月祈日記帳

2010年10月の記事

<< 前のページ | 次のページ >>

2010年10月26日(火) 21:05

50パー

ととモノ3。の話。

カルマ:ナイト(元は普通科)
リューク:光術士
ヒット:炎術士

の3人に、予報士を50パーセントまであげたので、サブでつけました。
そしたら、リュークとヒットは問題ないんですが、カルマだけ「魔法壁召還」が出ないことがあります。
何故だ???と思っていたんですが、しばらく考えていたら、謎はとけました。

メインの学科が、100パーセントになってないからだ。(光・炎術士の二人は100パーセント)
確かに、カルマのナイトがまだ80台で、100じゃなかったんですよね。
サブは、たとえメインより多くても、1/2が限界、ということは、

メイン100 サブ100 だったら、メインが100でサブが50だし、
メイン80 サブ100だったら、メインが80で、サブが40なんですよね。
つまりサブで50の力(?)出したかったら、メイン学科は100パーセント取ってないとダメなんだ。

分かりませんでした。このサブ学科システムがイマイチどうもわからなくてさ〜〜私だけかもしれないけど。わかってスッキリしました。

written by lovebishop [他一般ゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2010年10月25日(月) 19:04

綺麗な皿

休みだったんですけど、だらだらしてました。寒かったのもあるけど。


昨日、回転寿司に行きまして。いつも思うんですが、私は回転寿司で食べ過ぎていると思います。

酢飯の力で、酢飯でないご飯よりたくさん食べられるということは前TVで見ましたが、大前提として、私は生魚があんまり好きではありません。
食べられなくはないけど、火が通ってるほうが好き、魚は。
あと、魚卵が嫌い。これも、食べられなくはないけど、しいて食べない。
うにとかあわび、カニも好きではない(食べられるけど)

寿司食べに行く必要性が?と思いますけれども(笑)

当たり前のように、一番安い皿ばかり並びます。私はいつも11皿くらい食べていますが、1回、同級生といっしょに行ったら彼女が5皿しか食べなくて、少ないなぁと思いました。
しかし、おみやげ用のヤツを見るに、1人前は8〜10巻なので、皿数として5皿なのは、普通なんですけど。

私だって、「弁当」としてお寿司がトレイに入ってるやつで、1人前に20巻も入ってたら「多いな」って思うよ(笑)>これも8〜10巻ですよね。
私の家族、母は5皿くらいなんですが、父・兄・兄の妻(兄夫婦は普段別所帯ですけど)も同じくらい食べるので、もしこの5人で、足りるほどの
「おみやげ」(おもちかえり用)を作ったら、90巻ということですね。
さながら、パーティーですね(笑)大体食べにいって、持ち帰らないけど。

ところで「綺麗な皿」というのは回転寿司の値段が高い皿のことで(525円とか、735円とかの)、5皿しか食べない母の方にこの綺麗な皿があるので、11皿食べた私より、トータルとして高かったりするのが、回転寿司だなぁと思う次第です。


ミクシィで「レベルE」がアニメに、という情報を知ったのですが、見たいな〜。好きなのは、5人組のやつです、もちろん(笑)>あとは、許婚が追いかけてきた話の、トリック?が面白かったかな。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2010年10月24日(日) 19:54

予報士!

ととモノ。3にハマっております。充電切れるまでやってる^^

3は、単位システムというか、転科してもステータスが下がらず(HPやMP変わったりするけど)必要な科目を取っていくってカンジですね、まさに学園です^^
サブ学科の使い方がイマイチ分からなかったのですが、50パーセントまでというなら、50パーセントまでに、イイスキルや魔法を覚える学科を、サブにしないといけないなと思いました。

それで、今のところ「予報士」がサブにいいんじゃないかと思って、3人、予報士を50パーセントまでとりました。
50パーで、魔法壁召還と、MP自動回復が出来るので。光術士で始めたリュークと、炎術士ではじめたヒットに、サブでつけてあります。>2人はエルフ
普通科からはじめて、今ナイトのカルマ(セレスティア)にも取らせたので、必要なら、つけようかと。
とりはずしにペナルティが無いのがいいですね、装備はずれるけど。(まぁ、これはしょうがないかなー)

あと人間のグラディウスは普通科から侍にしたのですが、千鳥使いたかったので、ガンナーをサブでつけてました。でも侍のアレなんだっけ・・・前列の横1列攻撃するスキル覚えたから、もういいかも。千鳥だと後ろにも攻撃できるから、違うんですけどね。

written by lovebishop [他一般ゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2010年10月24日(日) 19:45

見てきました

映画の「大奥」見てきました。よしながふみさんの。(原作読みたいなと思いつつも、読んでいない)

・吉宗が、白い馬に乗って走っていたのは「暴れん坊将軍」へのオマージュですよね?(笑)
・佐々木蔵之介さんの発声の仕方が、かっこよかったです>ファン
・道場(剣道場)で、違うことを考えていました、ええ、薔薇木ネタですその通りです^^>薔薇好きな人だけ笑ってください
・よしながふみさん原作の漫画の映画化なので予想はしていましたが、母と見に行くと、何言っていいか分からないですね(笑)>映画は大体母と見に行っています
・腐女子的にというか、私が一番燃えたのは 藤波×松島 です。同志の方いたら嬉しいです(笑)

written by lovebishop [テレビ・映画] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2010年10月23日(土) 17:39

ラグーナ行ってきた

ラグーナ行ってきましたー噂通りのいいロケーション!そして、イベント情報が上がったのが遅いので知らない人が多かったのか、ガラガラでした。刈谷は混んでたみたいですけど。


コスは幻想水滸伝2のアニタと、恋戦隊LOVE&PEACEの赤木を。アニタは、はやぶさ合わせだったので、バレリア嬢と並べて、嬉しかったで〜す。
個人的には、イアリングを用意できたのと(前回持っていったら、付ける前に壊れた)、つけまつげが出来たので、良かったです。相変わらずおばちゃんというかオカマっぽいですが、しょうがありません(笑)


初出しの赤木ですが、予想通りです。私は、自分で言うのも何ですが、茶色のウィッグは似合うと思うんですけど、いつも同じにいちゃん、になってしまうんですよね。中途半端なランディと言うか。
でも、黒峰さんがかっこよかったから満足です(笑)画像下さいー!


ああ、書き忘れてましたが、今日は詩月桜音さんと、桜音さんのお友達と、3人で参加しました。ツーショットはその方に撮っていただきました^^ウィッグネットを忘れて、いただいてしまいました・・・申し訳ない。


天気もロケーションも良く、気温もちょうどだし、レイヤーは少なめで、良い条件が揃っていたのに、撮りたりません!!!理由は、私のバス時間の関係で遅めに行ったのと、同じくバス時間の関係で、早めにはけないといけなかったからです。
つまり時間が足りなかった!!こんな条件なら、年寄りの私でも、6時間は頑張れるのに!!12時20分に入って、16時20分に出てきました。残念だなー。明日休みだからホテル取って、長いすれば良かったか??


撮りたりない感はありますが、合わせは楽しかったですー!ありがとうございます!
また幻水や恋戦隊やりましょう!ラグーナにも、ゆっくり行きたい^^

written by lovebishop [イベントの感想] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨