2011年12月13日(火) 20:31
「大塩平八郎の乱」って、社会で習いましたよね。社会が苦手だった私ですら「やった」という記憶は、あります。ただ、どんな事件なのかはよく分からない。大塩平八郎という人が、何者なのかもよく分かっておりません。
詳しくはウィキなど見ていただくとして、私が何故いきなり「大塩平八郎」の話をしだしたか、説明します。
私は「川島隆太教授の脳を鍛える 携帯版大人のドリル」というものを毎日やっています。サブタイトルでしょうか、「脳のアンチエイジングトレーニング」とも、表紙に書かれています。
脳を鍛えるシリーズには、計算(暗算)をするのと、文章を読む のがあるのですが、これはその2つが一緒(交互)になっておりまして。サイズも小さく、主に、通勤途中の方が電車等で読むのに適したサイズになっているのでしょう。
私は家でやっているので、サイズが大きくても、2冊でも構わなかったのですが、この携帯版〜が安かったので、買いました(アマゾンで)
最初は、暗算の引き算を、どうしても間違えていたのですが、えーと、今日で27日目だな・・・割と、間違わなくなってきました。脳神経が治ってきたんでしょう、嬉しいです。
計算の話はいいのでした。文の読みとして、例えば「孫子」や「方丈記」とかが、入っています。電車内で音読するのは難しいので普通は黙読するんでしょうが、私は音読してもイイ立場におりますので、音読しています。
それで、今日は、大塩平八郎の「檄文」(げきぶん)でした。
初めて読んだのですが、まぁ、いきどおっています(笑)当たり前です^^ 何とかこの腐った状態を変えて、民を救いたいと思っているのが、分かりました。
大塩平八郎の乱って、こんな話(話っていうのもなんだけど)だったんだなーって、初めて分かりました。歴史の先生も、乱の説明する前に、この檄文1回でも読んでくれれば、乱の意味が、少しは分かったのに。
少し前に、脳科学者の茂木先生の(簡単な)本を読んだのですが、
「昔は、人間の脳は死ぬまでに、数パーセントしか使われないって言われていたけど、それは間違い。今は、脳は使えば使うだけ良くなる(という説である)」
と書いてありました。それはヘンな言い方だけど、ありがたいことです。
なので毎日、↑の「大人のドリル」1日分と、斎藤孝先生の「声に出して読みたい日本語」を数ページと、他に本を、2冊ほど読んでいます。
勿論時間があるからですが、自分で言うのも何ですが、だいぶ勉強家だと思います(笑)
written by lovebishop
[本・読書]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2011年12月13日(火) 20:06
「つぶやき」用に、アンジェの好きカプ(本命カプ)などをつらつら書いていたのですが、長すぎて「つぶやき」に使えない結果になりました(笑)ありがち!
しょうがないので、ここに全部書いておきます、今時点のね。まぁ私の場合、本命カプが変わることなんて、あんまり無いけど。
☆アンジェリーク☆(※魔恋含まない)
マルリモ、ジュリロザ、アリコレ、255アンジェとクラウ゛ィス、ライディア、エンジュは・・・迷うけどユーイかな。レオとフラが喧嘩してるうちに、漁夫の利で、とっていけばいい(笑)漁師だし^^
エルレイも勿論嫌いじゃないんだけど、レイチェルには当分フリーでいてほしい。そしてアリオスを、こき使って欲しい(笑)
☆幻水2☆
フリオデ!!あと、ヤマモト夫妻愛。2主はアイリかな。2外伝で、坊カスミも良いと思った。同じく外伝ネタで、リィンとシエラ。
☆幻水5☆
王リオとギゼサイ。ベルハヅ(男女だけど左右逆かな/笑)イザベルとマティアスの主従愛も勿論ツボ\(^O^)/
どうでもいいんだけど、ハヅキの戦闘モーションって「鞘を投げる」でしょ。
あれ、いちいち戦闘後に拾ってるのかなぁ(笑)
☆アンジェリーク〜魔恋の六騎士〜☆
テレサちゃんは皆のアイドル。誰カプが一番かは、決められないなー。EDの好みなら、キーファー、ユージィン、カイン、あと同格です。
10年前から、曲がった性格のキーファーが好きなので、キファテレだと、デレすぎてて、良い人すぎる(笑)
☆ジルオール☆
男主人公とノエル可愛いよね。あと、レイウ゛ンとノエル。血の繋がりがない(一人ないし二人とも養子)設定だとしたら、女主人公とチャカ。アイリーンと男主も、ベタでいい。でも、ジルの中で一番、愛アピールがひどいのは、確実に、トンガリ宰相のベルゼーウ゛ァだ(笑)あれはBLカプではない、主従愛がひどいだけだ!獅子帝が好きすぎるだけ!
☆殿といっしょ☆
夫妻はとにかく好き。一番は、やっぱり真田夫妻かなー。お江が出てきてから、秀忠が好きになりました(笑)織田夫妻も案外仲良し。浅井夫婦は勿論。あとは、おまけ漫画に出てきた、政宗の両親夫婦でしょ。お東の方が、案外普通にかわいい人で良かった^^
秀吉とおね(ねね)のエピソードが少ないのはアレですか、後で側室:淀君(茶々)の方のネタが多くなるんでしょうか。どうやら茶々、笑いの沸点低い(>くだらないことでウケている)ようですし。
☆TIGER&BUNNY☆
空シス。空好きとして、ベタすぎて申し訳ないほど(笑)あとはまあ、ご自由に(笑)折龍は、とにかく可愛い(^O^)パオリンが数年経ってから、キースを意識しはじめる、という空龍もいいなー。(数年はシスのこと引きずってほしいので)>悲恋好き
そうだ私は、まごうことなき悲恋スキーなのだ。片方なくなってるとか、ギゼサイなんか(ホントは両思いだったのに)両方死んでるぞ!
written by lovebishop
[ネオロマンスゲーム]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-