<< 前のページ
| 次のページ >>
2004年7月23日(金) 00:00
兄さんは僕の憧れであり、目標だった
兄さんのような男になりたいと思った
18の時、大学には進まず兄さんと同じ
会社に勤めるんだ、と告げて
笑った僕の顔を
兄さんは、拳で殴った
漆黒と紅シッコク ト アカ
・・・という話を書こうかと思っている佐咲でございます。今度のジェイガーデンで出す小説本なんだけど、こんなところにプロットを書くなよ(^_^;)
このまま、日記だけ書いてる半コスプレサイトになってていいのか?と思っておるのですよ。一応、オリジ小説サイトの管理人としてはね。コスはとっても楽しいんだけどさ。
富山県内で、女子高生2人が祭りに来ていた、見ず知らずの男性を刺すという事件がありました。富山なのに・・・。←いつもは、のどかで平和な街なんですよ。おちおち祭りにも行けないのですか、コワイ世の中です。
最近、職場の冷房が強くて、いわゆるクーラー病になりかけています。私、冷え性は直したんだけど(←直ったのではなく直した)冷房に弱いのは、直らないんで。なんてったって、スーパーの、肉や野菜冷やしてる冷気ですら、ダメな人間なんですよ。※だからスーパーマーケットにあまり行かない。腹が痛くなる。首や肩のあたりが、こりますね。まー、私ぁ肩こりは常時もってるんですけど。
今日クレジットカードの引き落とし明細が来たのですが、先月函館に行ったので、その電車代があって、大ダメージです。行きは寝台列車だから安めなんだけど、帰りはフツウに新幹線乗り継いできたからなぁ。私だって、帰りも寝台が使えればそれで帰りたかったんですが、聞いてくださいよ。富山を夜出て、函館にま昼に着く寝台電車、函館から富山に向けて出発するのが、朝の4時なんですよ!?めちゃくちゃなダイヤだと思いませんか?「行った」人間はほとんど同数「帰る」と思いますが、そんな朝4時発の電車なんか、帰路に利用しないだろ。朝4時に出発するために、16時間ほど車庫にでも入れておくんでしょうかねぇ、その時間も無駄なような気が。
今度ディアスをやるにあたり、ピンクのヅラを新調しようかなと思っています。アタシのピンクヅラはスウィートアンジェ:ディア先生用に、ねじったドーナツ型に結わえてあります(^^)ディアス(男版ディア)はもっとこう、髪はワイルドに長いような気がする。想像ですが。ディアスが唯一載っているアンジェのアンソロ本、私今も持ってるかなぁ(^_^;)
私は基本的に髪の毛が嫌いなので、ウィッグ触るのも本当は嫌いです。もさもさしてて、うざく感じるのよ。これはもう、生まれつきです。だから持ってるウィッグのケアも、ちゃんとしてない(汗)←駄目じゃん
written by lovebishop
[オリジナル創作の話]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2004年6月16日(水) 00:00
相変わらず仕事でヘボやっている佐咲です。もう、新人じゃないのに・・・6年目なのに・・・あ〜あ〜。気が付くとため息をつくのは、私の悪い癖です。職場が変わると、半年は凡ミスが直らないイヤなジンクスがあります。日記まで暗くなるのはやめようよ(自分への問いかけ)
長井秀和のDVDを買ってみました。「爆笑オンエアバトル」(NHKの番組)の収録されたDVDです。CDの「お話させていただきます」よりは、面白かったです。アタシ長井のファンだけど、彼の芸に対する目は厳しいらしい(笑)後半、三国志から漫談のタイトルを取っていて、それに関して少し喋っている(例えば、「周ゆと孫策、大喬と小喬のどっちでもいいだろ」とか)が面白かった(笑)←長井、三国志が好きなのかな?
本日、ネオロマンス通信の号外が出ていますが。
やりー!!9月にアンジェのイベントが何かあるー!!10周年だし!あるとは思ってたんだけど!嬉しいのは開催が土曜日ってことです。いや、たとえ日曜でも参加しますけど、土曜だと地方人の私にとっては何かと便利で嬉しいのだ〜。どんなイベントでも嬉しいけど、もちろん願うのはコスプレ可ってことだな(笑)
あ、25日っていえば「アンジェ京」の前の日じゃん。9月に向けて新作の衣装作ってたら、本の原稿書くヒマがないんですが(笑)←10月10日サークル参加のイベントです。(ジェイガーデン)最近、頭がJUNEモードにならないんですよ・・・男女カプでおなかいっぱいなんですよ・・・元から私、バリバリJUNEの小説書いてるわけじゃないしなぁ。
「復刊ドットコム」から久しぶりにメールが来ました。私は今のところ「末弥純 ウィザードリィ・ワークス」にだけ投票してます。コレ、100票↑になっているから交渉開始されてるんですけど、復刊になるかなぁ?なったら嬉しくて最低2冊は買うけどな!高くてもいいから復刊しておくれ・・・。
オークションで、ヴァイオリンケースを買いました。ケースだけです。ジャンクもの探したので、安かったです。しかしヴァイオリンも欲しくなってきた(笑)〜その行動にうつるのは音楽科制服が作れてからにしよう〜ブラウンのサングラスも買って、三千院泉(オリキャラ)やるつもりです♪問題は、開くはずのヴァイオリンケースが開かないってことだな(笑)←カギ部分がさびてるんだと思う。あけるの、またトライしたいと思います。しかし、オリキャラだから当分日の目を見ない。
written by lovebishop
[オリジナル創作の話]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2004年6月15日(火) 00:00
本日の更新:04年6月6日JCFinとしまえんの写真、残りをアップ。(コルダ3ページ、ゲスト1ページ)
相変わらずコスプレコンテンツしか更新してません。実は、すっかりテキストの書き方を忘れたようです。旅行中に
「2年A組イケメン先生」
というSSを書こうと思ったのですが、すぐつまったのでやめました(笑)ネタは決まってるのになぁ・・・。ちなみに「クイズレンジャー」に登場する、各務天勝寺学園高校の2年A組:忍・太陽・英世の担任の先生のハナシです。本人、金八目指しているのにイケメンだから苦労するの(笑)先生の名前は如月サツキという。(♂)
「二月なんだか五月なんだか、はっきりしろよ」(by奥太陽)
6月になったからやっぱり、プロポーズかと思いきや金の無心というベタなネタを、ソウマ&クラウスで書かなくては!
一応オリジで燃えはしてるんですよ、グラディウスコスの小物も作ってるし。
written by lovebishop
[オリジナル創作の話]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2004年5月30日(日) 00:00
随分創作の更新をしていないのですが、だんだん書きたくなってきました。うんうん、良い傾向。いきなりなんですが「クイズレンジャー」で使いたいフレーズがあって、「あいにくと、金には困っていない。」と、「エロマンガ島に住んでても、人生バラ色じゃねぇんだよ!」の2つです(笑)前者はともかく、後者のセリフなんてどうやって使うんだよ・・・出てきたら誉めて下さい(^^)
前、ちょろっと書いてた敵役:四天王も決まってきて、
ジャック・ピーターパン
キング・フラッグマン
ジョーカー・トバ
クイーン・???
にしようと思ってます。最後のはヒミツじゃなくて、まだなだけ(^_^;)多分女性キャラ。こんなとこにメモるなって?だって、ここに書いておけばわりと忘れないからさ(笑)
あーそういえば、明日の月曜日はチャリで出勤できないから、いつもより早く起きなくちゃならないんだった。
アンジェリーク・スペシャルビデオを見ました。パッケージ絵のディアが素敵なやつ←しつこい。内容はまぁ、予想通りの声優さんのメッセージとかなんですけど・・・アンジェに対して語るコーナー、子安さんだけ別撮りだった、相変わらず交流が足りないぞコヤス!(笑)そーいや勝生さんのファンだと言っていた子安氏は、このビデオシリーズで勝生さんと共演できて、嬉しかったのだろうか?
雨だとどうも、全てにおいてやる気が失せるのでイヤです。午前中、晴れてるあいだにユニクロにシャツ買いにいきました。それくらいかな。
written by lovebishop
[オリジナル創作の話]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2004年5月7日(金) 00:00
送迎会でした。もう出ていってしまっているんですけど、前の職場のひとが送迎会を開いてくれたので。本当はもっと前にあったんですが、歓迎会とかぶっちゃって、私出なかったんですよ。で、今頃。
好物の「トリ」(鶏肉)の店に行ったんですが、まーあんなもんだろって感じ。←多いな、そういうの。
そーいやぁねぇ、どういう展開でか、自分がゲームにハマっていることを言わなくてはならなくなりまして。「アンジェリーク」ってタイトルまでバラしてしまいましたよ。(本当は言いたくなかった。ゲーマーだという事は、バレてもいい)これはマズイー。酒の席でのことだから、相手が忘れてりゃあいいけど、覚えてたらネットで調べられてしまう。(どういうゲームか)で、万が一、ホームページが見つかったら、どうしよう。恥ずかしくて恥ずかしくてたまらないですよ、もちろんサイトは潰すだろうな。何も創作活動が出来なくなってしまいます、それは嫌だ。
だから普段パンピーのふりしてるのに〜、これは迂闊だったな。佐咲がいきなり消えたら、ソレだと思ってください(笑)
ところでネタを2つ。
まずは、お友達に借りて「おまえらのためだろ」というDVDを見ました。おまえら〜は、声優の森川さんと檜山さんがやっているイベントです。ネットで見てて知ってたんだけど、杉田さんの女装に大興奮!!(笑)このイベントに女装は不可欠なのですが、皆イロモノ的女装になってるのに、杉田さん、普通に可愛いんだよ(^^)トークの時のアレはともかく、劇(コント?)の時、役は「ぼっちゃん」なのに、何故ボディコンなのか。「足、細ー!!細ー!!」と叫びながら見てました。やっぱり若いなぁ杉田さん。←今23歳である。イベント当時は22かもね。
DVDの裏面にも「成杉兄弟」ってネタがあったし、トークでも言ってたけど、杉田さんは、成田剣さんに雰囲気が似ていると思います。声優界のジャンパー:成田剣(笑)ああいう面白いひとになってほしいと思ってます(^^)コントの最中叫んでた、「BL声優の帝王」になる気はあるんだろうか?(笑)いけそうですけどね、目指せポスト森川?
前も書いたんですけど、私は創作の感想を頂いたときに、その話を読み返してみることにしています。で、この間「おかゆ戦隊」を読みまして、ある間違いに気づきました。やっぱ誤字脱字修正フォームつけてても、自分で探さないとダメなんだな・・・。こっそり直しておいてもいいんですが、ここで公開修正(笑)
※「サテライト」「おかゆ戦隊」「クイズレンジャー」はそれぞれ独立した話ですが、一応繋がっています。これ前提ね。
おかゆ戦隊の5に、公一郎は現在60歳って書いてあるでしょう。そんなわけないよな。だって60歳で引退してるんですよ。名言してないけど、恭四郎は社長になったのが、30歳の時期と設定してるんです。そうじゃないと、クイズレンジャーの5にあるように、「小冊子:ニッポンの未来を担う若手キャリア・経済2001 秋の号」に出られないじゃないですか。「クイズレンジャー」の「現在」が2001年で、2001年に社長になった、と考えることも出来ません。だって「おかゆ戦隊」の時期の恭四郎は33歳で(すでに社長)、クイズレンジャーの時34歳ですから。少なくとも1年はやってなくちゃ(実際は4年なんですけどね)
つまりどう考えても、おかゆ戦隊のファイル:5に書いてある、公一郎60歳っておかしいんですよ。64歳にしておかないとダメだったの。気づいた人、いたかなぁ〜(←いたら教えてほしかったよ)最初の最初から、鏡開きを「1月7日」だと勘違いして書いた創作なので、間違いだらけなんですけどね(笑)でも↑のように矛盾点を探すのは、推理パズルのようで面白かった。
あと、これは分かっててやってることなんですけど→クイズレンジャーの現在が本当の現在(2004年)なら、サテライトの時期は16年前だから1988年ですけど、その時代は小学生がケータイ持つほど、ケータイは普及してない(笑)だから小冊子の部分を書くとき、2018年とか未来設定にしておこうかどうか、迷いましたよ。未来にしても意味ない(別にSF書いてるわけじゃないし)と思って、やめましたが。
あー、ネタばらしたらスッキリした(^^)
written by lovebishop
[オリジナル創作の話]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
<< 前のページ
| 次のページ >>