ネオロマ作品の中でも「アンジェリーク」だけが、「数年動きがない」とお嘆きの、そこの貴方。
(こう書いておいてなんだが皆、遙かやコルダやネオアンや、他メーカーの乙女ゲーが好きなことくらい分かってる/泣)
動きが無いというのは間違いでよく考えたら、そこそこ動いてます。
去年11月に(オトメイトと合同とはいえ)「アンジェリーク〜魔恋の六騎士〜」が発売されたし。
コミックで「戦国アンジェリーク」もやってるし。(リモが信長でロザが光秀です。多分、本能寺の変無いんだろうな/笑)
モバイルゲームで「セレブと恋愛をする」という主旨の「ラブラブ天使様」も始まりました。今更ですが、すごいタイトルですね、ラブラブ天使様。
私は「”セレブ”と恋愛」という部分がひっかかって、コレをやっていません。前から言ってるんですけど、カネモチキャラが、好きではないんですよねー。だからアンジェだと金持ちなの、ジュリとティムカとチャリーだけで十分なんですけど、他の人も金持ちなわけで、私は嬉しくない(笑)
「王子は姫と結婚しろよ」と思っています(笑)貧乏育ちのヒガミなので気にしないでください^^
さて昨日ボイスに書いたのですが、このラブ天の場合、アンジェキャラに「名字」と、それぞれ「職業」がついていると知りまして、がぜん興味がわきました^^
やらなくても、どういう設定になっているか気になるタチです(笑)あとコスプレイヤーなので、どんな服なのかも気になります(笑)戦国アンジェは、クラヴィス(※上杉謙信)の衣装がカッコイイ。
ところで職業っていえば、元々一般人の、2から入ってきた6人には、職業があるわけです。
ヴィクトール:軍人 セイラン:芸術家 ティムカ:王太子 エルンスト:(王立)研究員 メル:占い師
チャーリー:商人(本当は大企業の社長)
ラブ天では、この6人はこのように変わっています。
ヴィクトール:軍人 セイラン:イリュージョニスト ティムカ:王太子 エルンスト:銀行マン(頭取)
メル:学生(大学院生/15歳) チャーリー:実業家
ほとんど変わりないんですが、銀行マンにウケました(笑)私が銀行マンと書いているだけで、公式ページは銀行「マン」じゃないですよ^^ いやー、銀行似合いそうだなぁと思って^^
セイランは普通の芸術家(絵を描いたり)じゃダメだったのか、プリンセステンコーみたいな扱いになっていますが(笑)ちなみに、セイランに名字はありません(5人にはついてますが)
あと、リュミエール(ピアニスト)と、アリオス(ギタリスト)にも、名字はありません。芸名ってことですかね。
しかし、アリオスがロシアでギタリストなのが、寂しそうで似合います(笑)
ジュリアスは政治家です。クラヴィスは脳外科医です。これが一番驚きました。
クラヴィスだったら、それこそジプシーっていうんですか、各地を旅して占い師か預言者にでもなってほしかった。セレブにするのが難しいからか?
フランシスはイギリスで、心療系の医師です。そのまんまですね。彼の故郷霧が深い場所だから(>エトワで)地球の国でいったら、イギリスが似合ってる。
なんか、うまくセレブ枠?に入らなくて、元の設定、生かしきれてないなーと思ったのは、レオナードです。
ユーイなんか「うまい!」って思ってしまいました。(高校生アスリート>水泳)で、じいちゃんが大きな海運業やっていることになっています。普通の漁師だったはずだがな、面白いアレンジだと思いました^^
年齢が少し変わっている(上がっている人が多い)のですが、
ランディ 22歳 大学生冒険家
ゼフェル 21歳 大学院生、会社社長(自ら起業)
ランディを普通の大学生にして、ゼフェルを飛び級(大学院生)にさせたのは、何故でしょうね(笑)
そんないきなり、頭脳の違い言い出さなくてもいいじゃないですか、17年目にして^^
メルは15で大学院生なので、天才留学生ってことです。
マルセルは高校生です(17歳)
というわけでプレイしなくても公式サイト見るだけで、だいぶ面白いので、まだ見てない方はぜひ、ラブ天の公式サイトご覧下さい(笑)
http://www.gamecity.ne.jp/loveloveangel/