月祈日記帳

2010年09月13日の記事

2010年9月13日(月) 20:03

忘却の遺産に戻る

健康診断の日だったので、病院に行ってきました。問診表(?)みたいのに「どこか具合の悪いところはないか」という欄がありまして。
いつも書いてたんですけど(胃が悪いから)、書いてもどうしようもないので、「どこも悪いところがない」にチェックしておきました。だって7、8年くらい(もっと、か?)胃が〜って書いてるけど、たとえば胃腸科に行けとか、薬を飲めとか、言われないんだもん。だからどうせ役に立たないんだったら、メンドウなので書かないことにしました。※マネしないで下さい

私はイヤな人間なので、この程度の健康診断で何が分かるってずっと思ってますけど、血を採ったら、不健康なのは一目瞭然ですね。30歳の節目の歳と、あとは35歳以上だと採血があるので、そこからは、もし悪いところがあったら、数値に出ると思います。35からは健康診断を信じるよ(笑)


さて、昨日だったか、「剣と魔法と学園モノ。2」の真のエンディングも見ました。
(ボスを倒すと、スタッフロールが出る。そのあと3つの迷宮が出る。そこの迷宮の中ボスを3体倒すと、「神」が出る。神を倒すと、生徒の願いが叶う)あ、生徒の願いっていうのは、くしくも死んだキャラが生き返るという展開です。

しかし前も書きましたが、ボス弱い。唯一「神」だけが、あとで神の塔で再戦するとき、戦うたびにレベルあがっていくので、強いかなと思うくらい。
普通のRPGとしたら「バランス悪い」って所かもしれませんが、強敵と戦って勝つ!!!みたいなゲームじゃないので、いいかな。「1」もやりましたけど、「2」のほうが好きです。


ととモノ。2が片付いたので、DSの、「ウィザードリィ〜忘却の遺産〜」に戻ってきました。ほったらかして、ととモノ。2やり始めてたんですよ。
確か、土竜(僧兵が6人パーティで迷宮に潜っていったのだが、帰ってこないので調査してほしいとの話)の報告がうまくいかなくて・・・なことだったな、と思い出しました。
前からお世話になっている、個人のブログのマップ印刷して、再スタートです。やりはじめれば面白いです。ただ、これがウィザードリィの「原点回帰」かっていうと、ちょっと疑問だ。前作の生命の楔のころから「原点回帰」って言ってるけど、全然違う。

また横に、ふすまのように開けるドアが出てくるんじゃないかと思います(笑)普段タッチペン持ってない状態でプレイしてるから、この手のドアが出たときに焦るんですよね。壁を壊す(タッチペンでつついて壊して前に進む)イベントなら、指でいけるんだけど。あと、明かりも。←タッチしたところだけ、ダークゾーンでも明かりが付きます

written by lovebishop [ウィザードリィ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL
月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨