月祈日記帳

2011年03月の記事

<< 前のページ | 次のページ >>

2011年3月21日(月) 22:00

そしてジル

またジルオール(プラス)やってます。やりだすと、コスもしたくなるのよね^^ やっぱりレイヴンかな〜、ナーシェスはちょっと好きじゃくてな〜〜。
レイヴンって抜けてきたわりに、告知天使の格好のまんまですよね(笑)

written by lovebishop [ジルオール] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2011年3月20日(日) 23:30

ランドリを

ランドリを読み返しています、面白い。

昼は、くら寿司に行きました、混んでた。あとゲームしたり、写真ロムにまとめたり。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2011年3月19日(土) 22:21

腰が痛い

チョッパーの映画見てます。泣けるなー。
腰が痛くて困ります、胃も痛い。

片付けしてるけど、終わらないなー。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2011年3月18日(金) 21:40

かたづけ士

昨日出張に行ってきた時に、
「たった1分で人生が変わる 片づけの習慣」
という本を、休憩時間に読みました。
かたづけ士の小松さんという方の本です。

片付けなければいけないなぁ、とは思っているんですよ。
しかし私は、10年前に自作した時の、ディアの衣装のピンクの余り布を、いまだ持っているような人間ですので(※この間、島津作るのに使いました。)
その本に書いてありました、
「もったいない」といって、捨てないで取っておくということがよくある。
しかし着ない服、使わないものは、それで、そのものの価値が死んでいる(服は着てこそ、服)
ものの存在価値を生かしきれていないまま保持していても、意味が無い
それならば、譲るなり売るなり土に還すなりしたほうがいい


その通りだと思います、明日から連休なので、ちょっとずつ片付けしよう。(「頑張って」一気にやろうとしてはいけないのだと書いてあった)
私は今漫画も同人誌もそんなに持って無いんですが、ゲームのガイド本と、通販の納品書とか(個人情報が書いてあるやつ)と、コス用のあまり布と、使ってる&使ってないウィッグが多くてですね〜。


布の話に戻るんですけど、私は2008年の2月に一念発起して、布を色別にグラデーションに並べました。かなり取りやすい(探しやすい)です。>それまでは箱にぐちゃぐちゃに入れていた
そこからは、買って使って余ったら似た色のところに入れているんですが、上の時期から44着は作ってるんですけど、一向に減りません。

布余ったら、3年で処分(売るなり捨てるなり)したほうがいいです、私みたいに10年持ってたらダメです(笑)

written by lovebishop [本・読書] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2011年3月17日(木) 21:24

確率〜

今日は金沢まで出張に行ってきました。といっても受けたのは、50分やって10分休憩の講義を、8コマ!!人間、16時すぎると何を聞いてももう吸収しないと思います^^; しかし4月に試験があるので自宅で復習しなくちゃ。 昔から、勉強は嫌いではありませんでした。宿題は、嫌いでしたが(笑)


4月の16、17日に関東で合わせがあるので、その切符を買ってきました。
別々の主催者さんなんですが、偶然にも連日になったので、1回の上京ですみます。何てラッキーなんだ!と思いました。
さて、別々の合わせの誘いが同じ週の土・日となる確立は何パーセントかと思って、今日帰ってくる途中に、チャリに乗りながら計算してみました。

4月の土・日は4回あるので(正確にいうと「土曜」は5回あるが土・日にならないので、今回はぶかさせていただいた)

8分の1X8分の1で、64分の1だと思ったんですが、
「私的にラッキー」な状態は、どの週でもおこるし、土日逆もおこりうるから、その8倍で、8分の1か?

いや、土曜に決まった合わせは前からなんとなく土曜開催なカンジがしたし、日曜に決まったほうは、同じく日曜日のどれかってカンジがしたから、4分の1か。


結局よく分かりませんでしたが、まぁよしとします(笑)
違う週でもそれぞれ参加で、2回出てくるつもりだったんですけど、1回ですむから、ありがたい。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨