月祈日記帳

<< 前のページ | 次のページ >>

2011年12月14日(水) 16:30

使ってるネットショップ

アーカイブで、お友達の們さんが公表してらっしゃったので、私もやってみる^^
們さんと一部店舗被ってますけど、それはしょうがないことにしておいてください(笑)

キンカ堂池袋KN店(生地)
http://www.rakuten.co.jp/kinkado/
実店舗はなくなったけど、ネットショップは、やっている。
さすがに品切れが多くて、ちょっと困りますけど。薄ければ、メール便使えるのがいい。
あとここでしか、「ストレッチ(の金色と銀色)」の安いヤツが見つからない。

手芸ナカムラ(手芸小物)
http://www.rakuten.co.jp/nakalace/
ここも有名だけど一応。布というより、ブレードやボタン、ひもなどの店。
さすがに、10mで300円のバイアスがあったら(バイアス作る主義の私も)買うよ(笑)

ゼファー(ウィッグ)
http://www.rakuten.co.jp/zephyr1/
みんな知ってると思うけど、あえて書く(笑)
ソフトボード売ってるのがいいよね。あと、最近2000円以上で送料無料のクーポン配ってるからな。そこもいい。

問屋街(Tシャツ)
http://www.rakuten.co.jp/tonyagai/
服屋です、主にシャツ。コスプレしてても、「ごく普通の○○色のシャツが欲しい!」ということ、ありますよね。そういう時便利。
男装するとき、女性のシャツだと、どうしても首の周りのあきが違うので、男性のシャツが欲しいときがあるのだな、私は。
服自体も、送料も安いのが嬉しい。

新宿オカダヤ コスプレ館(生地他コスプレ関係モノ)
http://www.rakuten.co.jp/okadaya1ec2/
どうしてもなかったら、しょうがないから頼るところ(笑)
しかしブレードなどは、あたり前だけど、実店舗の方が、品揃えがイイ。
化粧品や、鳥の羽とか売ってるのも、イイところ。
「コスプレ館」とついていない、楽天のオカダヤもある。

渋谷マルナン(生地)
http://www.rakuten.co.jp/marunan-netshop/
実店舗は渋谷にあるそうだ、そのまんまだけど。
生地の種類は豊富で、値段は普通。ショップ内が若干探しにくいのがネックだ。それ以外は、すごくいい。キンカになければ、まずここに行く。

ベストプライスラック(電化製品、おみやげ屋)
http://item.rakuten.co.jp/kaigai/c/0000000423/
私はここで、ゴムのクナイを買った。楽天を見ていると、何屋が役立つか分からない(笑)

ウィッグランド(ウィッグ)
http://www.rakuten.ne.jp/gold/wigland/
私はラパンドアール、それとプリキャラのウィッグが好きなので、
必要だったら楽天で最安値店を探すのですが、それは大体、ここです。
「コスプレ館」ってついてるのもあるんですが、あえて本館のせておきました。

布1000ネットショップ(生地)
http://www.rakuten.co.jp/nuno1000netshop/
1回だけ使った、普通の手芸品店(のネットショップ)
柄物が多いので、たまに助かる。よくも悪くも普通の店。

Rose Rosa(リボン)
http://www.rakuten.co.jp/rose-rosa/
リボンと紐。それしかない。
それゆえに、布扱ってる手芸品店よりは、ある種の「リボン」を探しているのであれば、ここは多い。
あと「カラータッセル」が安いのが見逃せない。(タッセルって何故か高いものだ)

RiBBONs(リボン)
http://www.rakuten.ne.jp/gold/ribbons/
リボン専門店。ブレードがステキ。でも安くはない(高そうなブレードは、高い)
どうしてもゴージャスに行きたいんだ!!って場合は良いでしょう。

ウィングス(ブレード、ボタン)
http://www.rakuten.co.jp/wingsend/
よく探すと、掘り出し物が出てくる(安いのに豪華に見えるブレード等)

アクセタウン楽天市場店(ストーン)
http://www.rakuten.co.jp/acce-town/
ビーズと石の店。まぁ店内が探しやすい、えらい。
値段は普通だけど、この品揃えで探しやすさもあり、少量で変えるのは、レイヤー向きではないかと思います。よく見ると、そこそこのブレードもある。


見たら分かると思いますけど、全部楽天のショップです(笑)
だてに長いこと、プラチナ会員じゃないぜ!!^^
ということで、オススメショップでした。
どうしても、田舎で周りに大きな手芸品店がないと、ネットショップ頼りになるのよねー。あとは、私はオークション探すこともあります。

written by lovebishop [買った物(お勧め)] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2011年10月21日(金) 22:00

デパートで服を買う

デパートに行ってきました。

私、おしゃれじゃない(センスがない)ってことは十分承知してるんですが、
「年齢が年齢なんだから、それ相当の格好をしないと」
とは、思っているんですよ。チープでポップなカジュアルが似合うのは、若いコだけです。
それで、このデパートの中に1軒だけ、自分の好きなショップがあるので、寄ってきました。
好きなだけで、別にお得意さんではアリマセン。
以前、そこで買ったブラウスを着て、その上に違う上着を着て(つまり首元しかブラウスは出ていない)店に行ったら、
「その中のシャツ、うちのですよね?ありがとうございます」って店員さんに言われて、ファッション業界の人の目の、なんと鋭いことよ!と思いました。

その時の店員さんではなかったのですが、それはもちろん良くて。
普段そんなに、服屋の店員さんに話しかけたりしないんですけど、「自分のコミュニケーション能力がどうなっているか」(=臆病になって、知らない人と話せなくなってないか)知りたかったのもあって、あえて積極的に喋ってみました。
「いつも同じような色、茶色とか緑とか選んでしまうんですけど・・・(どうしたら)」
「私、この店の服、好きなんです。肩が大きいもので、他の洋服だと入らないことがあって」
「このマネキンが着ているシャツ、ステキですけど、色と柄はこれしかないんですか?」
「この上着?コート?素敵ですけど、これの場合下(ボトム)は、何をあわせたらいいですか?」
とかね。ほんと、たくさん喋りました。何かのショップの店員さんに、こんだけ喋ったの、初めてだと思います^^
相手はそりゃプロですし、商売ですから、それぞれ、きちんと答えてくださいましたよv

特に、私が肩幅の話をした時に、「外国人体型のかたは」って言われて、「ああ、そういう言い回しするんだ」って思いました。別にそれはタテマエでも何でもなくて、そこのショップの服自体が元々、外国の服みたいな「型」なんですよ。だから好きなの、肩幅が異常に広い私としては。
サイズがある(肩幅が入る)、店員さんだって丁寧、そして私の年齢相応の落ち着いたデザインで、素敵だと思う服がたくさんある。どこをとっても最高ですが、唯一のネックが、品質相応のお値段。
モノが良くて長持ちするんですけど、いかんせん私の給料では、高い(と思う値段な)んですよー。
欲しかったものは、花柄のシャツ(8分丈)、Pコートみたいな上着、それに合わせるとイイといわれた(実際可愛い)濃いグレーのキュロット、グレーか黒のストライプのズボン、の4つですが、それを全部買うと10万円を超えるので、もちろん無理です(笑)つまり1着が3万くらいのブランドなんですよ。
まぁ、私が、オタクでもコスプレイヤーでもゲーマーでもなくて、趣味が「洋服を買う」だけの女性であれば、買うかもしれません。けど、オタクでコスプレイヤーでゲーマーですから、しょうがないです(笑)

せめてシャツがもう少し安ければ、シャツとズボン買っていったんですが、今回の選んだヤツだと2つ買えないので、悩みに悩んで、Pコートみたいな上着1つを買ってきました。デパートの商品券を21000円持っているのでそれを使って、残りはクレジット。(36000円の服でした)
少し高い服の方が大切に着ますし、実際ものが良いので、長く着られるから悪くはない買い物だと思います。
最後に、その好きなブランドが、私の好きなキャラと偶然、同じ名前だってことを公開して、終わります(笑)

KEITH(キース)
http://www.keithweb.jp/

written by lovebishop [買った物(お勧め)] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2011年4月3日(日) 22:31

買い物。

通販ジャンキーであるという自覚があります。
去年の楽天の購入履歴みたら72件あった。
平均すると5日に1回楽天を利用しているということだ。
うわー、怖い^^;

さて、厚底ブーツを買いました。クラッセで。
私、クラッセのウィッグ持って無いんですけど(別にキライなわけじゃなくて、機会がないだけ)、クラッセでブーツを扱い出したのは知ってたので、そこで。
(厚底)ブーツ売ってるとこってたくさんありますけど、返品や交換をしてもいいところって、そんなに多くありません。
通販で服買って着られなかったことがないので返品したことがないんですが、さすがに靴だと心配だったので、返品と交換がきくところにしました。(前にも書きましたが、すごくワイズがあるので履ける靴が少ないんです)
試し履きしましたが、履けたのでこれ使おうと思いますーv今使ってるの、壊れてはないんですが、ソールが「高すぎる」んですよね。安定感はあるんですが、そんなに高くなくても・・・というくらいあるので、今のニーズと合わないんですわ。>14センチくらい
※買ったときは、高いほうが良かった。今は10センチくらいの高さの厚底が欲しいと思っている


そして「アンジェリーク 魔恋の六騎士」のキーファーの布も頼みました。いろいろ考えたけど、結局使い慣れた布買ってしまう(笑)困った時のアムンゼンだぜ!!^^
しかし、彼の上着の左側はどうなってるんだ??雰囲気的に左そでを通さなくて着ている風には思えないし・・・肩部分で終わりなのかな?それはヘンな形の服だなぁ。
腰から下は、アーカイブを回っていたら偶然画像を見つけたので、いただきました(^^)アレどこから出てる絵なんだろう・・・。とりあえず、ズボンで良かったです。まぁ剣使いなんで、スカートってことはないと思ってましたけど(笑)
いいなーこういう、きらびやかで豪華で、意味わかんない衣装!!構造の不可解さが好き!!(マゾです)


今日ウィッグを片付けました。ヘイハチに使えるようなオレンジのセミロングを持っているような気がしたのですが、なかったのでどうしようかなと思います。
ショートはあったので、つけ毛で長さ足すか、そのままセミロング買うか。明るいオレンジのウィッグなら、それこそ3つ持っているのですが(>同じサムライ7のキクチヨをやるのに3つ使っている)、明るすぎると思うんですよね。


今日は「クイズタレント名鑑」と「ウンナンの気分は上々」を見たのですげー笑った^^

written by lovebishop [買った物(お勧め)] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2011年2月7日(月) 23:00

ワンピース×パンソンワークス

ワンピース×パンソンワークスのチョッパーのカバンを買いました。とっても可愛いです^^ しかし、このパンソンワークスってどういうとこなの?

カバンだけでなく、同じくストラップも買いました(笑)止まりません^^

written by lovebishop [買った物(お勧め)] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2010年8月10日(火) 21:19

買ったもの(お勧め)

How to layers(ウィッグ編)
How to layers...

How to layers...

価格:980円(税込、送料別)

カラコン


スリムトップス

written by lovebishop [買った物(お勧め)] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨