代の時にもう一回ヤフオクで買いました。(全4巻)
臨機応変マン自体は宇宙人なので何でも変身できるんですが、原くんマスクというのは、単に原くんという小学生が、イトーヨーカドーの紙袋を被って、新聞紙のマントをつけて、出てきた状態です。
普通に紙袋を被ると、イトーヨーカドーのハトのマークがさかさまになってしまうので、一回空いているところを閉じて、閉じている部分を空けて、被るという徹底ぶり(笑)ここが好きだ^^ 富山にイトーヨーカドーないんで(昔も今も)、遠出したときに紙袋を購入して、やりたい。
私がやると、7、8歳にしては体できすぎているけどな^^
・フレグランス・テイル
5年前にやりたいなと思い、布を買ったのに作ってない。コレ用にすげーたくさん布を買ってしまったので、まだあります、布。
元がPC用のゲームで、PS2に移植されたから、誰かやらないかなぁ(合わせというよりは、ネット上に、写真あがらないかなぁ)と思って、まめに調べているけど、出てきません(苦笑)
ジャンルとしては、ボーイズラブゲームです。でも、BL風味、くらいだと思う。天使と悪魔の話なので、男とか女とか言うなよって私は思います(笑)
ちなみに、悪魔は全員、昔は天使だった(堕天だな)設定。燃えるでしょ^^
ドラマCDも出てるし、声優さんもメジャーなほうなのにな〜。
キャラ皆好きだし、ちびっこ2人&主人公じゃなければ、誰でもやりたい。痩せてたら絶対、クレイドルのコスしてるのに!!(痩せてから、という選択肢はないので、リアルにやるとすると、アドルかソリュードか、フィリス・・・か、シトラでもいいけど)
贅沢いうなら、ソリュード&クレイドルの葉コンビ!!ごめん、本当に贅沢言った!!(笑)
↑のゲーム興味ある方は、どうぞ声かけてください^^CDドラマも画集もあるよ。
さすがに、臨機応変マン合わせは望まないよ(笑)アタシ、ラッキーマンは読んでないんだけど、読もうかな〜。
written by lovebishop
[アニメ・漫画・声優]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2010年5月4日(火) 22:24
接着芯を貼りました。接着芯って重要だなー。これ1つで、随分カッチリしますよ。「接着芯」と書いてあるところは、本当にいりますね。過去何かで、メンドウくさくて(か、手元に接着芯が無かったか)で、貼らなかったことがあるんですけど、へにょってなった気がする。チーズフォンデュの白ワインくらい、重要、接着芯。
※チーズフォンデュの材料に白ワインがありますが、抜くと、おいしくありません。
途中まで縫いましたが、エリの付け方が分かりません。あーもう、このセリフ書き飽きた(笑)わかんないんですけど、自分用のコス衣装ですし、それなりに見えるように、付けるしかありません。「どーせ自分のだし」と思うと、気が楽です、いつもそう思っています^^ ←だから人様用に衣装が作れない、過去1回だけ作ったことあるけど
コスキャラのジュテームですが、アンジェエトワのフランシスと、ネオアンのニクスを足したくらい、うさんくさいと思います(笑) 注:2で割らない
ちょっとネタバレですが、思い込みの強さって言ったら格別です。
written by lovebishop
[衣装製作記]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2010年5月4日(火) 22:18
いとこの結婚式に行ってきました。
「式」が神前っていうんですか、神殿で行うってやつだったんですけど、和の楽器・・・なんだろう、ショウ?「ヒョ〜〜〜〜」っていう楽器(笑)が、生演奏で驚きました。終わってから、私の親も、普通BGMなのに生演奏!と、同じことを言っていました(笑)
披露宴は普通だったと思います。普通って失礼な言い方だけど(笑)メロン、ケーキ、和菓子、と3つデザートが出て、びっくりしました(笑)食べたけど^^ いい式(と披露宴)でしたよ^^
written by lovebishop
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2010年5月3日(月) 22:29
生地を裁断したのですが、途中で飽きました。パーツが多い。
ま、えんび服作ったことないですけど、変わってるのはエリと、もちろんえんび部分であって、服自体はジャケットだから、できると思います。
ボレロとか、ドレスとか、そんなヤツのほうが、服としての構造が分からない。ワンピースも分からなくて、この間素直に型紙買った。
あー、今日の時点で接着芯まで行きたかったな〜しょうがないけど。(やる気が出なかった)
写真のアップはしました。
written by lovebishop
[衣装製作記]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2010年5月3日(月) 10:33
殿いつの信之の衣装の布考えてるんですけど、カラーは緑だと思うんですが(カラーページとかに出てるから)、市松模様で、もみじ柄ですよね。
どうしようかなぁと思います。もみじ柄の生地買っちゃうと、派手すぎるというか、女性的なんでね。
黄緑と白の市松模様の生地に、もみじのスタンプ押そうかなと思います(緑で)。しかし生地も、スタンプも用意してないので、これから準備します。布、地元にあるかなー。天気いいから、一応出かけるけど。スタンプはさっきネットで探したらあったので、買う。
今日はもう掃除はしたので(片付けがまだだけど^^;)、生地見にいって、あったら買って(無かったら布用スタンプインクだけ買ってきて)、
ジュテームの生地裁断しよう。(型紙は切りました)
そのあとメール出して、サイトを更新する!
written by lovebishop
[衣装製作記]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
<< 前のページ
| 次のページ >>