月祈日記帳

2010年05月18日の記事

2010年5月18日(火) 22:46

探しやすさ。

ワタクシ佐咲、「コス引退までに絶対にやりたいコスプレ」 の候補がありまして、それは、

・自分のオリジナルキャラのグラディウス
・キーファー(アンジェリーク)
・ロイエンタール(銀河英雄伝説)
・カイン(ファイナルファンタジー4)
・レオニス(ファンタスティックフォーチュン)

なんですが、2年前の時点で、オリキャラのグラディウス以外4つは、すでに目標を達成しました。
「達成しました」とか言ってるけど、キーファーとか7年くらい「やりたいな〜」と思ってたよ(笑)ふつう、7年やらなかったら割と諦めると思いますが、なまじ同じジャンルをずっと(10年)やっているので、いつまでもやりたいな、と思っています^^


で、さっき、ひそかに5年前からやろうと思ってて、のびのびになっていた合わせがやっと決まりましたので、はりきって製作したいと思います^^
幻想水滸伝2のアニタです。私は「4年」だと思っていましたが、どうやら5年経っているようなので。
単に伸ばしてたわけじゃなくて、幻水2の資料持ってる方はちょっと見返していただきたいんですけど、アニタって案外、衣装難しいんですよ。胸と腕と足のところ、鎧だし。
まぁ、私が一番分からなかったのはケープ部分だったのですが、この間型紙手に入れたので、それがあれば出来ると思います。市販(というかコスプレ雑誌についてた型紙だけど)の型紙は何が良いって、布が何m必要か目安を教えてくれるところですね。布の必要メーターの、計算が出来ない。(苦手) これ失敗すると、作れなかったり家に布が余ったり、必要以上に経費かかったり、いいことナシです。コスの下準備で一番重要だと思うわ(笑)


私、今まではキンカ堂のネットショップばかりで布買ってたんですけど、キンカがつぶれたら(ネットショップはやってるんだけど)品揃えが悪くなって、どうしてもそこでは買い物が間に合わなくなりました。
で、楽天回ってたら、いつの間にか、新宿オカダヤ コスプレ店なるショップが出来てますね。「オカダヤ」自体も別にあります。
コスプレ店のほうが、手袋とかライオンボードとか売ってるから、まとめて買いやすいです。あと、布が探しやすい。これはありがたいことです。「渋谷マルナン」も布の種類自体は多くていいんだけど、ネットショップとしては、布が探しにくい。
数回ユザワヤ(の楽天のショップ)で買ったんですけど、これからは「新宿オカダヤコスプレ店」で買おう。ユザワヤのネットショップも悪くないと思うんですが、良くも無い(苦笑)同じこと数回言うけど、布が探しにくいんだ。


アニタの必要材料以外に、超人ボーイ用の生地も買いました。こっちは必要メーターが、ほぼカンだ!きっと、余るか足りない!


朝、ひきこもり&ネット通販中毒のニュースが流れていたので見ていたのですが、ひきこもってはいないけど、ネット通販中毒だとは思います私(笑)

written by lovebishop [コスプレ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL
月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨