<< 前のページ
| 次のページ >>
2005年11月10日(木) 00:00
昨日だったか、居間のテレビがうつらなくなったということで。配線が悪いのかそれともテレビ自体なのか、と長々実験した結果、どうやらテレビ自体がダメなようです。しかも、調子が悪くなったテレビは2台だ(笑)前にも書いたんですが、現在のアタシんち、人間が3人なのに何故か6台もテレビがあるんですが、ちゃんと動いてるのは、これで2台ということになりました。2台あれば、いいじゃないか。>1台は、私のゲーム用なんだけど(たまに見る)
今日、お客さんで高齢な方(90歳くらい/女性)とお話してたんですが、そのおばあちゃんの話題で、とっても驚くことがありました。「江戸時代」の話がリアルに出てくるんですよ!!考えたら、そうなんですけどね。その方が子供のとき、おじいさんやおばあさんにお話聞いてたら、そのネタ、江戸の話なんですもん。江戸って随分昔のイメージがありましたが、よく考えたら、「たかだか」140年前の話なんですよね。でも、ビックリしたなぁ〜〜〜、江戸って!!
13日に着る衣装2キャラ分と、私服1セットを入れたカバンを、ホテルに送りました。しかし12日、持参していく荷物は多い(笑)光秀、かさばるなぁ・・・!>単に、私の入れ方が下手というのもある
今日の朝まで下駄持つの忘れてて、夕方慌てて入れましたよ。下駄がなかったら、土田じゃありません。誰なんだ状態。
13日に久しぶりにコスやりますし、今度PS2で発売もされる予定なので、ここで少し「薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク」の土金について、宣伝しておこうと思います(笑)
私がこの土金というカプが好きな理由
・リバっぽい
・185センチ×178センチ(分かると思うけど、身長ね)
・アホ
↑書いてみたが、賛同者がいなさそうな理由だなぁ(笑)リバっぽいのと「アホ」というのは、関係があるのですが。やってみると、よ〜く分かります。とにかくアホです。膝たたいて、笑い転げること請け合い。
アタシは、「ボーイズラブ」で右(受のことだ。私、受って書かないんだよなぁ〜。大体「右」って書いてしまう。←名前が右側だから)のひとが、可愛かったり華奢だったりするのが苦手なんですよ。大抵のBLが「それ」であるのを考慮すると、私はBLスキーでは無いということになりますが。まぁ、どうでもいいです。
ともかく土金は、金の人(金子と言うんだけど)が相手のことを「嫁」と呼んだりして、「誰が嫁だ!」と怒られたりする、おかしいカップリングです。歳は(今は公開されてないけど)多分17、8ですよ。
written by lovebishop
[薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2005年11月9日(水) 00:00
サイクロゼなどのゲームを発売しているビーアイさんからメール便が来まして。なかには、薔薇木(PS2)のチラシと、祭先生の関わってる男性向けのゲームの体験版が入ってたんですけど。
チラシ、表がパステルカラーでおおっと思っていたのもつかの間、
裏の土金イラ(小さい)で、思わず「ぐふふふ」と笑ってしまいました。土金が好きなんです!!
そう、私は薔薇木が好きというか、薔薇木の土金が好きなんですよね。脇カプだということは、分かっているさ・・・。>でも土金は、私の好きなカプの中では、同志が多いカプだ
薔薇木ってPS2版になって、年齢制限が外れたら、もっと普及するんだろうか・・・うーん。ガイザードは、18禁PCからPS2全年齢になってるけど、あんま流行ってないぞ?(笑)ヘヴンは、PCの頃から人気あったしなぁ。
でもPS2版、楽しみ楽しみvv
written by lovebishop
[薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2005年6月5日(日) 00:00
ゲームサイトの方に、薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲クのSSを載せたので記録。あんまりヤバイものは書いてないんですけど、元が18禁ゲームなんで、18歳未満の方は読まないでくださいね、一応ね。薔薇木の小説本(オフィシャルのね)は、一応年齢制限がかかってないんですけど、カバー絵があやしいので、ぶっちゃけゲーム買うより恥ずかしいですよ(笑)
そういえば少し前に書いていた、サイトにアクセスできなくて心配だなぁと言っていたレイヤーさんですが、連絡が取れたので、ほっとしています。というかマジ嬉しかったです。実は、ものすごく心配だったので(泣きそうなくらい)あー、良かった良かった。
written by lovebishop
[薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2004年8月1日(日) 00:00
ドラマ:トリック上田次郎の「なぜベストを尽くさないのか」をコスプレのモットーとしているワタクシ佐咲(笑)もっと自分向きの言葉があることに気づきました。
うろおぼえなんですけど(←ゲーム自体を確認すればいいのに・・・)薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲クファンディスクにおいて、金子光伸がこう言うじゃないですか。
「やるからには万全を期す」
光伸は金持ちで、皮肉な微笑みを浮かべる、割と華奢で長身な美形の男です。←顔がいいから学祭で女装するはめになって、女装しながら(笑)言うセリフ。偉いなぁ光伸、レイヤーのカガミだ(笑)
そのあとちゃっかりその衣装を利用して、恋人を誘うところがナイスだよ!残念ながら相手が朴念仁で、興奮されたりしなかったけどな!(笑)
こないだ18日の大江戸で、自分のやっているキャラ(光伸)を「薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲クの、金子というキャラで、金持ちでヘタレでお笑い担当です」と紹介したのはヒミツです(笑)だって、そうだし・・・!
written by lovebishop
[薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2004年6月5日(土) 00:00
午前中、講義というか、お話を聞きに行きました。内容はCSです。客商売だからさ。CSつーのは、customer satisfaction(カスタマーサティスファクション、「顧客満足」)の略だそうですよ。お話は面白かった。そのあと友人と昼を食べに行きました。中華にいったんですけど、注文しすぎ!(笑)
今日の天気も見事に晴れなのですが、タイトルは何かといいますと、明日の東京の天気予報です。うわ〜全然心配してなかったのに、雨だよー。もう切符、買ってきちゃったのに〜。関東に住んでるなら、雨が降ったらコスプレイベントに行くこと自体をやめたらいいですが、アタシはそうもいきません。6日、屋根がついてる会場のコスイベントもあるらしいけど、私はコスプレイベントならどこでもいいわけじゃなく、6日のJFCinとしまえんに行きたいのですよ!しかし・・・雨で会いたい方が欠席してたら、行く意味自体がないな・・・(汗)特にコルダは、楽器持ちだから雨天には弱いしなー。アンジェとかコルダとか、その辺のレイヤーさんをカメコしに行くのが今回の目的なんですけど。(アタシもコスはやるが、撮るほうがメイン)
今日切符買ったので、行きはしますけどね。もし、ものすご〜く雨なら、オカダヤとかユザワヤとかいう店に行って、布とか物色して帰ろう・・・。※元々15時くらいで帰ろうとは思ってた。
金色のコルダ:土浦君の私服を作ろうと、ガイドブックを眺めてるんですが、本では色や形がよく分かりません。しかしPS2の電源を入れるとコルダってやめるタイミングがないから(笑)アブナイんですよね。裁縫どころじゃなくて、ゲームにハマっちゃうの。
今日も気づいたら日記の話題がコスプレですが、まだ続きます。
思ったんですけどね。
コルダは、ゲーム上の時期が春です。1年生が入学したてだそうだから、4月か5月かな。学生は「上着」を着ています。←夏服ではないの意。
学園ヘヴンは、ゲーム上の時期がおそらく9月か10月だと思われます。下半期の予算を出そうとしているところですから。>会計機構 学生は「上着」を着ています。
「薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク」は「月」も明記されていて、夏(っていうか初夏)であることは間違いないのですが、暑いだろ、学ランフル装備は。昔の日本は今ほど温暖化してなかったから、大丈夫だったのか?(^^)←建物も広いし。まー、薔薇咲くのって夏だけど、夏服じゃ耽美ゲーとしてなりたたないので、夏なのに学ランなんだと思いますが。
突然何を言い出したかというと、アタシ夏に出来るような衣装、持ってないなぁと思ったんです。だからと言って露出度の高い服を着たいわけではありませんが(^^)
あ〜そういえば、ネオフェス決定しましたね〜。月曜日休みじゃないから、私は行けて3回だな。土曜は絶対行く。
written by lovebishop
[薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
<< 前のページ
| 次のページ >>