月祈日記帳

<< 前のページ | 次のページ >>

2012年10月9日(火) 20:42

CD

薔薇木のPSP豪華版の特典CDを聞いています。まだ聞いてなかったのかよ、って感じですが。

水&金と日(日&土の日)です。月村先生は回想シーン。
感想は、別に悪くないんだけどふつう・・・前のドラマCDもそうだったよね。

written by lovebishop [薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2012年9月28日(金) 21:30

何故か

薔薇木フィーバー中である。※BLゲーです 土と金の二人が、馬鹿でかわいい。PS2で追加された、「土田君、趣味悪っ」の台詞に爆笑。耽美ゲーとか言いながら、どんだけ笑わせる気なのかと^^「誰が嫁だ!」の台詞も好きだなー!

written by lovebishop [薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2012年6月5日(火) 23:11

同じゲームを2つ持っている人間です

私はゲーム畑のオタクですが、同じゲームを2つ持っていることがあります。それが1種類や2種類ではなく、結構有ります(笑)
最近のだと特典めあてに複数買う、で2つ持ってるという方もいるでしょうが、そういうのではありません。

ウィザードリィ2(ファミコン) →最初兄が善、私が悪のパーティを担当していたが、お互い別々にやろうということになり、もう1本買って2本ある。

覇邪の封印(ファミコン)→自分が付属品(フィギュアとかマップとか付いてる)をなくしてしまった。たいへんありがちなミスである。オークションで揃っているのを買った。ちなみにコレが私がヤフオクで購入した、一番初めのものである。

信長の野望戦国群雄伝(ファミコン)→なくしたと思って買ったらしい。2つある。でも1つ空箱だったので、やっぱりなくしているのかもしれない(笑)

スウィートアンジェ(ゲームボーイカラー)→今友人に貸しているが「その間やりたくなったらどうしよう」と思って、ソフトとガイド本だけ、また買った

薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク→これは、本編におまけがくっついたのが出た時に、思わずまた買った(なのでプレイはしていない。本編一緒だから)ちなみに当然、パソコンの本編、ファンディスク、PS2の、PSPのと持っている
しかし何故、ファンディスクだけ、プログレスさんなのか。別にプログレスさんが嫌いなわけではないのです、むしろ大好きです。
ですが、本編:千葉進歩 ファンディスク:プログレス PS2:千葉進歩 PSP:千葉進歩
となっていたら、プログレス=千葉進歩さんってバレバレですが、まぁ彼の第二芸名は有名だから、今更な話か(笑)それでも、ファンディスクだけ、プログレスで出なければいけなかった理由が分からない。(レーディングでいえばパソ本編も18禁だ)
プログレスって、名前以外に何のことかわかりませんけど(何か意味のある言葉なのかな?)「富士爆発」とか「先割れスプーン」とかの二次芸名を聞くと、笑ってしまいます(笑)
スギは何だっけ、「何武者」だっけ(>私咎狗やってないから、よく知らないけど)
なんかのCDで、「むらさきばなかおる でーす!」とテンションの高い声で挨拶をしているのを聞いて(>誰がって、紫華薫さんがだよ)、「わざとなのか?確かにこのテンションの声では、正体分かりにくいけど」と思いました。でも私程度が分かったので、普通の人は分かると思います(笑)

ここまで書いといてなんだけど、私最近アダルトゲームってやってないですよ(笑)

すっかり話がそれましたが、さっきスイアンのゲーム画像撮ってました。ゲームの画像を撮影するのは、難しい。

written by lovebishop [薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2011年5月16日(月) 22:00

BLの好みの話

私は、ケータイで読むコミックというのをたまに読んでいるんですが、昨日も急に読みたくなって、見てました。読みたい時に読めるのがいいんですね、このペーパーレスコミックというのは。それに場所とらないし。

私は大分長くオタクですが、一般のBLモノ読むようになったのは、最近です。
元々、オリジナルジュネであろうが、二次創作であろうが、BLというものを読みませんでした。オリジュネはいちジャンルなので、あっても別にかまわなかったんですけど、BLでない漫画とかを、やおい化するのが許せなかったのです。
私、同人の世界に入ってきたきっかけのジャンル幽白なんですけど、周りは蔵飛か飛蔵か、もめている(?)間も、「どうでもいいよ」と思っていました(笑)
同人誌は男女カプか健全のギャグしか読まなかったので、そういう本は、サークルが100あっても、4冊か5冊です。それ探すの難しいんだよ、幽白は!!

しばらくは、そういうスタンスでおりました。
17、8歳になって私も、一般の漫画等で、男×男妄想をする面白さというものが、わかるようになりました(笑)きっかけは銀英ですが、銀英っていうか、ロイエンタールのせいですね(笑)このあと全ての作品において、私タラシ受ですが、ここからきています^^
でも、銀英のそういう話好きなのは双璧だけで、別に、赤金とかじゃないです(笑)キルヒアイスvアンネローゼです

そこからアンジェにハマって〜と長くなるので、割愛。(またいつか書くかも)
上に書いたように、オリジュネって全然読まなくて、一回、漫画のアンソロジーを買ったんですけど、なんか面白くなかったんですよね、その本が。
で、オリジュネって自分にあわないのかもなーと思っていました。自分もオリジサイトでBL書いてるのにね(笑)


しかし数年前、ケータイコミックの、BLの「あらすじ」だけ読んでいたら(本編は有料なので、あらすじだけ見ていた)、話が面白そうだったので、数本読みました。どんな話か、もう忘れましたが(笑)
短くまとめるって(BLにしろ、BLでないにしろ)すごいなーと思います。すごい才能だ、プロにそういうのもヘンだけど。

で、それからちまちま読んでいます。1回買ったアンソロジーが、もう少し面白かったら、もっと商業BL(っていうんですか?)にハマってるんだと思うけど、まぁそれもめぐり合わせです。


で、やっと本題の「好みの話」なんですけど。
二次創作のパロディとしてのBLカップリングの好みが
ストイック×タラシ
なので、作品が、だいぶ見つかりません(笑)逆だったら多いのだがな・・・何で全体的に、BLというのは、タラシが攻なんだろう・・・女性くどくように男性くどいてたら、意味ないじゃん>と私は思っている
ストイック×タラシ なので基本的に誘い受です
そんなふうに書いておきながら、リバーシブルです。
あと私は体格が同じくらいが好きなので、長身×小柄とかあんまり興味がありません。長身×長身か、または小柄同士

設定上は、主従、兄弟、友人、ファンタジーが好きです。歳の差よりは同じ歳か1歳差が好き(>これも、銀英からかも^^;)


漫画と小説の話ばっかりしましたけど、上のように特殊(?)な好みの私ですが「薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク」というゲームに、どストライクのカプがおります。
ストイック×タラシ、185×178で(>身長です)同級生だけど1歳差で、リバーシブルです。※ゲーム的に逆のカプもおこりうるだけでなく、設定上たまに逆だという話
やー、いいなー土金。大好きですvv

あと日×土も好きなのですが(逆ではない)、あ、この日ってのは主人公です。るろうに剣心の、剣心に似ています(笑)※ちょっと線の細い、女性っぽい顔だちの美形
日×土のとき「すみません 僕、乱暴でしたね」っていうんですが、それが、すげー可愛いんですvv大丈夫、相手ちょっとやそっとじゃ壊れないから!!!と思いました。受がデカイと、そういうことを思えてイイと思います(笑)

written by lovebishop [薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2011年1月1日(土) 12:33

薔薇に始まる

あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。


年末に受け取った、ゲーム:薔薇木のPSP版を昨日からやり始めました。
ボーイズラブゲームをやりながら年を越しました(笑)>元々紅白とか、年の瀬にTVは見てない
BLゲーなんか、久しぶりですよ。それこそ、2006年の7月に、薔薇木のPS2版やってたきりですよ。佐咲はBL的なものを8割方薔薇木から摂取しています。


いつも通り土金と水日の展開から進めていますが、ま、PS2と一緒ですな。
ちょっと言葉じりが違う気がするんだけど、くらべ直すのメンドウだしなー。
しかし、何で移植されたんだろ(笑)
このセリフ、ジルオールが移植された時も言いましたが^^

移植されてほしいのは恋戦隊LOVE&PEACEと、長年言ってるけど、スウィートアンジェだな〜。
何せ、EMIQでは戦国LOVERSをDSに移植したという前例があるからな!


話は薔薇木に戻りますが、コンプはしないだろうなぁ〜。(PS2で、ほぼ見たし)
あ、でも風呂のネタと「衝撃のあずさ」は面白いから見ようかな(笑)
あと誠司のエンドね!!誠司要のエンドが好きでさ〜〜。
誠司・照秋・土田の弟3人が好きでゴザイマス(照秋は金子光伸の弟ね)

今年は薔薇木のコスをする機会に恵まれそうなので、
土田の剣道着と、普通の服の誠司やりたいな!!

written by lovebishop [薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨