月祈日記帳

2011年03月の記事

<< 前のページ | 次のページ >>

2011年3月11日(金) 21:29

ケータイとってきた

ケータイとってきました。直ってよかった。
それにしても大きな地震!!地震怖い><
受験のひと大変そう・・・

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2011年3月10日(木) 21:53

もう雪はいいなー

三寒四温っていいますけど、もう雪はいいなー。
別に除雪してないけど、寒いからさ。

ケータイ直ったらしいけど、まだ取りに行ってない。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2011年3月9日(水) 22:00

寝てばっかり

最近寝てばっかりです。それで、眠い夢見てたり(笑)
春だからかなー。

そういえば今日はシャンクスの誕生日らしいですね。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2011年3月8日(火) 20:35

パンツスーツ

この間、金沢に出張に行きました。
前日まですごく暖かかったので、「明日着る服を」と思って探したスーツが、冬用のしかなく、「あー冬のしかないな〜暑いかな〜」と思いました。
※普通、富山の2月は真冬なので、冬のスーツでいい
でも当日は一転して寒い日だったので、冬のスーツで十分でした。むしろ、コートも持っていって着てたけど、寒かった。

その時点で、3月の半ばにも、もう一回金沢に出張があると分かっていたので、「春(春夏)用のパンツスーツ買おう」と思いました。
私は通販が好きなのでパンツスーツを探すこと自体は全然苦ではないのですが、イマイチピンとこないのです。好みにあわないというか。


まず、パンツスーツの数が増えてきたとはいえ、女性のスーツは、スカートの方が多いです。それで大分数が減るでしょ。
そして、真っ黒っていうのも何なので、カラーは明るいグレーが良いのですが、それもあまりない。
そしてココが一番ネックなのですが、私は肩幅がおそろしく広いので、「デザイン的に、絶対上着が入らない」というものが多い。
※173センチ背のある父親より肩幅が広くて、さすがに驚いた


時代の流れとしてスーツは「細身」が流行っているようなのですが、
それはワタクシ、必要としません(笑)

しょうがないのでさっき、セシールでグレーの上着だけ買いました。いつも着てるサイズでいいような気がするんだけど、肩幅が気になるので、1コ上にした(>そうすると大体、脇というか胴部分が余るんだけどね)

体が丈夫なので、すっごく恵まれていると思うのですが、
・頭まわり(鉢)が大きくて、帽子が入らない
・ワイズが大きくて、はける靴が少ない
・肩幅が広いので(服はどうにかあるんだけど)中に着るベストや、下のズボンなどとの、サイズが合わない

というポイントがあります。日ごろ一番困ってるのは靴。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2011年3月7日(月) 20:45

サイドステップ

DPZのバックナンバーで見逃しているのがあったので、今日読んでいました。
T・斉藤さんのサイドステップにオオウケです^^

written by lovebishop [デイリーポータルZ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨