月祈日記帳

2012年04月の記事

<< 前のページ | 次のページ >>

2012年4月23日(月) 21:40

時間はあるが、ネタが無い

今日はラッキーなことに時間はあるのですが、書くべきネタがありません(笑)
頂いたバトンに答えられるほどは、(時間は)ないし。

前にも書いたのですが、mixiアプリの「もやしもん」にハマっています。
アニメは全部見ましたが、原作を読んでいません。
あくまで、mixiアプリの、もやしもんにハマっているのです。
今は、花見クエストの日本酒800本に挑戦しているのですが、これは結構面倒くさいというか、難しいクエストです。まめにアクセスしないといけない。でも好きでやっています(笑)

私はタイバニのカレンダーを今年(の1月)から貼っているのですが、
2ヶ月に1枚のカレンダーなので、3月と4月が同じ絵です。(意味分かるよね?)
それが、「いつものようにバケット2本さした紙袋を持ったキースと、ジョンに引っ張られているイワン」
の絵なのですが、3月に見た時、
「好きなキャラの絵だけど、この絵のテンションに、自分がついていけてない」
と、思いました。
それが今日はじめて、「春らしい絵だな」と思えました。
私の春は、4月下旬になってやっと来たらしいです(笑)冬が長く、寒かったのもありますね。
(4月に雪降ることも普通にあるんだけど、それが遅かった)

実は今日、仕事がたくさんあると分かっていたのですが(日にちが過ぎないとできないものがあって、その日が23日に集中している)、実際あったんですけど、結構すっきり終わったので、ほっとしています。
慣れか。これが慣れというものか?
基本的に土日休みなのですが、昨日(つまり日曜)、同僚(同僚でいいのか・・・先輩ではないし、多分年下だし)は仕事に出たようなので、もう「お疲れ」でした。申し訳なく、なりました。>私、関係ないんだけど

とらのあなで、タイバニの空シスのアンソロを買ったので、本棚のスカイハイのアンソロジーの横に置きましたvスカイハイのは、ムービックから出ているので、同人誌ではありません(商業アンソロジーというヤツか)スカイハイのアンソロより、空シスのアンソロの方がページ数が多いです。分厚いです。
男女カプのアンソロジーで、コレだけ読めるって幸せだな・・・vさすがタイバニ。
幻水2ではフリック好きのフリオデ、幻水5ではギゼル好きのギゼサイなんですが、本(同人誌)がありません。
どのジャンルでも、全体的に男女カプの同人誌って少ないよね。何故だろう。
私、別にBL嫌いじゃないんですが、だからといって「BLスキー」でもないと思います。
こういうタイプが、一番面倒くさいと思います(笑)好きなら好き、嫌いなら嫌いのほうが、話がふりやすいからね。

しかしタイバニはやはり、公式がアレだからか(※同人誌みたいなネタをぶちこんでくるので、の意)、
前行った大阪のタイバニオフでも、大体の人がBLカプ好きでしたよ。
カプなし(と男女カプ好き)のグループに座っていたのは、男性数人を含めて、10人くらいだったかな。

written by lovebishop [タイバニ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2012年4月22日(日) 17:15

入力!

私は、早起きが苦手です。
そして、記憶力が良くありません。

これは謙遜ではなくて、事実なのですが、なかなかコレを「得意だ」と言い出す人がいないから、
日本人は皆そう言ってて、意味ないですね(笑)
まーともかく、覚えるのが苦手です。
もうコス歴(キャラのほう)聞かれたら、アーカイブのページ見ることにしています(笑)
(キャラは100超えてるから、しょうがないと思う)
覚えは悪いですが、「記録しておく」ことは苦でないので。というか、メモってあるという安心感から、覚えてないのかもしれませんけど。

前に日記に書いたのですが、どこに何の衣装を入れたか分からなくなって、調査中です。
※元々は、その収納場所自体に、ふせんでキャラ名が書いてあった。そのふせんをはがした。

やっと4つめの箱までいきました。あと2箇所残ってます。
調べついでに、着ないのは捨てました。キリィとキリィとヴァン。
書き間違いじゃないです(笑)
幻水2のキリィと、幻水5のキリィと、ジルオールのヴァンです。(全部ゲームです/一応)
別に着られないわけじゃないのですが、「着ないなー」と思いました。
キリィはともかく、ヴァンは一応少年なので、もうテンションがムリです(笑)
それにヴァンは、念願のテラネトリオの写真、撮ってあるしな!!
テラネトリオというのは(テラネは地名)、ヴァン、ナッジ、男主人公という3人の親友グループのことで、私はゲーム中でも、このトリオが大好きなんですよーvv
ジルオールは「スタート地点」を選ぶゲームなのですが、このテラネスタートばかりやっています(笑)
PSP版のナッジの小屋(木の上にある)の、高さが異常だった!!ウケた!!^^
ちなみにテラネトリオの写真を撮った時、衣装は全部3着とも、私のです(笑)
(私のサイズだと、友人2人には大きすぎるんだけど、ムリヤリ着てもらった)

キリィは、帽子に針金が入っているので、分別が面倒くさかったです。
入っているので、って、私が製作上、入れたんですけどね(笑)
捨てるのに、ちゅうちょしないタチなんですが、ゴミの分別が厳しい地域に住んでいるので、捨てるのが面倒くさいんですよ。
しかしキリィは、服の構造が意味不明です。幻水ってそんなキャラ多いけど、キリィ、特にそう。
そもそも、黒を着て赤を被っているのか、赤に黒のソデ?が付いているのか分からないし。
それで戦闘時、武器(というか手)出るので、「どこから出しているのか」という問題も。
でもそういう意味不明な構造の服を、自分で考えて作るのが好きです(笑)
アンジェ魔恋のキーファーの、「半ソデで、反対側はソデでもなく、肩だけ」なんか、おかしすぎて笑いながら作ったよ^^ 魔恋のキャラ全員、全体的に細かい細工だけど、キーファーのソデ問題だけ、異常だと思います(笑)
幻水のバレリアもそうですが、「ソデの長さが左右で違う服を着るのは、どうか」と。
ファンタジー系の服だと存在しますが、現実問題ヘンですよ!!

話がそれましたが、今日早く起きてしまったので、ケータイのゲーム少ししてから、起きました。
(自らしようとする早起きが苦手ですが、早朝覚醒で、起きてしまったので)
ウィッグの整理、というか、何を持っているか確認したかったので、それをしました。
具体的に言うと、スウィートアンジェのクラヴィスに使えそうなウィッグがないか、見たかったんです。

持っているような気がしたのですが、結果としてはありませんでした。
紙にペンでメモして、「使っている」「使っていない」に分け、ウィッグの入っている箱に貼りました。
しかし(コス暦をアーカイブで見ているように)パソコンで確認できたほうがいいなと思い、
その後、エクセルで入力しました(笑)
別に、エクセルで入力の趣味があるわけでもなく(仕事でもほとんど使わないので)使えないのですが、色と形と分かればメーカーと、キャラ名いれたり。
ウィッグって、そのキャラやらなくなれば処分するタイミングが来ますけど、「やり続けている場合」、いつ変えたらいいか、分かりません。
ディアのピンクのウィッグと、フランシスの青×黒のウィッグを、もう数年前から「買い換えたい」と思っているのですが、できていません。いくらシペラスのだって(当時シペラスのウィッグは高かった)7年も使ってるので、傷んでるんです。

それでクラ用と同時に3つ、探しました。出来れば3つとも同時に同じショップで買いたいんですけど、なかなか、決め手に欠ける。
よく、複数個買うと割引のサービスをしているショップがありますが、それを見るたび「皆、2コや3コ、同時に欲しくなるものなのかな?」と思っていました。私がウィッグが欲しい時、それはいつも1コでした。
それで、初めて3つ同時に欲しくなったのに、3つ全部カバーしているところを探すと、案外無いという(笑)
3人とも、別に難しくない形ですが(※)色が気に入らなかったり、売り切れだったり。
※ディアは、髪型自体は不思議な形ですが、買おうとしているウィッグは普通の形です

3つ同時に欲しくなりましたが、3人同時に使うわけじゃないので、気に入ってここにしよう!と思った分だけ、買いました。結果としては、またフランシスのウィッグが、保留になってしまったわけで。
彼の髪、長いような短いようなだし、色が微妙で明るすぎるのもイヤだし、かといって、暗いと鬼門(私、黒髪似合わないので)だし、でー。
今使ってるの、カットに失敗してるの分かってるんですが、だましだまし使っているので、もうイヤなんですけどね(笑)

written by lovebishop [コスプレ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2012年4月19日(木) 21:00

オフ!

いつから出来たのかしりませんが、ケータイのアーカイブで足跡の表示をオフにする機能があることに気がつきました。さっそくオフにしたv
私、足跡機能いらない派なんですよねー。mixiでなくなったときに、ひともんちゃくあったようですが、私は元々いらないので、見ていません。
アーカイブはPCは「見よう」と思わないと出ないのですが、ケータイはどうしても見えてしまう位置にあって、気になってたんですよ。(見はしないが気になるたちである。気になるから見ないというか)

この間片付けたときに、長いこと積みゲーになっていたPCのBLゲーを見つけて、捨てようか悩んだのですが、一応アマゾンのマーケットプレイスに出しました。特典ついてて、未開封だったからさ。それに買い手がついたので、嬉しいです♪ゲームもきっと喜んでる!

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2012年4月17日(火) 21:25

すでに

すでにマツタケを作るゲームになっているw>mixiアプリもやしもん
花見クエストのロゼワイン作るのも、楽しかったですよ!ちょい、きつかったですけど。(評価10を400本だから)
花見終わったら何クエストくるのかな!楽しみ!

written by lovebishop [他一般ゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2012年4月16日(月) 21:11

名字と職業

ネオロマ作品の中でも「アンジェリーク」だけが、「数年動きがない」とお嘆きの、そこの貴方。
(こう書いておいてなんだが皆、遙かやコルダやネオアンや、他メーカーの乙女ゲーが好きなことくらい分かってる/泣)
動きが無いというのは間違いでよく考えたら、そこそこ動いてます。
去年11月に(オトメイトと合同とはいえ)「アンジェリーク〜魔恋の六騎士〜」が発売されたし。
コミックで「戦国アンジェリーク」もやってるし。(リモが信長でロザが光秀です。多分、本能寺の変無いんだろうな/笑)
モバイルゲームで「セレブと恋愛をする」という主旨の「ラブラブ天使様」も始まりました。今更ですが、すごいタイトルですね、ラブラブ天使様。
私は「”セレブ”と恋愛」という部分がひっかかって、コレをやっていません。前から言ってるんですけど、カネモチキャラが、好きではないんですよねー。だからアンジェだと金持ちなの、ジュリとティムカとチャリーだけで十分なんですけど、他の人も金持ちなわけで、私は嬉しくない(笑)
「王子は姫と結婚しろよ」と思っています(笑)貧乏育ちのヒガミなので気にしないでください^^

さて昨日ボイスに書いたのですが、このラブ天の場合、アンジェキャラに「名字」と、それぞれ「職業」がついていると知りまして、がぜん興味がわきました^^
やらなくても、どういう設定になっているか気になるタチです(笑)あとコスプレイヤーなので、どんな服なのかも気になります(笑)戦国アンジェは、クラヴィス(※上杉謙信)の衣装がカッコイイ。
ところで職業っていえば、元々一般人の、2から入ってきた6人には、職業があるわけです。

ヴィクトール:軍人 セイラン:芸術家 ティムカ:王太子 エルンスト:(王立)研究員 メル:占い師
チャーリー:商人(本当は大企業の社長)

ラブ天では、この6人はこのように変わっています。
ヴィクトール:軍人 セイラン:イリュージョニスト ティムカ:王太子 エルンスト:銀行マン(頭取)
メル:学生(大学院生/15歳) チャーリー:実業家

ほとんど変わりないんですが、銀行マンにウケました(笑)私が銀行マンと書いているだけで、公式ページは銀行「マン」じゃないですよ^^ いやー、銀行似合いそうだなぁと思って^^
セイランは普通の芸術家(絵を描いたり)じゃダメだったのか、プリンセステンコーみたいな扱いになっていますが(笑)ちなみに、セイランに名字はありません(5人にはついてますが)
あと、リュミエール(ピアニスト)と、アリオス(ギタリスト)にも、名字はありません。芸名ってことですかね。
しかし、アリオスがロシアでギタリストなのが、寂しそうで似合います(笑)


ジュリアスは政治家です。クラヴィスは脳外科医です。これが一番驚きました。
クラヴィスだったら、それこそジプシーっていうんですか、各地を旅して占い師か預言者にでもなってほしかった。セレブにするのが難しいからか?
フランシスはイギリスで、心療系の医師です。そのまんまですね。彼の故郷霧が深い場所だから(>エトワで)地球の国でいったら、イギリスが似合ってる。
なんか、うまくセレブ枠?に入らなくて、元の設定、生かしきれてないなーと思ったのは、レオナードです。
ユーイなんか「うまい!」って思ってしまいました。(高校生アスリート>水泳)で、じいちゃんが大きな海運業やっていることになっています。普通の漁師だったはずだがな、面白いアレンジだと思いました^^

年齢が少し変わっている(上がっている人が多い)のですが、

ランディ 22歳 大学生冒険家
ゼフェル 21歳 大学院生、会社社長(自ら起業)

ランディを普通の大学生にして、ゼフェルを飛び級(大学院生)にさせたのは、何故でしょうね(笑)
そんないきなり、頭脳の違い言い出さなくてもいいじゃないですか、17年目にして^^
メルは15で大学院生なので、天才留学生ってことです。
マルセルは高校生です(17歳)

というわけでプレイしなくても公式サイト見るだけで、だいぶ面白いので、まだ見てない方はぜひ、ラブ天の公式サイトご覧下さい(笑)
http://www.gamecity.ne.jp/loveloveangel/

written by lovebishop [ネオロマンスゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨