月祈日記帳

<< 前のページ | 次のページ >>

2012年4月30日(月) 21:52

厚底の話とか

エアリーの厚底を買おうかどうか、迷っています。
あそこはブーツは返品がきかないので、もし入らなかったら困るのです。
私が今使っている黒の厚底はクラッセのですが、クラッセにしたのは、返品がきいたからです。
異常にワイズがあるので、ほとんどの靴が入りません。
ただ逆に、「目算能力」?が発達したので、試し履きしなくても入るかどうか、大体分かります。
デザイン的に入りそうなんだけどなー、でも中で、3センチあげているという作りが気になる。
中敷で身長を多少プラスするという道具がありますが、私もキースの時に使おうかと買ったんですけど、
入れたら靴に足が入らなくなったので、ヒラ靴のままにしています。
厚底の運動靴って手もあるけど、あの人(=キース)、明らかに底の薄いコンバース履いてるからなー。

クラッセの厚底、確かに歩き易いんですけど、私には重く感じます。
トシかな(笑)
衣装もカバンも軽さ重視してるので、履物だけ重いのがガマンできないんですよねー。
前、キーファーの衣装入れてるカートも異常に重く感じたけど、きっとこのブーツのせいだ。
いっそのこと、ブーツを履かないという手もある。(黒のクツにブーツカバー)
どうしようかな。もう少し考えよう。

29日の写真をいただいたのですが、まぁ顔色が悪いですね、私。
暑くて不快だったのか、表情が笑ってないのもあるんですけど、3月のディアの写真でも思ったのですが、やっぱりちょっと、頬がこけている。自分的にイヤです。
今、プロフにしてるキースの写真、顔色いいもんなー(体調崩す前だからです)
少し、ファンデーションのトーンあげようかなぁ。
皆さんには関係ない話ばかりしてすみません(笑)

片付けをしていたら「グラスチェスセット」というものを見つけました。
こんなものがうちに有ったのか!(買った覚えはない、貰ったのか?)
ちょっと色が派手なので、撮影には使うのは難しそうですが、中にチェスのルールの説明書が入っているはずなので、これから読みたいと思います^^
5月12日に、ユージィンさんとチェスをしなければならないので^^ >私がやりたくてスタジオ撮ったんだけど。あと、天気が良かったら、テラスでお茶を。
お茶淹れてくれるテレサ嬢いないから、自分で淹れるよ(笑)
まさに「お茶はいれてくれないのですか?」ですよ(笑)


というわけで、今後の予定は5月12日が主催撮影会(人数の関係で締め切ってます)、場所川崎。
午前中はナンジャのタイバニフェア。(この日しか行けそうになかったので予定を詰めました/笑)
次の日13日は、久しぶりにTDCに行こうと思っています。何着るか決めてない。
フランシス(アンジェエトワ)でも、やろうかな。アンジェが好きです、大好きです。

written by lovebishop [コスプレ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2012年4月22日(日) 17:15

入力!

私は、早起きが苦手です。
そして、記憶力が良くありません。

これは謙遜ではなくて、事実なのですが、なかなかコレを「得意だ」と言い出す人がいないから、
日本人は皆そう言ってて、意味ないですね(笑)
まーともかく、覚えるのが苦手です。
もうコス歴(キャラのほう)聞かれたら、アーカイブのページ見ることにしています(笑)
(キャラは100超えてるから、しょうがないと思う)
覚えは悪いですが、「記録しておく」ことは苦でないので。というか、メモってあるという安心感から、覚えてないのかもしれませんけど。

前に日記に書いたのですが、どこに何の衣装を入れたか分からなくなって、調査中です。
※元々は、その収納場所自体に、ふせんでキャラ名が書いてあった。そのふせんをはがした。

やっと4つめの箱までいきました。あと2箇所残ってます。
調べついでに、着ないのは捨てました。キリィとキリィとヴァン。
書き間違いじゃないです(笑)
幻水2のキリィと、幻水5のキリィと、ジルオールのヴァンです。(全部ゲームです/一応)
別に着られないわけじゃないのですが、「着ないなー」と思いました。
キリィはともかく、ヴァンは一応少年なので、もうテンションがムリです(笑)
それにヴァンは、念願のテラネトリオの写真、撮ってあるしな!!
テラネトリオというのは(テラネは地名)、ヴァン、ナッジ、男主人公という3人の親友グループのことで、私はゲーム中でも、このトリオが大好きなんですよーvv
ジルオールは「スタート地点」を選ぶゲームなのですが、このテラネスタートばかりやっています(笑)
PSP版のナッジの小屋(木の上にある)の、高さが異常だった!!ウケた!!^^
ちなみにテラネトリオの写真を撮った時、衣装は全部3着とも、私のです(笑)
(私のサイズだと、友人2人には大きすぎるんだけど、ムリヤリ着てもらった)

キリィは、帽子に針金が入っているので、分別が面倒くさかったです。
入っているので、って、私が製作上、入れたんですけどね(笑)
捨てるのに、ちゅうちょしないタチなんですが、ゴミの分別が厳しい地域に住んでいるので、捨てるのが面倒くさいんですよ。
しかしキリィは、服の構造が意味不明です。幻水ってそんなキャラ多いけど、キリィ、特にそう。
そもそも、黒を着て赤を被っているのか、赤に黒のソデ?が付いているのか分からないし。
それで戦闘時、武器(というか手)出るので、「どこから出しているのか」という問題も。
でもそういう意味不明な構造の服を、自分で考えて作るのが好きです(笑)
アンジェ魔恋のキーファーの、「半ソデで、反対側はソデでもなく、肩だけ」なんか、おかしすぎて笑いながら作ったよ^^ 魔恋のキャラ全員、全体的に細かい細工だけど、キーファーのソデ問題だけ、異常だと思います(笑)
幻水のバレリアもそうですが、「ソデの長さが左右で違う服を着るのは、どうか」と。
ファンタジー系の服だと存在しますが、現実問題ヘンですよ!!

話がそれましたが、今日早く起きてしまったので、ケータイのゲーム少ししてから、起きました。
(自らしようとする早起きが苦手ですが、早朝覚醒で、起きてしまったので)
ウィッグの整理、というか、何を持っているか確認したかったので、それをしました。
具体的に言うと、スウィートアンジェのクラヴィスに使えそうなウィッグがないか、見たかったんです。

持っているような気がしたのですが、結果としてはありませんでした。
紙にペンでメモして、「使っている」「使っていない」に分け、ウィッグの入っている箱に貼りました。
しかし(コス暦をアーカイブで見ているように)パソコンで確認できたほうがいいなと思い、
その後、エクセルで入力しました(笑)
別に、エクセルで入力の趣味があるわけでもなく(仕事でもほとんど使わないので)使えないのですが、色と形と分かればメーカーと、キャラ名いれたり。
ウィッグって、そのキャラやらなくなれば処分するタイミングが来ますけど、「やり続けている場合」、いつ変えたらいいか、分かりません。
ディアのピンクのウィッグと、フランシスの青×黒のウィッグを、もう数年前から「買い換えたい」と思っているのですが、できていません。いくらシペラスのだって(当時シペラスのウィッグは高かった)7年も使ってるので、傷んでるんです。

それでクラ用と同時に3つ、探しました。出来れば3つとも同時に同じショップで買いたいんですけど、なかなか、決め手に欠ける。
よく、複数個買うと割引のサービスをしているショップがありますが、それを見るたび「皆、2コや3コ、同時に欲しくなるものなのかな?」と思っていました。私がウィッグが欲しい時、それはいつも1コでした。
それで、初めて3つ同時に欲しくなったのに、3つ全部カバーしているところを探すと、案外無いという(笑)
3人とも、別に難しくない形ですが(※)色が気に入らなかったり、売り切れだったり。
※ディアは、髪型自体は不思議な形ですが、買おうとしているウィッグは普通の形です

3つ同時に欲しくなりましたが、3人同時に使うわけじゃないので、気に入ってここにしよう!と思った分だけ、買いました。結果としては、またフランシスのウィッグが、保留になってしまったわけで。
彼の髪、長いような短いようなだし、色が微妙で明るすぎるのもイヤだし、かといって、暗いと鬼門(私、黒髪似合わないので)だし、でー。
今使ってるの、カットに失敗してるの分かってるんですが、だましだまし使っているので、もうイヤなんですけどね(笑)

written by lovebishop [コスプレ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2012年4月1日(日) 10:27

バイオリン忍者

私は前からお笑いが好きで、7年前、今よりもっとお笑い番組があった時代、カンニング竹山さんが「バイオリン忍者ター坊」というネタを、「笑いの金メダル」で披露していたのですが、アレをどうしても一回やってみたいと思っています(笑)別用件でバイオリン買ったらやろうかな^^

ちなみに、黒装束の忍者の格好で、バイオリンをちょっと弾いて「残念でござる!」という、波田陽区さんのネタのパロです>バイオリン忍者ター坊
そして「別件」というのは、もはやコルダのコスしてない私にとって、魔恋キーファーのためしかアリマセン(笑)

written by lovebishop [コスプレ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2012年3月29日(木) 19:15

腕組み

自分の写真見てたんですが、腕組んでる写真が多すぎる(笑)ポージングにバリエーションがない証拠だ^^

written by lovebishop [コスプレ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2012年3月6日(火) 20:58

困ってないけどアムンゼンを買う

私は、衣装の素材を困った時には、アムンゼンを買う、というマイルールを持っています。
あと、ゲームキャラで、「ゲーム画像」と「資料集などの絵」の色が違う場合は「ゲーム絵にあわせる」とか、「好きな(気の進んだ)部分から作る」などがあります。

さて、カナックとサンスケと作るのに(どちらもゲーム:幻水1のキャラです)、布がどれくらい必要か計算してみて大体分かったんですけど、問題は素材です。
そもそもそんなに素材に詳しいわけじゃないんで、使うの限られてるんですけど。

まずブロードは、色が豊富で手にいれやすく、安いが、薄い。
シーチングも同じようなものだが、ブロードより少しだけ厚い。ブロードより、いろみ的に少し優しい感じがする
ツイルは、厚いし重い。一応シマがあるので揃えたい人は気を付けないといけない(>私は気をつけたことがない)
カツラギはカッチリした制服などに向いている(けど私制服作ることないし、ほとんどツイルと同じ扱いかな)
アムンゼンは中厚で梨地、和にも洋にもいけるし、なにしろ皺になりにくい。色が綺麗、それに肌触りもスキ。
バックサテン類はたまーに使うけど、今回は関係ない。ちなみに私は、バックサテンのパールな輝きに、ほれ込んでいる(笑)ブライダルサテンほど豪華じゃなくていい。


アムンゼン信者なんでしょうね(笑)結局全部(といっても青と黄だけ約2mずつ)アムンゼンを買いました。この間楽天でフェアっていうかなんだろう、1日限りのセールをやっておりましてね。
4日だったかな。その時だけ、普段5000円以上で送料無料の店が、何円でも送料無料だったりしたので、楽天の企画におおいにのせられて、その日たくさん買い物をしましたw6年近く、プラチナ会員です^^
しかし楽天ブックスは何故、一緒に注文しても、袋をわけて発送したりするのだろうか・・・^^;ゴミが多くなるので、まとめてほしいんだけどなー。

とりあえずアムンゼンを買った話でした。

written by lovebishop [コスプレ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨