月祈日記帳

2011年10月の記事

<< 前のページ | 次のページ >>

2011年10月8日(土) 18:34

飛騨、高山

家族で高山に行ってきました。飛騨高山って、・・・何ていうんですか、京都ほど立派な古都ではないけど、そうだ、「情緒ある町並み」です。近いのもあってもう何回も行ってますが、いつ行っても「落ち着くなー」というか、「飛騨だなー」と思います(笑)

車で行ったのですが、駐車場がとても変わったところで(数年前に行った時もそこに留めた)、入り口の構えがですね、
「駐車場を商売にしているところなのか?」
という疑問をもつ店なんです(笑) CDショップ(ツタヤ的なものではなくて、演歌歌手のポスター貼ってるような、個人の所)で、「たばこ」って看板をデカデカとかかげていて、店員は、おばちゃんとおばあちゃん数人がやってて(学校のバザーみたい)、とにかく
「何屋だ?」
と、叫ばずにはいられません(笑)高山は明日とあさってが祭りなので、その忙しい時の今だけ、近所の奥さんを借り出しているのかもしれないですね。とにかく不思議なところで、そこを勝手に飛騨高山の魅力の1つに入れ込んでいます(笑)

昼食べてぶらぶらして、また車で帰ってきました。気分は良かったです。(休日でも気分が良くないことがあるので、その点はありがたい)

written by lovebishop [旅行] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2011年10月1日(土) 19:31

予約した!

この間、テレビを見ていたら「赤いスイートピー」って、5年前に出来たものだ、と知りました。松田聖子の歌が流行った時期には、なかったそうだ。確かに歌詞は「心の岸辺に咲いた〜」って、想像の話ですし(笑)
バーナビーの髪型から、松田聖子のことを考えることが多くなった今年ですが(え?違う?)、デイリーポータルZの小野法師丸さんのネタ
「渚のバルコニーで待ってみる」
http://portal.nifty.com/2009/01/04/a/
が大好きで、もう5回は読んでいます(笑)


ワタクシの最近のオタク事の大半は、タイバニがしめております、7割くらいかなぁ。後の3割を、恋戦隊LOVE&PEACEとアンジェリーク魔恋の六騎士と、他元々好きなもの(幻想水滸伝2とか)で分け合っております。

アンジェリーク魔恋の六騎士の予約が始まりましたね。私はゲームは大体、アマゾンか、楽天の最安ショップで買うんですが、今回はソフマップで予約しました。
特典から考えるとアニメイトと悩みましたが、ソフマップにしました。(※アニメイトもソフマップも特典はドラマCDです、違う話)
元々限定版にはドラマCDが付いていて(ダイエット大作戦)、予約特典もドラマCDで(あの唇はだれのもの)、店舗特典もドラマCDです(笑)
いや、嬉しいんだけどさ^^ そして私のことだ、ドラマCDが好きだから買ったはずなのに、きっとすぐ聞かないんだ(笑)>よくやる

ソフマップのドラマCDは「ミッドナイトファッションショー」でキーファーが出ているので、楽しみです^^ そうだ、CDの内容(というかキャスト)で予約するところを選んだのさ、キーファーが好きだからね!!
(もう10回以上叫んでる)
何回も聞いてるけどまたキーファーの声を(公式サイトで)聞きましたが、平田さんのボイスはとても魅力的なので、みんな魔恋の六騎士やってください(笑)

written by lovebishop [ネオロマンスゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨