2012年5月31日(木) 21:51
途中のゲームが4つあって、どれから片付けようかなと思っていたのに、
そのうちのどれでもなく、結局ケータイのラブ天アンジェにハマッています(笑)
3分で1ポイントWP(ウィッシュポイントという活動をするためのゲージ)が戻るんですけど、
7ポイントくらいで1回活動できるから、21分ごとくらいにケータイ見てます(笑)
ハマりすぎです^^
さて、途中になっているゲームの1つ、「カルドセプトセカンドエキスパンション」ですが、
前つまったところではなく、そのだいぶ前の、預言者の塔で負けてばかりいます。
あれ?私ヘタになった?やっぱり長く、やってなかったからかなー。
カルドは、サイコロふって回るボード系のゲームですが、手札(ブック)に何を入れるかは、プレイヤーが選んでいるので、その選択がヘタになったのかもしれません。
というか私、これは実際のカードを使うゲーム(マジック・ザ・ギャザリングですが)にしても、引きが悪いんですよね。運なんだと思いますけど^^;
カルドセプトセカンドエキスパンションには、メダルが「集まる」オマケがあって、
私が持ってるの、人から○○G獲られました、とか、そんなの2つと(苦笑)
カメが書いてあるメダルがあります。このカメのメダル、
サイコロの目が少なくなる作用の、呪いなどをかけられていない状態で(普通の状態で)1を連続3回出した時に、出てくるメダルです。>メダルを貰った瞬間は興味なくて見なかったが、後で確認したらそうだった。
そのメダルの説明の右下に、連続して1を出した回数って書いてあって「5回」とあります。
1を5回も続けて出したことがあるのか私・・・すごい確率。
ステージによって8まで出たりもするんですが、1〜6だとしても6分の1×5回で、電卓を叩くと、7776分の1です。
確かに、フライ(サイコロが2コふれる、その分多く進める)を使っても、1と2で合計3とか、ザラにありますけどね(笑)フライ使ってるのに3かよ!!とは思う(独り言を言う)のですが、そんな場面がたくさんあります^^
引きというか、サイコロ運の悪さは天下一だ。逆カイジ(笑)>カイジというのは福本先生のマンガの主人公(映画化されたから、マンガ読んでないひとも知ってるかも。ちなみに映画より原作のほうが面白いので、ぜひマンガ読んでください。絵が独特だけど/笑)
A席買えたら、8月25か26日にタイバニの舞台見たいなー。
written by lovebishop
[他一般ゲーム]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-