<< 前のページ
| 次のページ >>
2011年12月4日(日) 22:00
アーカイブ経由で、勝手にいただいてまいりました。ゴメン、バトン名はわからない!
■コスネームの由来、あれば教えてください。
説明になってないでしょうけど、ペンネームです。(兼ハンドルネーム)
コスするのに、コスネームというものがあるという事は知っていたのですが、
使い分けるのも面倒かなーと思い、同じものを名乗っています。
しかし中2で考えた名前を、まだ名乗っているのも恥ずかしい気がしますが(笑)
慣れもあるので、きっとずっとこれでしょう。
変えて「佐咲陽佐」だと思います。>読み同じ
私は佐、たすけるという字が好きなんですよ。
■生年月日 血液型は?
6月30日生まれ、O型です。
午年です(年齢をごまかすのに、干支を言う行為自体、若い人はしないw)
■身長・体重・足のサイズは?
身長は160センチくらい、体重は標準になったかなー(食が細くなったので)
足のサイズは24ですが、ワイズがGなので(4Eの2つ上)履けるものが少ないです。
■あなたは男性?女性?
女でゴザイマス。
■コス友達、どれくらいいますか?
どの範囲までコス友って言っていいんですかねー。アーカイブのフレンド数で同数でいいのか。
まーリアルな話、イベ一緒にどうですか!等と誘える、個人の連絡先を持っているのは、
20人くらいかな。
■コス歴は?
11年経ちました(ブランク無し)
■初めてのコスは?
アンジェリークトロワのエルンストです。
■今までの衣装歴は?
詳しくは、プロフの「コスしたことあるキャラ」ご覧下さい^^
数だけ数えてみましたが、152ですね。
借り物を着た数は含まず、バージョンが多いキャラ(例ディア:執務服、候補など)は、
衣装の数を数えてあります。
152ですけど、アンジェが30で幻水が44なので、
アンジェ+幻水で、トータルの約半分です。(48パーセント)
なので、メインジャンルは「アンジェと幻水!」と言い切ることが出来ます^^
■今までで一番よく出来たコスは?
何かなー。幻想水滸伝5のレツオウかな。「そっくりw」って言われた、嬉しい^^
■逆に失敗しちゃったコスは?
オリジナルメイド(可愛くない)
幻水2のビクトール(そう見えない)
幻水2のカミュー(何か、似合わない)←何がいけないのか考えてみたけど、未だに分からない。
「似合いそう」って(やってたの知らない人に)数回言われたことも、あるのになー。
ジルオールのゼネテス(大好きなんだけど、彼のイタリア人みたいなテンションが出なかったようだ)
あと借り物だけど、遙か1の頼久も似合わなかったなー。(頼久好きなのに!)
自分に甘いので、これくらいしかありません(笑)
○年以上前は、全て黒歴史!っていう方も居ますけど、
自分に厳しくてらっしゃる、と思います(笑)
■ウィッグはいくつありますか?
30くらいかなぁ。(不明です)
■コスプレ衣装、何着ぐらいもってる?
44、かな。増えすぎてるなー。
24をめどにしてたのに明らかに多い(^_^;)そりゃ収納場所なくなるよ。
■家族の方は あなたがコスプレしていることをご存知ですか?
ええ、知っておりますね。昔は、母に製作手伝ってもらったこともありますし。
ちなみに、兄も前はコスプレイヤーでしたよ。
■次のイベントに向けて 何かしていることはありますか?
いつ復帰できるかなー、と考えているくらいですね。
ああ、でも「魔恋のカインを作る!」と決めたので、予定していたスカイハイと超人ボーイを差し置いて、カインの戦闘服から作り始めると思います^^
自分ちのストック布、使えるといいな!
■衣装は手作りですか?
自作が多いですね。たまに買いますし(安くなったからね〜。私が最初にオクで買ったときの衣装は2万でした、イイ作りでしたよ。上手!って思いました)
お友達に作ってもらうこともあります(3年に1回くらい)
■ミシン?手縫い?
ミシンですね。手縫い、ほんとガタガタですが、最終手段としては、よく使います^^
■一番いっぱいやったコスはなんですか?
今年はバラバラですが(1位タイが2回)、トータルだと、アンジェークのディアだと思います。
■撮影は一眼?携帯?コンデジ?
デジタル一眼レフを使っていますが、普通のコンデジで撮ることもあります。
■衣装はどれくらいお金かけますか?
今年は12着増えたのですが(10着製作で、2着は買った)>ただし「着たもの」のみ。
※買ったんだけど着なかった衣装が1着あって、ソレは省いた
平均すると、8000円くらいです。
これは、ウィッグ代が含まれています。
何着か、余り布オンリーで、1000円未満で作ってるからでしょうね。
なので大体8000円くらい、といつもバトンで答えているはず。
私はどうも4の倍数が好きなようで、
2000円 安く仕上がった!といえる衣装代
4000円 ウィッグにかけられる、平均的な値段
8000円 普通の値段で出来たな、と思う衣装代
8000円 オークションで買ってもいい、衣装の価格(の上限)
20000円 オクではなく、オーダーで作ってもらうとしたら、出せる金額(の上限)
40000円 アンジェリーク等でどうしても豪華にしたく思う衣装で、かけられるお金の上限額
なので、5万円かかる衣装は、作りません。
それだけあれば、既存の衣装で「行く」(交通費)のに回したいからです^^
■いつまでコスを続けたいですか?
出来る限りはね。特に今休んでるから、行けるようになったら、無理のない範囲で、
バリバリ参加しようと思っています(笑)
■コスプレを続けるにあたって、気をつけていることはありますか?
価値観の話は何回もしてるし、ルールやマナーを守るのは当然のことだし、
たまには違うこと、答えてみましょうか。
私はコスって、「イベント」という行事に一緒に参加しなくても、あとで写真を見ることで、同じような、楽しい!!ステキ!と感じる体験が出来る、特殊な趣味だと思うので、
「写真サイトを、更新するようにしています」。
アーカイブとかキュアにも上げてるけどアレは一部で、本当はサイト見に来てほしい。
今は事情で止まってますけど、ペース戻ったら全部あげます。
コスプレ写真サイトに限らず、サイトって、持って歴が長くなると、段々放置ぎみになるんですよね(笑)
なのでこの間、ゲーム系トークサイトに「魔恋の六騎士」のレビューをあげて更新しました^^(宣伝です)
今オリジの短編も書いてるし、それが終わったらオリジサイトにもアップして、
そうやって趣味の面でも社会人としても、少しずつ復帰していこうと思っているところです。
ゴメン、このバトンの項目と、全然関係ないこと書いた(笑)
■今無性にやりたいコスは何ですか?
やっぱり、アンジェリーク〜魔恋の六騎士〜の、カインの戦闘服ですね!!
まず、服がかっこいい!人柄もいい!そしてキーファーよりは、自分の顔だとマシなような気がする!(マジメだから) そして、もしキーファーのレイヤーさんがいたら、対に立てるという、役得!
↑まぁその役得は来ないかもしれませんけど
■男の子と女の子 どっちをいっぱいやりますか?
男装のほうが多いです。でも今まで一番やったキャラはアンジェのディアで女性なんだよね、不思議(笑)
■コスをしていて嬉しかったエピソードを教えてください。
・ファンなんです!と、1回だけ言われたことがある
・噂はかねがねという(多分褒め言葉)を、3人から言われたことがある
・握手してください!と、即売会に来ていたレイヤーじゃないお嬢さんに言われて、握手したことがある
・「レイヤーあるある」等を、アフターで聞くと楽しい(笑)
■逆に怖かった悲しかった…。
そうだなぁ、11年で2回だけイヤな思いしましたが、歴にしては少ない方で、幸運だと思いますよ。
1回は、ドタキャンでした。
もう1回は、説明するのが面倒で、難問で、打開策が見当たらず、自分がコスプレをやめようかと思いましたが、とりあえずmixiをやめることで、どうにかなったので、良かったです。
(数年してからまた、mixiは始めました)
■ネタ写好きですか?
好きですね、好んで撮りますよ。
■小道具は造りますか?
モノと気分にによりますね。
■あなたのカラオケの十八番を教えてください。
あまり歌が上手ではないので、オハコってないかなー。
どうしても歌えと言われたら(一般人の前でね)、
倍賞千恵子さんの「さよならはダンスの後に」歌いますけど。
(1965年の歌です)
■寝るときは何を着て寝ていますか?
今はオレンジのチェック柄のパジャマに、クロコダイル(ブランドね。素材じゃなく/笑)のカーディガンを着ております。
■あなたのイメージカラーは何色ですか?
多分、緑だと思います(笑)
■送り主にやってほしいコスは?
ナナミ楽しみにしていますーvv
■送り主とはどれくらいのお付き合い?
約2年かな?
■バトンを10人に回してください!
やりたい方がどうぞ!
written by lovebishop
[バトン回答]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2011年12月2日(金) 21:27
豊島園の桜の話をしたいと思います。
コスプレの話だよ!^^
私は、コス自体は11年やっているのですが、火が付いたのは、2004年です。
7年前ですね。5月で、コルダがきっかけでした。
(金色のコルダという、乙女ゲーです。多分今現在でも、乙女ゲーの難易度でいったら、最強だと思う。
コーエーというより、光栄!って感じです。
私はプレイ中に「さすが、信長の野望作ってる会社だなー」と思いました。)
その時は5月で桜はありませんでしたが、場所は、豊島園でした。
次の年から必ず、4月の桜の時季に(JCFが豊島園の会場を取るのもあって)豊島園に行っています。
とりあえず年表(?)をご覧下さい^^ 書いてあるのは、もちろん私のコスキャラです。
05年4月9日(土) 豊島園:アンジェSP2ティムカ、幻想水滸伝2カミュー
4月10日(日) 豊島園:幻想水滸伝2ツァイ、グスタフ
06年4月8日(土) 豊島園:幻想水滸伝5ギゼル
(翌日は、家族と東京観光している>過去の日記を見た)
07年4月7日(土) 豊島園:戦国BASARA前田利家
4月8日(日) 豊島園:幻想水滸伝2フリック
08年4月12日(土) 豊島園:ファイナルファンタジー4 カイン
4月13日(日) TFT:アンジェリーク1ランディ、エトワフランシス
※本当は日曜も豊島園予定だったが、雨だったのでTFTに変更した。>と過去の日記にある
09年4月11日(土) 豊島園:ジルオール男主人公、ガルドラン
4月12日(日) 豊島園:幻想水滸伝5レツオウ、キリィ
10年4月10日(土) 豊島園:幻想水滸伝2キリィ、マクシミリアン
(4月11日(日)は所沢ミューズで侍7合わせに参加しています。
これは、主催さんが所沢ミューズに決めておられたので。私が何かの合わせ主催だったら、豊島園にしたと思います/笑)
11年も4月9、10日に豊島園開催があったそうですが、私は地方人のため、地震の影響で交通機関が安定していなかったので、4月中は、遠出しませんでした。17日に石川のイベに行っただけ。
北陸だと普通、17日だと桜散ってるんですが、会場に桜が残っていたので、桜と一緒に撮った写真もあります。
ちなみにその時は銀英のミッターマイヤーと、アンジェエトワのフランシスをやっています。
まずは私の、脅威の4月上旬豊島園参加率をご覧いただいたところで(笑)
次にコスキャラをよく見て、ぜひツッコんでいただきたいんですが、
桜関係するようなキャラ、全然いませんよね(笑)
まぁひいきめに見て、戦国BASARAの前田利家は可でしょうかね。
それでも私は毎回(散りそめであっても)桜を見に豊島園に来ていて、一緒にコスプレも楽しむ!という「2倍楽しい!」みたいな、気持ちでおりました。ずっと好きな会場は?というバトンの回答に「豊島園」って言ってたし。
桜合う作品やキャラにすればいいんでしょうが、私の場合、好きでコスしてるジャンルが、ほぼ洋風でファンタジー系に、偏っているんでねぇ。
ジャンルが増えたなと思う今だって、和風っていったら、「殿といっしょ」と「Landreaall(の一部)」と「幻想水滸伝1と2(の一部)」くらいですもの。まぁ(今はコスやってないけど)薔薇木も昭和初期設定だから、和風ではあるけど、桜より薔薇だなー。そのまんまですけど(笑)
豊島園で薔薇木のコスした記憶がありますが、いつだっけ?分からなくなってしまいました。
「うどん」っていう、のれんを、「んどう」(右から読む)のに、加工してもらったことは覚えてる(笑)
話それましたけど、桜ある会場といえば豊島園!って感じだったのに、豊島園自体(未来)なくなりますし、
あーやっと、和風で桜があるシチェーションで撮りたい作品出てきたのに!!と思いました。(殿いつ6巻ネタです)
豊島園以外で、桜咲く会場でイベ開催されて、なおかつ自分が呼びたいメンバーが集まれるとは、思えない・・・!いろいろしょうがないことではあるのですが、とにかく私は、豊島園と桜が好きだなって話でした(笑)
桜合わないのに春に豊島園に行くのは、通称:古城(だっけ?)と言われるポイントや緑が、西洋系に合うからですよ。だから秋にも行ってましたよ、豊島園。近くに住んでるわけでもないのに(笑)
written by lovebishop
[コスプレ]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2011年12月1日(木) 23:26
都合で金沢まで出かけてたら、ブラタモリ見られなかったので、またオンデマンドだよりだ!明日もまた金沢に行かなくてはならないのですが。
written by lovebishop
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
<< 前のページ
| 次のページ >>