月祈日記帳

<< 前のページ | 次のページ >>

2007年10月10日(水) 21:34

銀英伝ファン感謝イベント・レポ

会場は虎ノ門、日本消防会館。地図を見て、分からないだろうと思ってましたが、予想通り分かりませんでした(方向音痴)
でも早めに行ったので、大丈夫です。15時開場、16時開演で、15時10分に付いたのに、もう人だかりでした。

ホールは、700人ほど入れるところでした。MCのおねーさんが出てきて、まずは上映会。久しぶりに見ました、「わが征くは星の大海」。


そのあと田中センセと、有限会社らいとすたっふの社長との、フリートーク?です。(MCはいない)社長が自ら椅子を2つ持って出てくるのに、ウケた。
田中センセは何だ…不思議なテンポの人ですね。
書くのが遅い(止
まっている作品がある)という自覚はあるようで、謝ってました(笑)あと、地球温暖化について気にしてた。

銀英の続編を書く気はないそうですが、私は何かまた、新しくアニメにしてほしいなーと思っています。またキルヒアイスにスポットを当てるとかさ!


そのあと、堀川さんと広中さんとMCのおねーさんのトークになります。
堀川さん細い!ホント細かった。40代だろうに、よく太らないなー。広中さんは20年で体型が変わったそうです。ま、普通のオジサマにありがちな体型でした(笑)


トーク内容は何ですか、特にテーマがあるってわけじゃなく、思い出を振り返る感じです。映画(星の大海)で、兼人さんが、自分の役はどんな役だったんだ?と疑問に思っていた、というエピソードが良かったなあ。←オーベルシュタインは、映画でひとことしか喋らないので。
あと、プロージットひとこと言いにスタジオに来て、すぐ解散(大御所さんが)とか。



途中でライブアテレコがありました。ネオロマみたく、絵は出ないけど(笑)16話の、俺は宇宙を手にすることが〜の辺りです。ほんのちょっとだけ。キャラ乗り移ってたよ、すごいな。

あと、新しく発売されるレジェンドボックスというDVDボックスの特典について、説明していました。108人いるキャラの、シール(復刻版らしい)がついているんですが、貼らねぇー!と思いました(笑)
でも広中さんの、ケータイに、アンネローゼとキルヒアイスのシールを貼ってハートマークを…みたいな提案には、ウケた(笑)

広中さんは最後にも、「このボックスを手にお入れください」
と挨拶していて、うまいなあと思いました。
私はキルヒアイスファンなので広中さんの話が多くて申し訳ない。


イベント会場で、レジェンドボックスの予約は、していませんでした。これはわざとなんだそうです。少し良心的。←各自、定価より安いところで予約したりするのが、良いだろうってことらしい

レジェンドボックス…高いのもありますが、場所とるのが嫌なので、私は買いません。262500円ですよ?いくら資料的なものがあるとしてもなー。


楽しいイベントでした。銀英ファンで良かったな♪

written by lovebishop [銀河英雄伝説] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2007年10月8日(月) 19:19

銀英ファン感謝イベント

行ってきました。銀英伝ファン感謝イベント。楽しかったです。つくづく、銀英が好きだなあと思いました。

詳しいレポはあとで書こうと思っているのですが、これだけは先に。
レジェンドボックスという、DVDと資料とかのセットが出るんですよ、税込で262500円。高いのはまあいいんですが、それを、

「このボックスを手にお入れください」

とキルヒアイスの声で言った広中さんはうまいと思いました。グッジョブ!田中センセのトークも、何か面白い間で、良かったですよ。

written by lovebishop [銀河英雄伝説] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年10月24日(火) 21:37

カレンダー注文

「ミクシィ」というSNSがありますが、そこのコミュから得られる情報は、とても有効ですね!
私は「銀河英雄伝説」が好きなのですが、それのカレンダーが出るという情報を聞き、さっそく予約注文しました。あまりカレンダーを買うことはないんですが、たまにはいいでしょう。好きなアニメ(元は小説だけどアニメ化されて、アニメの絵である)のカレンダーをはるなんて、まさにオタクな行動ですが、オタクなので別にいいです(笑)

突然なんですけど、このカレンダー情報を、自分の兄(同じく銀英好き)に伝えたいのですが、メアドが分からないしな・・!!ケータイ知ってるから、かけりゃあ良いんですけど。ネットもしてるんだし、すでに知ってるかもしれないけど。
あぁ、来年こそは銀英伝のコスがしたいな!誰か一緒にスタートしないか!?


さっき、少しだけ「幕末機関説 いろはにほへと」というアニメを見ていました。主人公のCV:浪川さんですよ!A記さん、見た!??(名指しかよ/笑) いや、私は彼女の影響で浪川さんファンなわけですが。
ユーイに比べて、とても低めな声でした。タイトル通り幕末のお話らしいんですが、主人公の服の構造が好みだ(笑)何と言っても、男の袴の、腰の脇の部分の「空き」がたまらない・・・!!←ヘンな部分フェチですみません(笑) 女性の袴でも、もちろん出来るんですけどさ、この「空き」。
しかし私は特に幕末好きではないので、別にハマらないと思います。それに「毎週」アニメを見ることができない。>覚えていられない


さーて今日は気分が良いから、衣装やろうかな。
BGMは「Infinite Love」エンドレスですよ!何といっても、インフィニティ(無限)ですからね!
作ってる衣装は幻水5で、このさい紀章さん関係ないけど(笑)

written by lovebishop [銀河英雄伝説] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年9月12日(火) 09:27

ギン

あー、銀英伝のコスしてぇな!!←突然
アタシにあの軍服の型紙が切れるだろうか。


・・・休みなんですけれども。そろそろ買い出しに行こうかな。開店10時からだけど。
ちなみに私は、ブリーチでは市丸ギンが好きなのですが、自分で(コスを)やってもしょうがないと思っています(笑)←ギンはひょろっと細い人がやると、似合うと思う


銀英コスの話に戻るんですが、私は肩が片方下がっているのですが、残念ながらミュラーと逆のほうなので「ちっ!」と思います(笑)


・・・ということで、銀髪の話でした。(ミュラーはちょっと違うけど)

written by lovebishop [銀河英雄伝説] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年6月4日(日) 17:18

軍服

おとといは覚えていて、昨日も午前中まで覚えていたのに、夕方になって忘れてしまっていたことがあります。6月4日(日曜日)の午前中に、勉強会があることを。
忘れていたので、夜中の2時近くまで銀英伝のファンサイト回ってしまいました。で、寝る直前に思い出した。今日、起きられたからいいんですけど。

最初はウェブリング回ってたんですが(↑銀英のね)ウェブリングの「字」だと、現在稼働中なんだかどうだか分からないので、途中からサーパラにしました。サーパラだと、登録更新日が書いてあるからさ。
久しぶりに、たっぷり双璧(というかぶっちゃけ、双璧の女性向けなヤツ(^_^;)に漬かってしまいました。あー、楽しい。8、9年前、学生時代にアホなほど見ただろうに、まだ見る。※私は工業系の学校に行っていたので、その当時でも、ネット環境が割と整っていた。余った時間、ほとんどネットしてました。ちなみに、学校のPCのブラウザはネスケでしたよ。

双璧は、もちろん友人なので「や○い」にしてはダメ(ダメっつーか何?よく分からないけど)なんですが、私は例のパロディドラマCDからハマったクチなんで、妄想せずにはいられません(笑)
※例のパロディドラマCD:「ブリュンヒルトの黄昏」というタイトルのドラマCD。確か、アンソロジーに付いてる特典?か何かなのだ。パロディって言っても、公式アニメと同じ声優さんが演じている。
中身自体は、「ダジャレ」に関して喋っているお笑い系の話なんですが、そこでロイエンタールが、親友をダシに下ネタを披露しているのがおかしい。
まー、双璧は双璧で、友人なのが一番ですが女性向けなのも好きだという話です。アタシに双璧のネタふると、3時間は喋るから気をつけて下さい!!(笑)


昨日の日記通り、DVD見てたんですけど、キスリングの軍服の裾が、スカートみたいに長くなっているのが可愛いなぁと思いました。キスリングって親衛隊長なんですけどね。←護衛みたいなもの しかし軍服の形がどうって、あきらかにレイヤー的な視点で見ているな(笑)
幻水5の、ラウルベル卿のケープの作業しながらDVD見てまして(双璧の登場回数が多いので嬉しい)昨日ふと思ったんですが、
「アタシ、今だったら帝国の軍服、作れるんじゃないか?」
と。
昔から、やりたくはあったんですが(←コスね)最初に思った頃、まだ裁縫が出来なかった時期だったんですよ。まぁ、今もそんなに上手くないですが、少なくとも何着か仕上げられるようになりました。何着かって、20着作ってましたが。(今、数えた)

だから今だったら、やろうと思えば出来ると思うんですよね、帝国の軍服。しかし1人でやっても寂しいので同志を探したいが、居ないので、後回しになるという、ありがちなパターン。
お友達に1人、すごくラインハルトが似合いそうな方がいるのですが、誘ってみたらいいんでしょうか(笑)

written by lovebishop [銀河英雄伝説] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨