月祈日記帳

<< 前のページ | 次のページ >>

2012年5月31日(木) 21:51

引きが悪い

途中のゲームが4つあって、どれから片付けようかなと思っていたのに、
そのうちのどれでもなく、結局ケータイのラブ天アンジェにハマッています(笑)
3分で1ポイントWP(ウィッシュポイントという活動をするためのゲージ)が戻るんですけど、
7ポイントくらいで1回活動できるから、21分ごとくらいにケータイ見てます(笑)
ハマりすぎです^^ 

さて、途中になっているゲームの1つ、「カルドセプトセカンドエキスパンション」ですが、
前つまったところではなく、そのだいぶ前の、預言者の塔で負けてばかりいます。
あれ?私ヘタになった?やっぱり長く、やってなかったからかなー。
カルドは、サイコロふって回るボード系のゲームですが、手札(ブック)に何を入れるかは、プレイヤーが選んでいるので、その選択がヘタになったのかもしれません。
というか私、これは実際のカードを使うゲーム(マジック・ザ・ギャザリングですが)にしても、引きが悪いんですよね。運なんだと思いますけど^^;

カルドセプトセカンドエキスパンションには、メダルが「集まる」オマケがあって、
私が持ってるの、人から○○G獲られました、とか、そんなの2つと(苦笑)
カメが書いてあるメダルがあります。このカメのメダル、
サイコロの目が少なくなる作用の、呪いなどをかけられていない状態で(普通の状態で)1を連続3回出した時に、出てくるメダルです。>メダルを貰った瞬間は興味なくて見なかったが、後で確認したらそうだった。
そのメダルの説明の右下に、連続して1を出した回数って書いてあって「5回」とあります。

1を5回も続けて出したことがあるのか私・・・すごい確率。
ステージによって8まで出たりもするんですが、1〜6だとしても6分の1×5回で、電卓を叩くと、7776分の1です。
確かに、フライ(サイコロが2コふれる、その分多く進める)を使っても、1と2で合計3とか、ザラにありますけどね(笑)フライ使ってるのに3かよ!!とは思う(独り言を言う)のですが、そんな場面がたくさんあります^^
引きというか、サイコロ運の悪さは天下一だ。逆カイジ(笑)>カイジというのは福本先生のマンガの主人公(映画化されたから、マンガ読んでないひとも知ってるかも。ちなみに映画より原作のほうが面白いので、ぜひマンガ読んでください。絵が独特だけど/笑)


A席買えたら、8月25か26日にタイバニの舞台見たいなー。

written by lovebishop [他一般ゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2012年5月5日(土) 21:13

昨日の続き(カルド)

昼は回転寿司を食べました。安い皿ばかり取るほう、佐咲よーすけです!(笑)
帰ってきてからまた、「カルドセプトセカンド エキスパンション」のカード集め(対戦)やってました。
単にメインキャラ勝たせるために、ダミーキャラ3人を動かしていると、ゲームの音声がディスカードディスカード、うるさいです(笑)>ディスカードというのは、手持ちのカードがいっぱいなので1枚捨てろという意味ね
それで「全員、全力で戦ってみるか」と思い、1人を勝たせるためではなく、全員を考えて動かすことにしました。

結果から言いますが、頭が疲れます(笑)目ではありません、頭です。すっごく考えた!自分対自分!
しかも、めっちゃ時間かかる!1時間くらい、かかります(長いマップで、65ラウンドにしたけど勝負つかなかった。一応メインのキャラが勝ったけど)これは、効率よくないと思いました(笑)
でもカルドの本質の、土地を奪う為の、キャラ+アイテムのコンボを考えるのには、役にたった。1+ダミー3人だと、土地奪わないからね。>メインキャラがクリーチャー置いてしまって、他の3人は通行料払うだけ
今更言いますけどゲームの「カルドセプトシリーズ」面白いので、ぜひやってみてください。萌え要素はあんまり無いけど。ゲームとして面白い。プレステ、サターン、PS2、ドリキャス、DSで出ていて、今度3DSで出ます。
ドリキャスで出てる事言っても、大して役に立たないこと分かってるけど、言うよ(笑)

私は大体GWには、ゲームをして過ごしています。
2011年は、ミクシィアプリの「もやしもん」(今年もやってるけど)
2010年は「恋戦隊LOVE&PEACE」
2009年は、衣装作ってますね(幻水)
2008年も、衣装作ってますね(幻水)
2007年も、衣装ですね(幻水)あと、カルドセプトセカンドエキスパンション。
2006年は、幻水5をプレイして、幻水5の衣装作ってますね
2005年はよく分かりませんが、何か特にアンジェリーク燃えしてますね(笑)
2004年は、東京・横浜旅行に母と出かけていますが、ゲームはコルダ燃えしてますね(4月からやり始めた)

ゲームオタクです(今更だけど言った)

written by lovebishop [他一般ゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2012年5月4日(金) 21:00

交換?

やっぱり意味なく早起きしてしまったので、朝はケータイのゲームしてました。
本当は4日に映画を見に行くつもりだったのですが、母が知り合いのお葬式に行ってしまったので、私は家で「カルドセプトセカンド エキスパンション」を久しぶりにやりました。
ワールウィンが倒せない(というか、そこで出てくるライバーンにやられる)と思っていたのですが、ロードしてみると、初めてレオと会うところです。
あれ?と思ったんですが、そうだ。あんまりにもワールウィンの所でやられるから、1回全部消して、最初からやり直したんだった。で、アトラなんだ、と分かりました。
レオには勝てたのですが、次のルシエン戦のライバーンに負けたので、素直に対戦でカードを集めることに。
スクロール(戦闘中使う、呪文書)1本も持ってないって、単純にカード少なすぎるだろw
私、この対戦(と交換)でカードが集まることを全然知らなくて、今までずっと(1でも)ゴリガンと、最初のところで戦ってカード集めてました(笑)おかしいな、説明書も攻略本も読んでるのに、何故知らない?^^
対戦と交換使うと、おそろしいほどカンタンに集まりますね。1人が本命のキャラで、3人ダミーキャラで、4人とも自分で操作するんですが、早いときは5分、遅くても10分で終わります。
この作業、「楽しいか」と言われるとムズカシイですが、一般的なRPGにある、地味で楽しくないレベルあげと同じで、「しょうがないもの」と割り切るとイイと思います。
しかし「交換」っていいながら、片方が4枚で、片方が0枚という「枚数が合わない」状態でも大丈夫なのが、おかしい。ソレもう交換じゃないだろ、ただ、あげてるんじゃん(笑)

written by lovebishop [他一般ゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2012年4月17日(火) 21:25

すでに

すでにマツタケを作るゲームになっているw>mixiアプリもやしもん
花見クエストのロゼワイン作るのも、楽しかったですよ!ちょい、きつかったですけど。(評価10を400本だから)
花見終わったら何クエストくるのかな!楽しみ!

written by lovebishop [他一般ゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2012年4月14日(土) 21:00

ロゼワイン

またミクシィアプリのもやしもんにハマっています。
今は花見クエストのロゼワインに必死。ほんと必死(笑)
そんなに頑張ってやらなくてもいいだろうってくらいやっています^^

written by lovebishop [他一般ゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨