月祈日記帳

<< 前のページ | 次のページ >>

2011年3月29日(火) 21:16

魔恋の六騎士

アンジェリークが大好きです。
ネオロマイベの、スターライトクリスマスに行っている方なら、「今更?」って思われたかもしれませんけど、私は今日知りました。
「アンジェリーク 魔恋の六騎士」の話を。お友達のボイスで^^

まだご存知ない方はサイトご覧下さい。
http://www.otomate.jp/maren_rokukishi/

やっぱオトメイトと合同の活動しだしてから、活発だわー。この時代、レヴィアスの小説(黒き翼のもとに)が元になってるゲームができるとは、思ってなかったよ!!
レヴィアス私設騎士団のメンツ大好きなんです!!すみません、レヴィアスは普通です(笑)あ、でも悲恋スキーなので結局好きかな^^
偽守護聖の外見も、黒き翼のもとにの挿絵の絵も好きですが、このゲームのイラストの外見、かっこいいな!!服もめっちゃ好き!!

そして、友人から「言うと思った〜」といわれるセリフを吐きますが、
「キーファーが人望なさそうでツボ!!」
(笑)
もう一度言いますがああいう服がすげー好きです。もうこれは、作るしかないのでは。
クラ様の外見だったら、カインはいいひとすぎてツマンナイんですけど、あの外見だったらやりたいかも^^ あ、でもまずはキーファーかな(笑)
忍さん誰やる?(もう決め付けてる)

アンジェファンで良かった!!

written by lovebishop [ネオロマンスゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2011年3月15日(火) 22:38

戦国アンジェリーク!

「戦国アンジェリーク」って・・・!!!

と叫んだ人は多いと思うのですが、実際読んだ人は少ないと思うので、ちょっとレビューを。
え?買いましたよもちろん、コミックスを。だってアンジェが好きだもの。11年前にコスしはじめたきっかけのジャンルを、いまだにメインでコスしてるんだぜ、これを好きといわずして何と言う。


アンジェキャラが戦国武将に、という設定の漫画です。
はっきりいうと「よくできたパロディ」
あるじゃん、もしアンジェリークキャラが赤ずきんだったら〜とか。そういうの。
リモが信長でも、ロザが光秀でも全然構わないのですが、
謙信の部下に直江、信玄の部下に幸村という、「ファンフィクションにありあがちな、世代飛ばし」
おお、天下のコーエーだというのに、そんなことを・・・・!!!(※無双とかですでになっているかもしれませんが、私は無双を知りません)

ちなみに謙信:クラヴィス、直江:エルンスト、信玄:ジュリアス、幸村:ランディ です。しかし「毘」という羽織を着ているクラヴィスがカッコイイ(笑)コレ、コスしてみたい!!!
他の人のアレンジ(服のね)も、カッコイイよ。レイヤーは読んだら楽しいかもしれない、コレ(笑)

名前が、「ジュリアス様」とかアンジェ名のほうメインに呼ばれているので、何なんだと思います^^ でも「夢幻乱舞」とか、サクリアの技が、本家にありそうなかっこよさだ、そこは好き。


ところで、最後に言っておきたいのですが。
アンジェで歴史?的なパロ展開は、「小説アンジェリーク異聞 守護聖江戸こよみ」で2003年にすでにやっているので、今、はじまったことではありません。
(なので戦国アンジェリークの話が出たときに、また「本」だろうと、予想はついていた)
そして、コーエーはファミコンの時代から、信長の野望などの歴史ゲームを手がけていた、歴史モノの先駆者であって、無双等から「歴女」ブームになったと言われているので、歴史ブームの火付け役です。

だから戦国アンジェを「ブームに乗りたかったのでは?」という人もいると思いますが、コーエーは元々ブームの中ですよ(笑)
そしてコーエーのやることが意味分からない、という意見は多数あるでしょうが、私は「ツインコレクションの発売の仕方」とか「フェスタやライブ以外に、”アラモード”でやりたかったこと」とか、守護聖アクセサリーの値段の高さとか、おかしいところをいっぱい見てきているので、「戦国アンジェリーク」程度では、全然驚きませんでした(笑)

written by lovebishop [ネオロマンスゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2010年12月11日(土) 22:12

ですてにー

久しぶりにネットしまくりました、ゲームはしていない。
うちに牛乳がたくさんあります、まあ良いですが。


iTunesで、アリオスの歌、ディスティニー〜残響は止まない〜をまた買いました、他にも3曲。

written by lovebishop [ネオロマンスゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2010年12月10日(金) 22:09

乙女フェスティバル

2004年の3月のネオフェス(コーエーの恋愛シミュレーションゲームの、声優さんが集まるイベントの名前)で、杉田智和さんという声優を、初めて見ました。

その頃、ほんのちょっとだけアンジェリークから離れかけていた私は、彼の存在と、杉田さんがやっている役:フランシスによって、ぐぐーっと元の位置、アンジェ狂に戻ってきました。そして今だに、このジャンルに夢中です。


さて、今度2月に、コーエー、オトメイト、ビーズログ合同の、乙女フェスティバルとかいうイベントがあります。
スギ(杉田さんのこと)が13日に出るので、チケットを応募しました。競争率もあるけど、高いからA席で。(コーエーだとA予約できないんだけど、オトメイトモバイルだと可能)


今日結果でしたが、一枚だったのがよかったのか当たったので、スギに会ってきますv前日入りしてコスイベ行くかどうか、迷うな〜!

written by lovebishop [ネオロマンスゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2010年7月20日(火) 21:58

毎日暑いね

毎日、暑いですね。
うちの職場はもう、初夏くらいからかなり暑いのですが、その理由を、ひらがな5文字で、お答えください。

□□□□□ ため。

もう日記に30回くらい書いてるから、他の人が知ってるものかと思って、クイズにしてみたよ(笑)正解は「まどがない」(窓が無い)だよ。
「窓はまだかぃ?」って、ズンダ(幻水5)なみに言いますよ(笑)
窓って重要だよ、本当に。


昨日から、アンジェリーク1の、リュミエールの衣装を作っています。「1」って別に言わなくてもいい気がするんだけど、ゲーム自体みたいに(ロザリアが選べるという)「スペシャル」って言うのもヘンだと思うし
さ、かと言って無印というのも。それで1。
リュミのコスなんか、9年くらいやりたいなと思ってたよ(笑)>やればよかったのに何故やらなかったのか、不明。まぁ私の外見だと、9年前でも今でも、たいして出来変わらないと思います。

神鳥だと、リュミエールが一番好きです。神鳥で次、誰かな〜。前はオスカーだったけど、・・・今もオスカーかなぁ。
しかし私の「オスカー好き」っていうのと、オスカー本命の人の「オスカー好き」っていうの、違うと思うんですよね。
この間CDの「緋の輪郭」聞きなおしたけど、このCDでオスカーって、すげぇカッコイイね。ただのカッコイイ人だね(笑)女王候補いないからだね、きっと^^
アンジェなしでも忠誠心フェチ、主従ラバーなので、オスカーのジュリアス様ジュリアス様言うの、カワイイよね。

聖地円舞曲の「さっさと終わるぞ!」のくだりが大好きです^^アタシはジュリロザなので、ロザリアと踊ってもらってもいっこうに構わなかったわけですが、まぁあの展開楽しいよね(笑)
でもさー、男性でどっちも(男性側も、女性側も)ダンス踊れるってステキだよね。実際難しいのかもしれないけど。

秋には、オスカーマンの衣装がんばるぞ〜。

written by lovebishop [ネオロマンスゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨