<< 前のページ
| 次のページ >>
2012年2月21日(火) 20:08
アンジェリークのゲームのシーリズに、「スウィートアンジェ」というお菓子作りがメインのゲームがあります。
全員、学生です。(本当は、下が14歳で上が26歳)
そのスイアンのマンガ、高橋ジンライ先生の「とってもスウィートナイツ」の中に、私設騎士団の9人も出てきます。
彼らは自分達のことを、「ビテールナイツ」と名乗っています。
昨日、ふと思いました。
ビテールって何だ。
答えの候補1 「スウィート」に対して「ビター」の、活用形か何か
2 私の全く知らない外国語(私は英語がダメである、他の外国語も勿論)
3 先生の造語
検索かけてみたのですが、よく分かりませんでした。ただ、bitter(英語のビターだな、これくらいは私も分かる)のあとに、フランス菓子のネタが結構ひっかかるので、「苦い・苦味」のことを「フランス語」でビテールと言うのだろうか。
というのが、私の見解(想像)です。いきなり「フランス語」って言ったのはもちろん、「アンジェリーク」が「エンジェル」(天使)のフランス語読みだからです、かなーり、今さらですけど(笑)
このフランス語の話しだすと、じゃあ「リュミエール」って名前、意味は「光」なのに、何で水の守護聖なんだよ等、何百回も繰り返されたであろうネタになるから、やめようぜ!(笑)
ちなみに、私設騎士団(とアリオス)の学年はこうです。<>の中がスウィートナイツ
高2 カイン キーファー <年長3人>
高1 ゲルハルト/カーフェイ/ユージィン アリオス <中堅3人>
中3 ウォルター/ジョヴァンニ <ランディとゼフェル>
中2 ショナ <マルセル>
中1 ルノー <ヒロイン4人>
何故アリオスが高1なのか気になりますが(実年齢的にはキーファーとカインの間なので)、話の中でオスカーが「同じ学年」って言っているので、オスカーと同じ、高1です。
ゲルハルト/カーフェイ/ユージィンはキャラの実年齢というよりは、「偽守護聖」の元と同じ学年にしたのかな。
ジョヴァンニの位置が気になりますが、まぁいいでしょう。ルノーが実際、13歳なので面白いですね^^
ウォルターなんか普通の学生服以外に、バスケの服装もあるのでコスしたい人、うはうはですね(笑)
キーファーはバスケに参加してないので、普通の学ランしかないですよ(笑)
でも、ビテールナイツ、基本的に皆同じ学生服着てるから、スウィートナイツの9人より、着まわしできますね、コルダみたい(笑)
私、コルダコスやってた時、普通科男子だったから(>土浦)着まわそうにも、鈴原君か佐々木君くらいしか候補なかったこと、思い出しました(笑)
黒き〜の小説の挿絵や、この「とってもスウィートナイツ」、魔恋を見ているとキーファーの髪形って、
「ドイツとフランスの間」だと思います。そんなのあったらいいのに、私は買う。
あ、このドイツとフランスというのは、ヘタリアです^^
written by lovebishop
[ネオロマンスゲーム]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2012年2月20日(月) 21:32
前から自覚はしていたのですが、私はイベ(や撮影会)の計画・企画をするのが大好きです。「リーダー」というよりは、「広報」や「会計」のサブリーダーに向いていると思うのですが、コスプレの場合「言い出したもの勝ち」みたいなところがあるので、まぁ主催が多いです^^
この間、主催した撮影会に雪でいけなくなったので、友人に頼むという暴挙に出ました(笑)ふつう、主催が不在だと撮影会自体がなくなってしまうように思いますが、友人が6人、知り合いが1人、会った事ない方が2人だったので、友人達にまる投げしました。信用できるお友達ばかり持っているので、大変幸せです^^
私、12年コスしてますが、長くやっているとイヤな目にたくさん遭うといいますが、私12年の中で不快な思いしたの、2回だけです。歴からいうと、かなりラッキーということでしょう。
中には、コスの人間関係で悩んでいるという人もいるというのに、ありがたいことですわ。
私は「体が頑丈」「家族が仲が良い」「天気運が良い」「趣味の人間関係に困ったことがない」という部分が、かなり人よりラッキーだと思います。ウィザードリィ(ゲーム)で、5パーセントの確率で壊れるアイテムを、使用1回目で壊すことなんて、ザラだけどな(笑)>確率論で言えば20回くらい使えるはずなのに、1回目で壊れる
天気運って、コスイベに行った時に考えるんですけど、そういえば子供の頃、運動会や遠足が、雨で中止になったことがありません。そういうイベント、ずっと雨で流れちゃう学年もあるのにね。
今2月ですが、私はもう5月の予定を組んでいます。正確にいうと6月にあるであろう、三都物語(幻想水滸伝オンリー)まで、考えています(笑)前は、半年先まで詰めてたので、フツーです^^
ただ詰めすぎると、おそろしく急に何かにハマった時、スキマがないのでそこが困りモノです。「急にハマる」ことがあんまりないので、大体は大丈夫なんですけどね。
とりあえず今年は(今年も)、アンジェと、アンジェ魔恋と、少し幻想水滸伝。あとはPSP出るから祝いで恋戦隊と、殿いつもやりたいしなー。
タイバニは作品が好きなので、コスはぼちぼちでいいです(笑)
タイバニだと、大体かぶり無しだしさー、ということは私がキース着てると、キースのレイヤーさんいないわけだろ、それは楽しくないなぁ。キース以外にやりたいキャラ、しいていえばホァンちゃんだしな(笑)誰も得しない^^ ※空シスと空龍が好きな女です。あと空空(笑)
それにしてもタイバニのキャラソンは面白いなぁ。直球勝負!!
written by lovebishop
[コスプレ]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2012年2月19日(日) 17:59
ジャパン乙女フェスティバル2に行ってきました。
1日目(土曜)を昼、夜公演見ました。
昼が、強化ジャンル?がアンジェリーク、夜が、アンジェリーク魔恋の六騎士だったからさ^^
私は最近、新しい乙女ゲーを全くしないので(やってるのケータイの恋戦隊だけ)、アンジェ以外はほとんど分からないわけですが、それは前回のJOFでもそうでしたから、慣れてます(笑)
コルダも1だけ、遙かも3までだしなー。だから私は、「ネオロマンサー」ではなくて、今も「アンジェリーカー」と名乗っています。アンジェしか詳しくないもん(笑)
公演はですねー、面白かったですねー。
知らない作品のキャラの、メッセージや歌、ドラマ。
前回出てた津田さんみたいに、作品やってなくても声優さん自体が分かる人がいると楽なんですけど、今回は本当に、自分がやってるゲームの声優さんしか、分からなかった(^_^;)>あ、ネオアンプレイしてないけど、広樹さんと、平川さんは分かる
下野さんって人気あるなー、と思って見てました。前から言ってるけど私、若い声優さんほとんど知らないんだ、若い人で、名前と顔と声一致してるの、スギだけだよ(笑)
まあそんな状態だったんですが、それでも面白かったです^^
途中に入っていたゲームの、罰ゲームの、愛のささやきの影響だと思います。
罰ゲームがおかしなことになっていたのは、アンジェ班のせいだと思います(笑)
けんゆーさんと成田さんはともかく、モリモリは軌道修正することもできただろうに、わざと曲げただろって思いました(笑)2回とも最後を引いてしまった森田さんは可哀相でしたが、そこを何とかできたのは、流石バニー、いや失礼、森田さんは力があるなぁ〜と思いました^^
森田さんにハンサムエスケープの力があったら、出してたと思う(笑)
個人的に夜の部で、2番目のクジ(ボール)をひいた成田さんの、フツーのひとこと「なるほど」が、昔のCDの
「なるほどね」連発を思い出して、笑えました。もう10年経ってるわけですよねー!
なるほどね、ってワケ分からず連発していた人の(キャラの)、新作ゲーム出てるんだよ、すごいことだな^^
昼のメッセージで「アリオス」の役やってたけど(他は魔恋のレヴィアス)、あの内容だと、メール相手が、エンジュでも、コレットとも、取れる!これは狙ったのか!偶然か!
私は(アリエン好きな方には申し訳ないのですが)エトワのアリオスとエンジュのEDだけが、どーも納得できないので、コレットからメールが来たのだと思います。
もしかして、レイチェルからの仕事のメールの前に書いてあった、社交辞令かもしれないよ(笑)
コスプレは昼公演と夜公演の間に、しました。
私、どうもキーファーの用意(着替え)するの遅いんですよね、何がいけないのかなー。(他の服はすぐ着られるんだけど)一応つけられるところは先に、付けたりしてるんだけどな。
私はキーファーが大好きですが、彼のような、面長で頬がこけていて、いつも不機嫌そうな顔なのに口だけ笑っている、というキャラが似合わないのは、分かっています。
私は、「いい人っぽい」顔のキャラのほうが似合うんだよね、自分の性格じゃないよ、顔のタイプだよ(笑)
だから前から言ってるんだ、客観的に見たら、顔立ち的に合っている守護聖はランディなんだけど、他の問題があるから、やらないの(笑)>若さとか好き度とか(嫌いではないが上位ではない)
話戻りますけど、魔恋の服は面倒なので、やっぱり好きなキャラじゃないと、作る気もしないですよねー。
ああ、茶色のベスト作り直したいわ。血のりで汚してからにしよう(ヘンな計画/笑)
今回、念願だった雪人さんのカインと2ショが撮れたので、大満足ですー!!
本当に、一緒に撮ってから、すぐ着替えた(笑)それくらい満足した^^
私、実は照れ屋なので、仲が良い友だちだって、「2ショ撮ろう」っていうの、ためらうタチなんですよ(笑)でも、カインとキーファーは両翼だからな^^ 銀と金だぜ!(黒き〜にそう書いてあるけど、私は同名の福本伸行マンガが好きなので、見たとき吹いてしまった/笑)
そして私のコスでは、絶対、金のオーラは出ない(笑)カネモチのコスが苦手です^^
自分で作って詰めたんですけど、キーファーの衣装が入っているカバンが異常に重くて、呪いかと思いました。
「キーの衣装、重いよー!!」と後半ずっと呟いてました。何が悪いんだろう、ブーツかなぁ。
先ほど写真を見返したのですが、やはり室内に入ったときに、ISOを上げておくべきでした・・・!(気づいたけど、そのままにしておいた)ちょいブレてる。何とかなる程度なので良かったんですけど。
written by lovebishop
[イベントの感想]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2012年2月14日(火) 18:58
私のアーカイブのプロフに「やりたい合わせと、キャラ」を集めてリンクしてあるんですが、その中でも、どうしてもやりたいと思っているものを、どうやったらクリアできるか、考えてみたいと思います。
ちなみに気が長いので、「やりたいなー」と思ってから9年経っているとか、ザラにあります(笑)
今度、12年ぶりにシングルCDverのエルンストやるしな^^
ラブ通14合わせ(4人)も、随分難しいと思ってましたけど、今度3月にできるはずなので、努力次第じゃないか!と思いました^^
さて、1つずつ考えていきましょう。
アンジェリーク:
ライディアのデート
コレが一番カンタンだと思うんですよね。誰か私の候補ディアの衣装、着ればいいので。
ライ大好きです。報われない!顔が出てないとこも好き!!(顔隠れてるようなキャラがツボ)
きちんとマントを作って、中は市販のブラウスと白ズボンでいいと思うんだ。
(前にもライのコスをしたことがあるのですが、その時は中に着ているものも作ってました。資料ないのに/笑)
ライの首にかかっているヒモって何なんでしょうね、長年考えているんですが、何かの電源のコードだったら、面白いなって思っています(笑)胸ポケットに、発電機でも差してたら笑うんですが(笑)
普通に考えてネックレスかなー。
製作するとしたらマントと、ネックレス用意、あとウィッグ。2日あれば出来そう。相手次第。
(ちなみに候補ディアの衣装は、サイズMです。他のディアの衣装はL。なので太ったら着れなくなるんだ)
ルヴァリンゴ☆ゼフェラドン年長合わせ
好きだね、ゼフェラドン(笑)問題は、ジュリアスーパーの衣装もクラヴィスーパーの衣装もナイので、全部作らないといけないということですね。いくらシンプルな1ベースといえども、3着はきついなー。
これは時期が決まったら、作りたい。また拡声器(メガホン)作るよ^^
前、拡声器を思いっきり片手で構えていたんですが、ジュリアス(正確にはジュリアスーパー)の場合、肩掛けで、脇から声が出るタイプ(マイクで話す)拡声器だと思うんですが、どうでしょう。(※イメージ調査です/笑)学校で、教頭先生とかが使ってたヤツ。
アンジェはやりたいものがたくさんありますが、とりあえずこの2つが筆頭になっています。
幻水1:
サンスケ☆気のいい仲間合わせ(3人)
もう、5年くらい言ってないか(笑)1は服がカンタンなので、マリーの服まで作れば、お友達着るかな。
(マリーなら作ってコスしたことがある)
風呂屋のサンスケが24歳であることに、皆ビックリしましょう。そしてこの3人を「気のいい仲間」というカテゴリでくくった、コナミは天才だと思います^^
私「風呂」って特に好きじゃないんですが、幻水の風呂屋のキャラが好きなんですよね、何故か。
これも作るとしたら2人分だし、2週間はかかるかな・・・。
カナック☆湖賊合わせ
話しかけると「こんちは」っていうキャラです、カナック。
話しかける行動に挨拶で返すという、RPGには珍しい、普通の返しが大好きです^^
私はゲーム中、この湖賊との戦いがうまく始まらなくて、一般の方より20回は多くカナックの「こんちは」を聞いたと思います(笑)
「湖賊合わせ」ってやってる人見ないのは、レオナルドを作るのが難しいからだと思いますよ。
どうしてもカナックとレオナルドのコスで、親分のところに「こんちは」って挨拶しに行きたい(笑)
コントで言うところの、出オチw
やるとしたら、三都である。秋目標にしておこう。
幻水2:
ヤマモト夫妻☆お見合い構図
フリードでもヨシノでもやるけど、2人ともいたらグランマイヤーやりたい。いや、夫妻を揃えてグランマイヤーをやりたい、と言ったほうが正しい^^
ヤマモト夫妻がホント好きでさ。でも私、見合いしたことないからドリフのコントみたいなイメージしか持ってないけど、合ってるかな(笑)
撮るとしたら和室である、幻想水滸伝感ゼロだろうな(笑)
ガボチャ☆ゲンゲン隊長と、カードストーリーズ絵のマネ
これは隊長が衣装を持っているので、私がもう1回ガボチャを用意するだけ。
もう、年齢がどうだとかいう話は置いておこう(笑)
旗は持っているので(ボルガンやる時に作った)後ろで一生懸命振ってみたいと思います。
しかし、豊島園がイベント会場としてなくなってしまうので、足場をどうするか。
恋戦隊LOVE&PEACE:
4人と+桃ちゃんで横並び、4人のホワイトボードの絵
恋戦隊は服がカンタンだなーありがたい^^ 5人、レイヤーのスケジュールを揃えるだけ。
ホワイトボードのあるところは、もう下調べしてある^^
・・・考えてみたけど結構難しい(笑)
written by lovebishop
[コスプレ]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2012年2月11日(土) 19:49
東野先生の「聖女の救済」を読み終わりました。ガリレオシリーズです。
物語の焦点が「どうやって毒をしかけたか」にかかっているのですが、そんな方法か・・・!という話でした。よく考えたなー。
そして読み終わってから気づく、タイトルのうまさ。
「ゲームの名は誘拐」を読んでいるときも思ったのですが、東野先生の本には「福山雅治」という芸能人の名前が、そのまま出てきます。何か、取り決めでもしてるの?(笑)いや、ガリレオの湯川役だから、ヘンな話じゃないんだけど、他の芸能人の名前は、もじってあったり、まったくの創造だったりするのに、いきなり「福山雅治」って出るからビックリするんですよ(笑)
ガリレオシリーズだけならともかく、「ゲームの名は誘拐」は単体だし。
そのうちアベちゃんも出るのかな(笑)
written by lovebishop
[本・読書]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
<< 前のページ
| 次のページ >>