月祈日記帳

<< 前のページ | 次のページ >>

2011年12月21日(水) 23:31

寄ってきている

私にしてはすごく珍しいことですが(何故なら誕生日を覚えるのが苦手だからだ)キャラ誕を祝ってみたいと思います。

神鳥の炎の守護聖、オスカー誕生日おめでとう♪

あるイベントで、けんゆーさんが、「別に、僕が彼を三(※三枚目)にしているわけじゃないですよ!?」と言っていましたが、あきらかにオスカーのほうが、けんゆーさんに寄ってきていると思います(笑)
じゃないと、OVAのアニメで、ボヤが出た時、それを見て「ファイヤー!」って言わないだろ(笑)アニメスタッフ狙っただろ、って思いました^^

しかしそんな、最近のオスカーのほうが、私は大好きです♪
出会ったころにはオスカーより年下だったのに、もう余裕で年上になってしまいましたが^^永遠の22歳、おめでとうゴザイマス。

私はゲームに出会った当初から、オスカーがヒロインのことを「お嬢ちゃん」と呼ぶのは、暗に、自分が年とってるってことの、アピールだと思ってました(笑)
ほら、おじいちゃんとかが言うじゃない、小さい女の子のことを「お嬢ちゃん」って。
その点カティスの「お嬢さん」はイイよなーホントいい。しびれる^^


声優さんの話に戻りますが、オスカーの声がけんゆーさんでホント良かったなと思います。私はアンジェやるまで、けんゆーさんの声って、銀英のフェルナーくらいしか、聞いたことありませんでした。(あまり洋画見ないんで)
オスカーのセリフで、「フッ」って書いて(表示して)ある時、けんゆーさんはあきらかに、「ハ」と「フ」と「ヘ」の、間の発音をしていますよね。ヘンな言い方だけど、西洋人みたいな笑い方の発音というか。
そこが洋画吹き替え等たくさんやってる声優さんで良かったなーって思うんです。
ちなみに私は、けんゆーさんのホラ話の中では、「お父さんがアリに運ばれそうになった」話が好きです(笑)なぜそれを、ネオロマイベで話すのかと、今になれば思いますが^^

written by lovebishop [ネオロマンスゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2011年12月14日(水) 23:31

妄想!アンジェリーク五

※いちアンジェリーカーが、全くの妄想で考えた話なので、本気にしないで下さい。エトワから新作が出ないからさ〜。そりゃ魔恋の六騎士は面白かったけど!!

■妄想!アンジェリーク五■

・キャラ入れ替えは悲しいので、基本的に全員出す
・ゲームとしてやはり、1と2は「ライバル:競う相手」がいたから、ゲーム性が高いと思われている。
ということで、エンジュが主人公で、ライバルはアリオス

あらすじ

聖獣の宇宙も安定し、守護聖を補佐する人手が、足りなくなってきた。
そこでエンジュ(とアリオス)に、星々をめぐって「守護聖補佐」となれる人物を探してくることに。
※「守護聖補佐」は、エトワで「次の部屋」に通されるとき出てくる(多分)一般人の秘書みたいな人。
ただしエンジュは普通の女の子なので、誰かの手伝いが必要。そこで、神鳥か聖獣の守護聖18人の中の誰かと協力し(同伴)、探す。もちろん、頼んだ人物の、親密度が上がる。
エトワみたいに船で移動。ただしアリオスは自分で移動しているので、速い。(魔導の使い手だ!)

何せ彼の給料、というか、聖獣の女王と会える時間は、仕事をこなすまでにかかった時間が「少なければ少ないほど多くなる」という反比例の法則を、レイチェルがしいているので、彼、必死(本気)。
互いが切磋琢磨することで、より良い人物が見つかると、天才レイチェルは思っている。

話は一旦それるが、
昔、光栄のゲームに「信長の野望・戦国群雄伝」という戦国シミュレーション(FC)があり、それはプレイ中に、難易度を選べた。
(最初1:もっとも簡単 になっているので、気づかなければ、ずっと簡単モードである)
それの難易度5について、光栄側に「(5はすごく難しいですが)クリアできるんですか?」と聞いた人がいる。
光栄側は「できません。5は(あまりの難易度に)クリアできないようになっています」と答えた。


話を戻そう。

エンジュは、温暖で人々が暮らしやすそうな星に、降り立つ。
そこは、女性の領主が(民主制で)治めている。代表が255アンジェに似ていて、その秘書がディアに似た人。
※「ふしぎの国のアンジェリーク」で、カティスが旅人のように出てくる「カメオ出演」だと思っていただければ、良い。
思った通り、そこに9人の青年(下が13歳、最年長で29歳)がいて、外見(と声)は「魔恋の六騎士」の9人。ただし性格は、各自恋愛エンディングを迎えたような、丸いものになっている(笑)
※全員、テレサのような、妻か恋人か姉がいる。(カーフェイとウォルターの恋愛ED無いけど、そこはうまく想像して下さい/笑)

それを、エトワで、守護聖にスカウトするように、ひっぱってくる。
相手の9人の青年は、レヴィアスのことは、何らかの力で忘れているので(タイバニのマベみたいな能力?/笑)自分ところにくるのが、エンジュ+守護聖でも、銀髪の兄さんでも、別にどちらでも、印象は変わらない。
(スカウトは、早い者勝ち)
「守護聖補佐」は守護聖と違って期間が決まった仕事なので、単に、単身赴任するかどうか、説得するみたいなかんじ(笑)
9人の住んでいる地域がバラバラで結構遠くて、うまく道順を選ばないと、時間のムダになるから、どういうルートで行くか、よく考えないとダメ。ここがシミュレーション部分として、楽しいところ。
もちろん、長く歩いていれば同伴している守護聖の親密度は上がるんだけど、そうすると勝負に勝てない。
そういうジレンマ。


9人集まったとしてもそれで終わりではなく、各人を誰(聖獣の守護聖)の補佐にあてるか(任命するか)によって、(隠しパラメータで相性があり)、それで成績(=レイチェルからの評価)が、決まる。
隠しパラメータだけど、サラ(とパスハ)に聞くと、大体わかる仕組みになっている。
なお、大体の人がやるであろう、いたずら(?)、エルンストにカイン(CV:森川智之)をつけると、マジメ人間が仕事をしすぎて体を壊し、レイチェルからひどく怒られ、評価が下がるという、爆弾付き(笑)
最終的に「スカウト人」としてどちらが有能であったか、レイチェルが決めてくれる。
EDは、

・守護聖18人との恋愛ED
・スカウトの能力を認められたので、レイチェルの補佐になれるというED
・アリオスとの成績の差がほんの少しだった時だけ、「よきライバルであったED」
・あまりに無能だと、(エトワの)故郷に帰るようなED

そこで難易度設定であるが、難易度をあげると、温暖な星に住む青年9人が、
「何故か分からないが、銀髪の青年のほうに、恩義があるような気がする」
と思い、エンジュのスカウトが、うまくいかなくなる。(普段3回で会えばいい所、5回必要とか)
つまり、アリオスの仕事ばかりが進むので、エンジュは負けがちになる。
それのED、

・守護聖18人との恋愛ED(上と同じ)
・スカウトの能力を認められたので、レイチェルの補佐になれるというED(残念ながら、これも簡単モードと同じ展開)
・アリオスとの成績の差がほんの少しだった時だけ、「よきライバルであったED」(これは出すのが難しいので、ちょっとだけ、スチル等が違う)
・負けたけどしょうがないわ!と思い、故郷に帰るED
(ただしその場合、アリオスがかなり働いたということで、オマケでアリコレのEDが見られるようになっている)※つまりコレを見るために一回難しいモードで負けると良い


という、ゲームはどうだろうかという話。

written by lovebishop [ネオロマンスゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2011年12月13日(火) 20:06

好きなカプ

「つぶやき」用に、アンジェの好きカプ(本命カプ)などをつらつら書いていたのですが、長すぎて「つぶやき」に使えない結果になりました(笑)ありがち!

しょうがないので、ここに全部書いておきます、今時点のね。まぁ私の場合、本命カプが変わることなんて、あんまり無いけど。

☆アンジェリーク☆(※魔恋含まない)
マルリモ、ジュリロザ、アリコレ、255アンジェとクラウ゛ィス、ライディア、エンジュは・・・迷うけどユーイかな。レオとフラが喧嘩してるうちに、漁夫の利で、とっていけばいい(笑)漁師だし^^
エルレイも勿論嫌いじゃないんだけど、レイチェルには当分フリーでいてほしい。そしてアリオスを、こき使って欲しい(笑)

☆幻水2☆
フリオデ!!あと、ヤマモト夫妻愛。2主はアイリかな。2外伝で、坊カスミも良いと思った。同じく外伝ネタで、リィンとシエラ。

☆幻水5☆
王リオとギゼサイ。ベルハヅ(男女だけど左右逆かな/笑)イザベルとマティアスの主従愛も勿論ツボ\(^O^)/
どうでもいいんだけど、ハヅキの戦闘モーションって「鞘を投げる」でしょ。
あれ、いちいち戦闘後に拾ってるのかなぁ(笑)

☆アンジェリーク〜魔恋の六騎士〜☆
テレサちゃんは皆のアイドル。誰カプが一番かは、決められないなー。EDの好みなら、キーファー、ユージィン、カイン、あと同格です。
10年前から、曲がった性格のキーファーが好きなので、キファテレだと、デレすぎてて、良い人すぎる(笑)

☆ジルオール☆
男主人公とノエル可愛いよね。あと、レイウ゛ンとノエル。血の繋がりがない(一人ないし二人とも養子)設定だとしたら、女主人公とチャカ。アイリーンと男主も、ベタでいい。でも、ジルの中で一番、愛アピールがひどいのは、確実に、トンガリ宰相のベルゼーウ゛ァだ(笑)あれはBLカプではない、主従愛がひどいだけだ!獅子帝が好きすぎるだけ!

☆殿といっしょ☆
夫妻はとにかく好き。一番は、やっぱり真田夫妻かなー。お江が出てきてから、秀忠が好きになりました(笑)織田夫妻も案外仲良し。浅井夫婦は勿論。あとは、おまけ漫画に出てきた、政宗の両親夫婦でしょ。お東の方が、案外普通にかわいい人で良かった^^
秀吉とおね(ねね)のエピソードが少ないのはアレですか、後で側室:淀君(茶々)の方のネタが多くなるんでしょうか。どうやら茶々、笑いの沸点低い(>くだらないことでウケている)ようですし。

☆TIGER&BUNNY☆
空シス。空好きとして、ベタすぎて申し訳ないほど(笑)あとはまあ、ご自由に(笑)折龍は、とにかく可愛い(^O^)パオリンが数年経ってから、キースを意識しはじめる、という空龍もいいなー。(数年はシスのこと引きずってほしいので)>悲恋好き

そうだ私は、まごうことなき悲恋スキーなのだ。片方なくなってるとか、ギゼサイなんか(ホントは両思いだったのに)両方死んでるぞ!

written by lovebishop [ネオロマンスゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2011年12月4日(日) 23:30

森久保さんと魔恋とフレグラの話

「クイズ☆タレント名鑑」がくだらなくて大好きで、いつも見ているのですが、今日は芸人のギャグが出るまで帰れませんという企画で、面白かったなーv
あの番組、「クイズ」って言ってるわりに、正解する事はあんまり気にせずに、言いたいこと言ってたり、
過去出した問題を何回も出したり(マット・ガファリ)、しています。
今どき、あんな伏字(ピー)入ってるバラエティ、ないだろって思います^^(今日は関係なかったけどね)


さて、私は昨日「アンジェリーク〜魔恋の六騎士〜」というゲームの、絵茶に参加してきました。
私も絵を描けないことはないけど、昔から絵チャとPCが相性が悪くて、描きながら参加すると落ちたり、絵が見えなかったりするので、文字専でした。(絵茶ですけど文字だけでもOKです!と、最初からお知らせされていたのが、嬉しかった)
私のお友達も、数人、魔恋はプレイいます。でも、まだクリアというか、ネタバレを語ってよいほど進んでいないと思うので、フルコンプして「あのED良かったよなー」等と、ネタバレな語りをしたい私としては、単身、知らない方主催の、絵チャに参加してきたのです。
知らない方とチャットするの、いつぶりかな、6年・・・もっとかな?チャット自体、前ほどあまりしなくなったしねぇ。


大分、盛況なチャットでした。15人くらい参加されてましたよ!
私は、ネタバレで語りたい事がたくさんあったので、すっごくたくさんタイピングしていましたが、他の参加者さんに、よく語る奴だなーって、思われたことでしょう(笑)へへー、伊達にキーファーを10年愛してないぜ!!
キーファーって、やっぱり魔恋では人気あるらしくて、好きなキャラ聞いてもよく出てくるし、「ルート」として面白かったのは、キーファー編って、皆言います。私はキーファーが、ツンデレなのか何デレなのか聞いてみたのですが、
「ドSツンデレデレ」
だそうです(笑)デレ1コ多い。バニーちゃんか^^
私は、キーファーの人気がたとえ最下位でも彼を愛す(彼が本命です!という)つもりでしたが、これは嬉しい誤算だ。人気が高いと、ピクシブに絵があがる確率が増すから、嬉しいのです。
ネタバレのほかにも、言いたい事(賛同してほしいこと)が有ったので、いろいろ言ってみました、
「ジョヴァンニって丸くなりましたよね」とか(笑)
キ〜ファ〜、君には聞いていない、っていう残虐非道なジョヴァンニも好きでしたが、天性のサギ師のチャラ男?の、ジョヴァも良いと思います^^ 彼のルートが一番乙女ゲーっぽいしv
さて、私はオトメイトのゲームをこれ以外全くやっていないのですが、他の方は、オトメイトの薄桜鬼もプレイされているようで。

「ジョヴァンニを見たとき、どこの沖田総司かと思ったw」

と皆さん言っていました。そんなに似ているのか!と、私は、分からないなりに納得していました^^
私、森久保さんってそんなによく知らないんですが、そうだなー、しっかり見てる(聞いてる)作品だと、

オーフェン(アニメ)のオーフェン
フレグランステイル(ゲーム)のロキ(>子悪魔系の少年です。ショタかな)
幻想水滸伝2ドラマCDのシード

くらいかな。シードに関しましてはねー、本当ハイランドの2人(シードとクルガン)が大好きなもんで、
カミューとマイクロトフ以上に、キャストが気になっておりましてね!!
シードが森久保さんで、クルガンが稲田徹さんだって知ったときに、すっげー興奮したもんです(笑)
何て言うんですか、森久保さんの声って「前に出てる」イメージが、あるんですよね。
正確に言うと、声が前というか、「キャラが、本当は他の人と横1列に並ばないといけないのに、1歩前に出てる」みたいな印象を受ける、というか。(魔恋の時も思ってましたw)
シードなんかホントそうで、おそらくクルガンの真横にいる設定なんでしょうけど、前のめりになっているか、絶対1歩、前に出てると思いました(笑)
ちなみに、森久保さんと稲田さんの年齢は2歳差なのですが(ウィキより)、声質が違うので、全然2歳差には聞こえません。それがキャラのシード26歳、クルガン29歳に合ってて、いいなーと思っております^^

声優さん本人達の年齢に関しては、森功至さんと若本さん(銀英のミッタとロイエンタール)でも、話題に出ていて、やっぱり関係というか、気にする事はあるんだなぁーと思います。※キャラが1歳違いで、声優さん2人は同じ歳なので、やりやすかったそうで。(インタビューに書いてあった)


あー、また諦めていた、フレグランス・テイルのコスがやりたくなってしまった・・・!
何度も考えては、諦めているのに!!好きなんだろうなぁ〜。
声優さんは豪華だし、BLといったって大したことないし(逆にBLゲーと思ってやると、味気ないと思う)、絵も綺麗なほうだと思うんだけど、何でマイナーなのかなー。元がパソゲーだからかなー。(PS2に移植されてるそうなんですけど、持ってない。そして移植してメリットがあったのか、不明)

天使と悪魔の間で、人間の少年が香水を作るストーリーで、

生真面目な青年天使アドル:ススムさん
天使にしては飄々としていて人間っぽいソリュード:和彦さん
明るく素直な少年天使が、チイチというギャップ(笑)>かわいいですよ、普通に。でも珍しいと思うので
ワイルドでエロティックな悪魔が関俊彦さん>これもギャップもえかも。
オネエ悪魔の、ショーハヤミの安定感(笑)>他に、大天使と、悪魔のボスと、途中に出てくる脇役の妖精もやっていて「やりすぎ」って思う(笑)他の声優さんも、兼役はしてるんですけどね
暗くて一番悪魔的で、格好はヘビメタ?なクレイドルは、ミキシン
上に書いたけど「子悪魔系」な悪魔(笑)半ズボンでネコ、森久保さん

もう1人、女性みたいな中性的な美貌の持ち主の天使がいるのですが、女性声優で、特に面白くないので省きました(笑)でも私そのキャラ、大好きですよー。アンジェのリュミエールを、もっと女顔にしたような感じ。(髪も水色)
私は「天使」って性別無いと思っているので(別に宗教上の考えとかじゃなくて、そうだと思い込んでいた)、
キャラ説明に、「男」って書かなければ、「何」ゲームとしても楽しめていいのにー、っと、前から思っています。
悪魔4人も、元は天使で、堕天して悪魔になっている設定なのです。主人公は、設定は少年になってるけど(声は南央美さんで女性なので)「主人公」ってしておけば、ごまかせるし。
そしたら、やる側にとっては「乙女ゲー」にも「BLゲー」にも「友情ゲーム」にもなるので、ばっちり!だと思うんですが。
※友情ゲームというのは、私の造語です。主人公が男で、周りも男で、友好関係を深めるゲームだけど、「ボーイズラブゲーム」ではないものを言う、ということにしています。
ゲームのSAMURAI7、S.S.D.S.〜刹那の英雄〜 など。「S.S.D.S.〜刹那の英雄〜」に関しては、速水さんに「BLゲーなんですか?」という質問が当時出たはずだ(笑)※違います と速水さんは答えている


フレグラ(のコスに)付き合ってくれる人、いたらやるんだけどなー。
Cureで、作品名から登録だけどな(笑)
それとも、自分ひとりで(合わせ仲間がいなくても)ネクストキングのコスを始めたように、いつかやるのだろうか、フレグラのコスを。
ネクストキングは1人で始めたけど、実は知ってるコス友が数人いて、2回合わせもできたし!何せゲーム自体が面白いので、PSとSSのゲームだけど、未だに勧めますからね(笑)シナリオがいいんだ、ボードゲーム系なのに。
ただフレグラは、「すごく面白い」とは言えないんだなー。私は、雰囲気が大好きなんですけど。
フレグラは一応BLゲーなので、誰かと主人公、というEDが8種類あるんですが、他にバッドエンドもあります。
そして、
「天使と悪魔が(仲たがいしていたのに)主人公のおかげで、和解する」
という、大変良いエンディングも用意されています。これが気に入った!本当に気に入った!
皆幸せそうで良いのです、これを見たときに、プレイして良かったと思いました^^ バッドエンドしか見られなくて、7年くらいほったらかしてから、クリアしたんですよ(笑)

written by lovebishop [ネオロマンスゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2011年12月3日(土) 22:56

チャットに

魔恋チャットにお邪魔してきた!まだその最中!楽しい!

written by lovebishop [ネオロマンスゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨