<< 前のページ
| 次のページ >>
2010年8月5日(木) 10:34
私は薔薇木というゲームが好きで、このゲームは昭和初期設定です。
なので私は現在、昭和初期というか、「大正ロマン」といわれる時代の、あのハイカラでモダンな雰囲気が、大好きです。
元々この時代が好きで薔薇木にハマったわけではなく、ノーマークだったのに、ゲームの影響で好きになりました。おそろしい影響力ですな。だから、明治村とか見てるとモエモエするよ(笑)
さて。
もう、オトメイトが有名なって久しいですが、私はオトメイトのゲームをプレイしたことがありません。売れているのは知っている。
そして今一番有名な、乙女ゲーメーカーだと思います。
まぁ、佐咲が流行ものを知らないのは、いつものことなのでほっときまして(笑)、アーカイブの同盟を見ていて、「華ヤカ哉、我ガ一族」というオトメイトのゲームの存在を知りました。
タイトルからして分かると思いますけど、大正ロマンなカンジで主人公は使用人(メイド)です。
6人兄弟いたけど、外見は次男が好みだなー。私いつも次男とるのよね(笑)まぁ、軍服なのが大きいと思いますが^^(あまりメガネ燃えじゃないし)
声優さんに、梯(かけはし)さんが入っていたのに驚きました。薔薇木に出ている声優さんなんですけどね(ちなみに薔薇木だと、おかっぱで、女の子みたいな、ほっそいタイプの少年の「真弓」役なんだけど。華ヤカ〜だと、6男みたいな外見)
そして岸尾だいすけさん。ダイサク氏は人気あるなー!(私も好きですよ)
とりあえず、とにかく華ヤカだなと思いました(笑)
written by lovebishop
[アニメ・漫画・声優]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2010年8月4日(水) 23:22
暑かったわ〜今日も。今日も倉庫整理でした。汗だく。
帰宅遅くなったので、風呂入ったし、寝よう。
明日休みなんだぜ!!ラッキー。
written by lovebishop
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2010年8月3日(火) 21:48
職場で倉庫整理をしてたんですが、終わってから、汗かいたので冷たいお茶を飲みました。とってもおいしかったです。
ただ、帰路の途中で気持ち悪くなって、戻しました。ハンカチ用意してたけど。うーん、何だ。急に冷たいお茶がきたから、胃がびっくりしたのか。
どうも、頭(脳)&口と、胃&食道の希望が違うようでね。もう、どうしろというのかと思いますが。
written by lovebishop
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2010年8月2日(月) 23:55
また日記書くの忘れてました。
ウィザードリィやって、寝ただけですけど(笑)
生命の楔、後半やってますが面白いですよ。悪くない。だんだん生命の楔が好きになってきました。
しかし毎日暑い。そしてちょっと頭が痛くなった。
written by lovebishop
[ウィザードリィ]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2010年8月1日(日) 17:53
明治村のHPを見ていたら、明治探検隊というイベント?の解答をやっていまして。
※暗号を元に、推理した場所に言って手がかりをつかんで、宝箱を開けたりする参加型イベントです
もちろんイベント自体をプレイしていないわけですが、問題と解答だけ見てたら、まぁよく出来ているなぁと思いました。
こういう、建物の脇とか裏の、手がかりの石版やら切り株やら探しにいくとすると、探してなくても偶然見つかってしまうことってあるじゃないですか。特に違うルートのやつとかさ。
それにならないように、結構、わかんないだろそこって所においてあるんですよ、解答によると。(まぁ一番簡単な子供向けのヤツは、案外目立つところにある)
しかし、十字軍と戊辰戦争をかけた暗号文章は、うまく出来ていると思いました。明治村だからそこら辺の話だって分かるけど、見た目どうみても十字軍のオハナシ。
私しか分からないけど、オリキャラの羽柴が好きそうなイベントだと思いました(^^)
written by lovebishop
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
<< 前のページ
| 次のページ >>